
近い将来無くなってしまうとの事(´・ω・`)
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598930553/
1: ロピナビル(テレビ大阪) [EU] 2020/09/01(火) 12:22:33.61 ID:5oW1tDRW0
高速道路のPAやSAでよく見かけるニチレイのこの自動販売機。やむ負えない事情で近い将来終了してしまう予定なんだとか( ゚д゚)辰井裕紀(@pega3)さんが取材しました!
約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹…https://t.co/5427fYYb2D
— メシ通編集部 (@mesitsu) August 30, 2020
約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話
パーキングエリアなど全国各地で見かけるあの「フード自販機」。その魅力を、辰井裕紀さんが掘り下げます!
意外な設置場所に、ボツ&懐かしメニュー、そして近い将来引退を迎える理由とは?
意外な設置場所に、ボツ&懐かしメニュー、そして近い将来引退を迎える理由とは?
13: ホスカルネット(福井県) [GB] 2020/09/01(火) 12:29:10.70 ID:KMmqXX6r0
>>1
おーなつかしいw
まだあるのこれ?
おーなつかしいw
まだあるのこれ?
75: ホスカルネット(長屋) [CA] 2020/09/02(水) 04:25:34.61 ID:QZR1lr000
>>1
子の時間にみるんじゃなかった。お腹すいたお
子の時間にみるんじゃなかった。お腹すいたお
88: ロピナビル(茸) [US] 2020/09/02(水) 16:59:00.88 ID:w9vfthdU0
>>1
やきおにぎり好きだったなぁ~
最近食う機会なかったなぁ、そういえば
やきおにぎり好きだったなぁ~
最近食う機会なかったなぁ、そういえば
2: ダサブビル(茸) [US] 2020/09/01(火) 12:23:32.89 ID:m+X/o6UH0
うどんの自販機作ってくれよ
3: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [GB] 2020/09/01(火) 12:23:33.22 ID:Eeuiu5W00
グーテンバーガーさえ残ってれば良し
4: ザナミビル(茸) [NL] 2020/09/01(火) 12:23:36.61 ID:6D99Px0Q0
台湾飯…
6: インターフェロンβ(新日本) [US] 2020/09/01(火) 12:24:24.92 ID:oiVsCkj10
一方ロシアは隣に電子レンジを置いた
10: アデホビル(福島県) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:27:30.91 ID:zfsL/Anc0
>>6
それでいいじゃん
それでいいじゃん
7: プロストラチン(中国地方) [BR] 2020/09/01(火) 12:26:04.66 ID:EdR2S5Q90
なんかすげーワクワクするんだよな自販機飯って
11: オセルタミビルリン(光) [US] 2020/09/01(火) 12:27:33.50 ID:V9nftbE30
>>7
チープで量も少ないのがまたいいんだよな
チープで量も少ないのがまたいいんだよな
71: オセルタミビルリン(岐阜県) [US] 2020/09/01(火) 20:29:34.14 ID:FcMhtc1A0
>>7
わかる
深夜や早朝で人が少ないSAで食う自販機バーガーのチープな味がたまらねーんだ
わかる
深夜や早朝で人が少ないSAで食う自販機バーガーのチープな味がたまらねーんだ
85: エムトリシタビン(光) [US] 2020/09/02(水) 11:56:20.96 ID:ywPrjs+C0
>>7
わかる
わかる
8: アマンタジン(東京都) [GB] 2020/09/01(火) 12:26:23.14 ID:s/Vx5yKa0
高速SAの夜中が寂しくなるな
どうすんのこれ
どうすんのこれ
46: テラプレビル(茸) [HK] 2020/09/01(火) 13:06:50.97 ID:RDlHkO9G0
>>8
saのコンビニ普及してきたから問題なし
