
うまいウニ、まずいウニ。寿司ネタの話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601829115/
1: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:31:55.16 ID:hbLs9eHt0
嫌いな寿司ネタ(20歳以上の男女)1位「うに」(16.9%)
2位「こはだ」(15.4%)
3位「穴子」(12.3%)
4位「サーモン」(10.8%)
5位「いか」(9.2%)
少数意見では「数の子」、「白子」もあがった。ホームパーティーで出すと嫌われる「寿司ネタ」https://woman.mynavi.jp/article/161026-246/
4: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:32:27.34 ID:le/9BGkW0
なんでや
7: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:32:57.04 ID:LAMeyRqX0
そら好きになれるほど良いウニなんて手が届かんのやろ
8: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:33:22.84 ID:+mKf7bzh0
安いやつはまずいからな
9: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:33:28.30 ID:le/9BGkW0
サーモンも人気やろ?

20: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:35:04.12 ID:hbLs9eHt0
>>9
鱒系は元々寿司とは相性悪い言われてたくらいやし嫌いな人も多いで
鱒系は元々寿司とは相性悪い言われてたくらいやし嫌いな人も多いで
227: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:49:31.60 ID:BtjtyzbD0
>>9
嫌いな人が10%ってことは好きな人90%やで
嫌いな人が10%ってことは好きな人90%やで
10: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:33:35.38 ID:8jJcJtlg0
高いウニはマジうまい
11: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:33:37.89 ID:dkzkSZ3Z0
好きなネタで5位やんけ
14: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:34:10.72 ID:5oAmsPgf0
ホームパーティー限定定期
16: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:34:38.49 ID:IYc0Fn5d0
回転寿司はよく行くけど、ウニは高いとこでしか食べへんわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:34:49.95 ID:06JWhSUUa
ウニ嫌いは本当に美味いウニ食ったことないからやろ
27: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:35:32.96 ID:/zU33q360
上位2つは癖あるからわかるけど下位3つは皆好きなもんやと思ってたわ
31: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:35:52.24 ID:rg6ockQt0
好きな人はすごく好きで嫌いな人はすごく嫌いなのがウニさんらしくていいね

36: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:36:16.47 ID:YnwiKOSB0
コハダを嫌うほど食べる機会がない
47: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:37:12.73 ID:YnInGeGq0
回転寿司のウニはまあお察しよな
鮮度が美味さに直結するし
鮮度が美味さに直結するし
81: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:40:21.31 ID:r6xzKmURr
本当のウニおじさんが来るぞー!
88: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:40:37.26 ID:BHCWgOYe0
>>81
もうおるで
もうおるで
98: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:41:10.44 ID:LAMeyRqX0
エセ食通の典型的なセリフに「本物の◯◯を食えば世界が~」ってのがあるけどウニに関してだけはマジ
103: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:41:37.58 ID:TsE5/NH90
北海道の回転寿司で食べたウニは美味しかった
123: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:42:49.54 ID:D86Z0aAea
>>103
こんなんぜったい
こんなんぜったい
143: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:44:15.53 ID:jJJhW6Sq0
>>103
トリトンか?
トリトンか?
267: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:51:43.25 ID:5mCslDst0
>>103
美味しそう
美味しそう
104: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:41:37.60 ID:1AQ54CIca
ホームパーティやん
そんならちゃんとしたウニは出んやろな
そんならちゃんとしたウニは出んやろな
114: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:42:21.27 ID:ItA9kwEu0
アナゴ3位とかサーモン4位とかうせやろ
一体みんな何食っとるんや……
一体みんな何食っとるんや……
125: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:42:51.01 ID:VNFZGaRg0
>>114
ツナマヨとかコーンとか
あと塩カルビ
ツナマヨとかコーンとか
あと塩カルビ
639: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:19:03.82 ID:KqoKQTLI0
>>125
魚食えよ
魚食えよ
116: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:42:26.96 ID:riGSWusq0
たしかにホームパーティでだされるウニはちょっと
120: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:42:37.56 ID:s4W2CaEG0
ウニはムラサキウニとエゾバフンウニによっても違うしな…
128: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:43:00.13 ID:bK+S5Vlr0
回転寿司のウニは進んで食べるほど好きじゃないけど北海道で食べたウニ丼はマジで美味かった
134: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:43:31.84 ID:hjoneYrV0
北海道でも二条市場や土産屋にあるロシア産や利尻の奴は高いだけで別にうまくないんよなあ
居酒屋で800円くらいででてるウニ刺しが最高や
居酒屋で800円くらいででてるウニ刺しが最高や
154: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:45:04.01 ID:c34V8i5A0
まぁ当たり外れが大きいネタはどうしても好き嫌い分かれるやろ…
>いか
?????????????????????
