
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606075311/
1: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:01:51.25 ID:OouO9Fxc0
2: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:02:38.69 ID:jdS0Ar7l0
きたねぇけど腹減るな
3: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:03:31.04 ID:qZirRhlX0
こういうのでいいんだよ
4: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:03:39.40 ID:KCl2E3GS0
ええやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:03:48.88 ID:CD6fxpEWa
クソ味濃くてうまい
6: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:04:03.10 ID:r4BePmVu0
かぁちゃんならすき焼き作る時豆腐は焼き豆腐やろ
これは独身が作った飯や
これは独身が作った飯や
15: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:07:29.51 ID:bFvMj9R20
>>6
母ちゃんなんてもっと適当やろ
自分で作った方が常にクオリティ高いで
母ちゃんなんてもっと適当やろ
自分で作った方が常にクオリティ高いで
7: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:04:13.18 ID:5MnWg6ZS0
春菊のわかってる感
すき焼き鍋じゃないのが惜しい
すき焼き鍋じゃないのが惜しい
8: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:04:22.39 ID:OouO9Fxc0
それかこんなもん
9: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:05:05.26 ID:ubu5VQdca
馬鹿みたいに白ネギ入れてほしい
10: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:05:08.69 ID:5ASd7aC6d
肉鍋って感じやな
12: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:05:40.95 ID:5MnWg6ZS0
ワオは椎茸派やけどシメジでもよしとする
13: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:05:56.36 ID:KGXygRPL0
すき焼きというか肉豆腐って感じだが
でもいいじゃん、こうい家庭料理はうまいし
でもいいじゃん、こうい家庭料理はうまいし
14: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:07:04.08 ID:RoR2kvk20
母ちゃんは牛肉なんて買ってこないんだわ(涙)
16: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:08:02.47 ID:5MnWg6ZS0
>>14
おまえが稼いで買ってくるんやで
母ちゃん喜ばしたれ
おまえが稼いで買ってくるんやで
母ちゃん喜ばしたれ
17: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:08:05.23 ID:ubu5VQdca
>>14
ワイん家のすき焼きは8割がた鶏肉やった…
ワイん家のすき焼きは8割がた鶏肉やった…
18: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:08:08.80 ID:a22GQI1T0
もっと綺麗やわ
焼き豆腐やし
焼き豆腐やし
20: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:08:52.82 ID:Z7JeEiRx0
翌日の朝昼二食にすき焼きの残りに卵落とした物出してくるのやめちくり~
21: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:08:53.69 ID:jVYwOSVr0
すき焼きって父親主導やない?
23: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:10:30.24 ID:/uEiKPpq0
>>21
その場合無駄にこだわってくるからうざいわ
その場合無駄にこだわってくるからうざいわ
24: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:10:44.38 ID:6wVpg6dC0
味濃いから飯が進むのよな
25: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:11:16.77 ID:waEgXoWo0
肉焼くって知らなかったわ
26: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:11:52.77 ID:Mxhxs79V0
関西風のが上手い
27: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:12:03.05 ID:5MnWg6ZS0
翌日のすき焼き丼のほうが楽しみンゴねぇ
ネギがくたくたになって美味いんだわ
ネギがくたくたになって美味いんだわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:17:32.69 ID:A3aNEC1H0
これはドカ食い不可避
44: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:21:33.94 ID:0frfKJR/0
シメの●が最高や
55: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:25:14.80 ID:OouO9Fxc0
https://i.imgur.com/ygE1JmT.jpg
56: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:25:19.48 ID:TvkQnHdI0
結局肉の質による
57: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:25:56.72 ID:OvcJc4pW0
家のすき焼きは肉が安いのもあるが味付けが適当やねん
58: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:26:41.17 ID:o+wIaNex0
すき焼きっていうほど美味いか?
68: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:28:21.51 ID:QhYEBc38d
>>58
しゃぶしゃぶのがわいは好き。甘くないすき焼きって無いんかな
しゃぶしゃぶのがわいは好き。甘くないすき焼きって無いんかな
67: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:28:14.69 ID:t2fPhA9ga
すき焼きはなんだかんだで肉より野菜がうまい
69: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:28:21.93 ID:1h+BMUD30
すき焼きに地域差あるって最近知ったわ
割り下とかいう謎の液体の存在も
割り下とかいう謎の液体の存在も
70: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:29:01.66 ID:FknSbjOW0
昭和の年寄りっていい肉買ったらとりあえずすき焼きしたがるのなんなんや
71: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:29:41.74 ID:X+znTxle0
母ちゃんのすき焼きってすき焼きではないよな
すき煮やあれは
すき煮やあれは
72: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:30:11.06 ID:EQMv5Hpg0
すき焼きって滅茶苦茶うまいよ
砂糖の加減難しいけど
砂糖の加減難しいけど
75: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:31:09.08 ID:XfTxxG8r0
春菊とかいうすき焼きでしか見ない野菜
80: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:32:06.44 ID:1h+BMUD30
>>75
普通に鍋に入れるやろ
普通に鍋に入れるやろ
81: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:32:25.11 ID:Xpy9NLIJ0
>>75
胡麻和えや鍋焼きうどんにも合うぞ🤗
胡麻和えや鍋焼きうどんにも合うぞ🤗
77: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:31:30.15 ID:HlvwomYa0
すき焼きは牛肉を最もまずく食べる方法らしいじゃん
78: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:31:40.86 ID:OvcJc4pW0
一回最高のすき焼き作ろう思ってクソ高い肉買ったら2キレでギブや
脂濃厚すぎて味はうまいけど気持ち悪くなったわ
脂濃厚すぎて味はうまいけど気持ち悪くなったわ
79: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:32:02.14 ID:Uw+BlTw80
市販のタレ甘すぎて笑える
82: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:33:08.56 ID:PtLeujGP0
これはいい母ちゃん
84: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:33:14.20 ID:zgDG0WSH0
味の濃さがたまらんよな
86: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:33:32.78 ID:7NLejHWh0
白菜一杯入ってるすき焼き好き
87: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 05:33:32.90 ID:o+wIaNex0
すき焼きって、おこのみ焼きとかピザと同じぐらい初速のテンションだけの料理やない?
なんか三口ぐらいでもうええわってなる
なんか三口ぐらいでもうええわってなる
ありがとうございます
こういうのこそ、また食いたい
2度と食えないんだけどな、カーチャン・・・