saのコンビニ普及してきたから問題なし
9: ミルテホシン(東京都) [US] 2020/09/01(火) 12:27:10.13 ID:bwWv2hF70
フェリーの中のやつとかどうすんの
12: レムデシビル(埼玉県) [ヌコ] 2020/09/01(火) 12:28:06.67 ID:LKfcC4dm0
うどん、そばのはまだある
14: エンテカビル(日本のどこか) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:29:11.49 ID:3j+CYH0o0
たこ焼きと唐揚げ好きだった
16: ポドフィロトキシン(東京都) [VE] 2020/09/01(火) 12:31:03.95 ID:voVLiwP30
夜にバイクで走りに行ってチーズバーガーとかたべたなあ
19: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:33:01.54 ID:X34it/Sj0
これちゃんとニチレイだったのか、パチ屋によくあったね。
20: オセルタミビルリン(静岡県) [DE] 2020/09/01(火) 12:33:47.67 ID:k4byOiTr0
信じられないくらい高い
56: テラプレビル(ジパング) [FR] 2020/09/01(火) 14:16:44.52 ID:J+OmDOi60
>>20
これ。
これ。
59: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [JP] 2020/09/01(火) 14:43:28.99 ID:VvMsSZpZ0
>>20
腹いっぱい食おうと思うようなもんじゃねーしな
店しまってるSAでとりあえず小腹満たす為のもんだろ
腹いっぱい食おうと思うようなもんじゃねーしな
店しまってるSAでとりあえず小腹満たす為のもんだろ
23: ネビラピン(東京都) [US] 2020/09/01(火) 12:39:18.41 ID:762h7T9Y0
激熱でくえない
24: バラシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:40:18.69 ID:QLzFKiQz0
ふやけてでろでろになったクッソ熱いたい焼きよく食べたなぁ
29: ダクラタスビル(神奈川県) [EG] 2020/09/01(火) 12:43:06.35 ID:DheKHsFh0
をまいらが買わないからー
懐かしい懐かしい言ってるだけじゃ商売にならないんだよ
懐かしい懐かしい言ってるだけじゃ商売にならないんだよ
34: バラシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:46:33.00 ID:QLzFKiQz0
>>29
(´;ω;`)ごめんなさい。。
(´;ω;`)ごめんなさい。。
31: テラプレビル(神奈川県) [US] 2020/09/01(火) 12:45:05.57 ID:LevJ9dyC0
うちの近所にホットスナックの会社があって入り口にやきそばとかチャーハンの自販機がある。
たまにマニアが買いに来るのかな?
たまにマニアが買いに来るのかな?
33: アバカビル(茸) [US] 2020/09/01(火) 12:46:17.51 ID:Q/TQfWJb0
満喫で少し前にみた
35: ソホスブビル(空) [MX] 2020/09/01(火) 12:47:01.10 ID:aW0fjFde0
今月入って一番の悲報だわ
36: ソホスブビル(新日本) [ニダ] 2020/09/01(火) 12:49:21.58 ID:ElDtQa6e0
基本SAとかドライブインにあったけど今時どこでもコンビニあるからな
41: ダクラタスビル(東京都) [SE] 2020/09/01(火) 12:59:10.17 ID:ar3aOPg10
コンビニもないような地方の運動場とか
サービスエリアとか、局所的に
助かってた人多いと思ったんだけどね
サービスエリアとか、局所的に
助かってた人多いと思ったんだけどね
43: リバビリン(ジパング) [SE] 2020/09/01(火) 13:03:48.15 ID:D29g/wnI0
フェリーどうすんの
57: テラプレビル(ジパング) [FR] 2020/09/01(火) 14:19:51.69 ID:J+OmDOi60