165: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:45:54.10 ID:hFpXdsFy0
まぁ採れたて食わないととか、回転寿司のは本物のウニじゃないとか色々言うけど
出回ってるほとんどのウニが活きの下がったミョウバン漬けのウニだから
そっちが世間ではウニだからウニは不味いで正解かもな
出回ってるほとんどのウニが活きの下がったミョウバン漬けのウニだから
そっちが世間ではウニだからウニは不味いで正解かもな
195: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:47:28.87 ID:cCNvl/Hp0
>>165
北海道やから蟹とかウニもええやつやら高い奴付き合いで食べる機会そこそこあって
食べてきたけどそれでも苦手やから苦手な奴は苦手やと思うぞ
周囲見てもそんな感じでわかれとるし
北海道やから蟹とかウニもええやつやら高い奴付き合いで食べる機会そこそこあって
食べてきたけどそれでも苦手やから苦手な奴は苦手やと思うぞ
周囲見てもそんな感じでわかれとるし
173: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:46:18.32 ID:tOfkHhOa0
2日前スシローでウニ食べたけど美味かったで
高級のやつと変わらんやろ
高級のやつと変わらんやろ
208: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:48:13.87 ID:tkM1BbM50
ウニ軍艦(笑)
どんぶりで食ってこそやろ

212: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:48:28.99 ID:Vbm5Wkcf0
つか自分の好物が嫌いなのに多い方がええやないか
うにが人気出すぎて今以上に高くなったら困るわ
うにが人気出すぎて今以上に高くなったら困るわ
231: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:49:33.59 ID:bK+S5Vlr0
サーモンこそ女子供が好きそうなネタやん
サーモン出る寿司屋は二流未満とか言うやつもいるくらいだし
サーモン出る寿司屋は二流未満とか言うやつもいるくらいだし
246: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:50:32.52 ID:c34V8i5A0
三大見た目が気持ち悪い寿司ネタ
・シャコ
・うに
・カニ味噌軍艦
・うに
・カニ味噌軍艦
291: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:52:56.76 ID:yKv7Ifr9a
>>246
ホッキ貝見た目駄目だわ
ホッキ貝見た目駄目だわ
265: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:51:29.93 ID:PJXAe+ke0
新千歳空港の立ち食い寿司でも臭みのないうに食べれるよ
空港に寄ることがあればぜひ食べて欲しい
空港に寄ることがあればぜひ食べて欲しい
283: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:52:36.91 ID:ahq06bjKa
一回くらいやってみたいわ
295: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:53:06.78 ID:ijqb4U3j0
>>283
死ぬ直前にやりたいンゴ
死ぬ直前にやりたいンゴ
285: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:52:39.72 ID:tvRe5eEA0
最初に不味いウニ食ってその後拒否し続けてるやつ一定数おるやろ
302: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:53:18.90 ID:b3D1D1HvM
函館のうに
松島のうに
イオンのうに
309: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:53:54.57 ID:IkabVzWb0
>>302
うまそうなんじゃ~
うまそうなんじゃ~
335: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:55:42.95 ID:ET0XsnW/p
ウニってなんであんな高いんや
育てるのそんなむずいんか
育てるのそんなむずいんか
344: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:56:23.44 ID:eKXy/goIp
かわいそうに本当のウニを食べたことがないんだね
明日またここに来てください
本当のウニを食べさせてあげますよ
明日またここに来てください
本当のウニを食べさせてあげますよ
355: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 01:57:06.61 ID:LAMeyRqX0
フカフカの高いアナゴは旨いけどスーパーの鮨に入ってる妙に硬い奴もそれはそれで好き
406: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:00:43.26 ID:b3D1D1HvM
こういうの食べたい

414: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:01:11.05 ID:E9pj5Ug00
>>406
うにくな
大体ハズレやで
うにくな
大体ハズレやで
434: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:02:24.50 ID:q41LvW6Z0
>>406
実際うにくって美味いんか?ここ数年出始めたけど
実際うにくって美味いんか?ここ数年出始めたけど
452: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:04:05.68 ID:b3D1D1HvM
>>434
男のロマン詰めたような食いもんだよね
今度初めて行ってみる
男のロマン詰めたような食いもんだよね
今度初めて行ってみる
436: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:02:34.90 ID:+hlqurb6d
>>406
わいはこーいうの食べたい
わいはこーいうの食べたい
448: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:03:31.61 ID:QDj8USufa
>>436
これ蕎麦?
これ蕎麦?
450: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:03:48.65 ID:+hlqurb6d
>>448
そう
そう
460: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:04:21.50 ID:QDj8USufa
>>450
蕎麦の香りと合うんかな
いや普通に旨いんやろけど
蕎麦の香りと合うんかな
いや普通に旨いんやろけど
476: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:05:28.47 ID:+hlqurb6d
>>460
これそのまま上から軽く蕎麦つゆ掛けて食べるらしいで
これそのまま上から軽く蕎麦つゆ掛けて食べるらしいで
464: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:04:48.03 ID:b3D1D1HvM
>>436
蕎麦にウニも結構合いそうやなぁ
蕎麦にウニも結構合いそうやなぁ
442: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:02:53.51 ID:zpOP2bbZ0
銚子丸のウニですら結構美味く感じた貧乏舌なんやけどもっとランク高い寿司屋行ったらどうなってしまうんや
535: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:09:51.97 ID:gwWYis0S0
寿司のウニってようはカップヌードルのトムヤムクンみたいなもんやろ
539: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:10:19.51 ID:XcpZKU130
>>535
草
草
549: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:10:59.49 ID:XcpZKU130
>>535
でもそう考えるとカップヌードルのトムヤムクンは実物より食いやすいからやっぱり違うやろ
でもそう考えるとカップヌードルのトムヤムクンは実物より食いやすいからやっぱり違うやろ
581: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:13:43.18 ID:HjpymXqX0
>>535
ぜんぜんしっくりこなくて草
ぜんぜんしっくりこなくて草
542: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:10:41.11 ID:QjWGCW7E0
穴子すげーうまいのに

554: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:11:23.62 ID:ouOGImLBa
>>542
大多数がタレの味でしか見とらんやろ
大多数がタレの味でしか見とらんやろ
563: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:12:24.99 ID:lhr7mrJF0
>>554
焼きアナゴもうまいのに…
焼きアナゴもうまいのに…
556: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:11:32.97 ID:TUdOO3zPa
高いウニも臭いウニも好きなワイ高みの見物
558: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:12:09.23 ID:C/DGmLSM0
>>556
分かる
別物として楽しめるわ
分かる
別物として楽しめるわ
566: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:12:30.60 ID:ZukJWNn50
>>556
ウニ好きの鑑
ウニ好きの鑑
578: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:13:30.23 ID:s4W2CaEG0
>>556
お、こう来たかぁ…って苦いのタイプも楽しめるよな
お、こう来たかぁ…って苦いのタイプも楽しめるよな
592: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:15:00.76 ID:9ZBaY8D90
ネギトロは頼んだら負けみたいな感覚になる
マグロとして出せないスジだらけの赤身にラード混ぜてミキサーしとるもんやしな
まあ美味いんやけどね
マグロとして出せないスジだらけの赤身にラード混ぜてミキサーしとるもんやしな
まあ美味いんやけどね
597: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:15:35.91 ID:TsE5/NH90
>>592
サイコロステーキもネギトロも大好きですわ
うまけりゃ勝ちや
サイコロステーキもネギトロも大好きですわ
うまけりゃ勝ちや
593: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:15:02.62 ID:ARxAt2ULa
うに苦手やったワイが好きになったうにがこれや
ただしうまいうにしか食べたくない
ただしうまいうにしか食べたくない
604: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:16:10.21 ID:xAP6YtOnd
多分初めて食べたウニがやっすい回転寿司のやつだと苦手になると思う
610: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:16:42.31 ID:TsE5/NH90
銚子丸の穴子すき
616: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:17:14.46 ID:XcpZKU130
>>610
これもう寿司の意味ある?
これもう寿司の意味ある?
624: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:18:06.81 ID:TsE5/NH90
>>616
半分で切って
穴子だけの一口と寿司としての一口で二度楽しめるんや
半分で切って
穴子だけの一口と寿司としての一口で二度楽しめるんや
611: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:16:45.26 ID:rBkwtq220
北海道の甘いウニ一度は食べたほうがええで
627: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:18:21.25 ID:wWeFiKJya
2月に行った北海道の回転寿司めちゃくちゃうまかった
637: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:18:47.93 ID:lhr7mrJF0
イカもええやつはむっちりとして甘さがあって美味しいんやけどな
641: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:19:07.78 ID:aRWRv7Zj0
イカとかタコに良し悪しあるもんなんかね
そんな味が変わるもんとも思えんけど
そんな味が変わるもんとも思えんけど
648: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:19:46.67 ID:lhr7mrJF0
>>641
明石海峡のタコはうまいで
明石海峡のタコはうまいで
663: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:20:58.97 ID:E9pj5Ug00
>>648
瀬戸内はワカメですら美味いしほんまええな
最高やわ
瀬戸内はワカメですら美味いしほんまええな
最高やわ
653: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:20:09.16 ID:VM5Avd1kd
これ一番好きなんやけどダサい?
662: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:20:42.43 ID:HjpymXqX0
>>653
むしろこういう一口丼みたいなの増やしてほしいわ
むしろこういう一口丼みたいなの増やしてほしいわ
657: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:20:23.21 ID:ueNqKHHF0
回転する寿司屋でウニなんて頼むのは無謀の極み
688: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:23:50.87 ID:5uIvLng10
ウニがレタスだかキャベツ食ってる動画めっちゃ可愛いからおすすめやで
756: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:30:50.73 ID:nbDDbvOb0
なお利尻島にあるホテルうに御殿に泊まればそんなこと言えなくなる模様
765: 風吹けば名無し 2020/10/05(月) 02:31:47.02 ID:RxuqwH7H0
>>756
本物のウニおじさんやん
本物のウニおじさんやん
ありがとうございます
北海道の回転寿司1万位かかるじゃん海鮮丼のコスパが神なんよ
美味いのと不味いので天と地ほどの味の違いがあるのがウニだから
コハダ嫌いなのは酸っぱいからなのかな?
あんまり酢が効き過ぎてると魚の味判り辛いしな
ほんとウニほど味の差出るもんないよな
不味い奴は臭いしベチャっとしてるし苦い
美味い奴は臭みないし滑らかで甘い
一度美味いのに当たるとウニ好きになるがたまに食う機会あっても大体ガッカリする
安いウニはなんか甘いのか苦いのかよくわからん変な味するよな
いいウニはほんと甘くておいしい
ウニホントなんで極端に味変わるんやろ
嫌いと言うか腹いっぱい食えんしな
歳のせいか1貫で満足や
小肌も店の〆具合で味が変わるから、初手で苦手なのに当たると嫌いになるかもね。
俺は好きだから大抵最初に頼むけど。
初めてのウニをくるくるなんかで食べた日には高確率で嫌いになれそう
あとかにみそも
>>ウニ嫌いは本当に美味いウニ食ったことないからやろ
これケースバイケースなんだよな
安くてまずいウニで嫌いになると、高いウニの匂いで不味いウニ想像して食べれないって場合もあるし
ホームパーティーで握り寿司は一般的なのかな
こどものお誕生日会とかお通夜とかのイメージ
うにはエタノール漬けだろうがミョウバン漬けだろうがどうでもよくて
スーパーで買おうが漁港で買おうがどうでもよくて
今までで食った一番うまい個体の味を記憶しておいて
どうでもいいウニを食いながら想像力で昔の味を再現して脳内で味を変える作業を楽しんでる
私くらいの味音痴になれば、瓶詰ウニでも十分ウマイ。
混ぜ込みわかめのおにぎりに混ぜて食べると、濃厚で幸せな気分だよ・・・
北海道のウニとかうますぎてハゲる
ミョウバン使ってても醤油でビッタビタにすれば何とかなる
駅弁であるような、元のウニの風味なぞ知るか!ってぐらい
甘辛く煮炊きしたウニが結構好きだったり。
うに食べるなら丼で食べたい
寿司だと少ないし高いしあんまり注文しないな
アナゴ好きだけどな
北海道か青森県でウニの瓶詰め食ったけど悪くなかったわ
ミョウバンとかゴッソリ入ってるんやろうけどな
値段もそこまで高く無かったし
ワイはバカ舌やから回転寿司のウニでも十分美味しく頂けるで
ドロッとして苦みのあるあの感じが好きなんや
剥きたてのウニ食ってみろって、そんな手軽に食えるとこねぇよ