>>43
カップヌードル、カロリーメイト、
ソイジョイ、コモパン、
カップヌードル、カロリーメイト、
ソイジョイ、コモパン、
54: ソホスブビル(長野県) [CN] 2020/09/01(火) 14:01:51.18 ID:cbOCv1r80
これのせいで風情なくなったわ。うどんそばや、ハンバーガー、カップ麺の販売機が駆逐された
60: アバカビル(騒) [ニダ] 2020/09/01(火) 15:04:27.34 ID:/IpeeZs+0
夜になると売店が閉じちゃう駅でこれにお世話になった
62: バラシクロビル(SB-Android) [US] 2020/09/01(火) 15:30:13.48 ID:D8p6BREX0
たまに仕事で長距離やるけど、コロナ関連でSAPAの食堂が時短営業してた時は久しぶりにお世話になった
67: ビクテグラビルナトリウム(中部地方) [US] 2020/09/01(火) 17:18:46.16 ID:qPp7eOnv0
オートレストランは昭和だけど平成の時進化するかなと思ってたけど衰退するとは思わなかったな
68: オムビタスビル(茸) [ZA] 2020/09/01(火) 19:21:57.87 ID:pz6udcDk0
コスパ悪いんだけど無人エリアで見つけると買いたくなる。
70: エルビテグラビル(地図に無い場所) [IN] 2020/09/01(火) 20:25:04.32 ID:nNGzMEWR0
自販機といえばこのおじさん
96: ネビラピン(東京都) [ID] 2020/09/03(木) 02:54:40.48 ID:UY3ZdKQ/0
>>70
それそれ
ニキシー管のカウントダウンにwktkしたな
それそれ
ニキシー管のカウントダウンにwktkしたな
カップ麺は濃い青色のたんちゃんめんだな
73: エムトリシタビン(岩手県) [US] 2020/09/01(火) 22:26:54.26 ID:1UoSP7Tl0
タッチパネルにして中身スケルトンにしてくれれば・・・
76: レムデシビル(東京都) [EG] 2020/09/02(水) 04:28:08.04 ID:y5R0fqaB0
哀愁漂ってて好きだったのにな
78: リトナビル(茸) [CN] 2020/09/02(水) 04:35:01.85 ID:C0/BMc/H0
荻窪のカプセルホテルの安心お宿で焼きおむすび始めて食べて、案外旨いのでハマったのになぁ
84: ポドフィロトキシン(ジパング) [US] 2020/09/02(水) 09:34:55.85 ID:HOea1/hL0
人とまったく会わない様な深夜の中国道のPAにあるイメージ
87: ダルナビルエタノール(日本のどこか) [US] 2020/09/02(水) 16:17:12.53 ID:kaJ/SHHG0
ぬるめボタンを採用するべきだと思う
89: ソリブジン(静岡県) [US] 2020/09/02(水) 17:05:05.83 ID:JeVJeGQM0
静岡駅の在来線ホームに置いてあって、こんな所にあるんだと思った
90: インターフェロンα(SB-iPhone) [ニダ] 2020/09/02(水) 22:57:04.98 ID:OusXSMeC0
コンビニ行けば良いだけだしな。
98: エンテカビル(ジパング) [KR] 2020/09/03(木) 17:09:04.25 ID:0sGFJvrs0
>>90
山の中の自販機だけのドライブインやテナントが撤退しまくった地方高速のPAでは貴重な食料源
山の中の自販機だけのドライブインやテナントが撤退しまくった地方高速のPAでは貴重な食料源
ありがとうございます
どうでもいいけど「やむ負えない」じゃなくて「やむを得ない」なんだが
なんで誰もこれに突っ込んでないのか謎
めんくい亭は’00年代後半まではあった
最近まさに入院中で夜食用にめっちゃ利用してるんだが…とりあえず売上貢献しておくか
こういう自販機って、登場した時代には
非人間的な温かみのない社会の象徴みたいに言われてそうだけど
今や真逆の存在に
イオンモールやスマホやeスポーツなんかも令和が終わる頃には
古き良き心温まるノスタルジーの対象になるのかなあ
レッツピザ「オレの時代だな」
>>75
平日の明け方なんだから寝てろっつーか寝ろ定期
まじで?寂しいと思った後に
別にあっても食わないなって気付いた
>近い将来なくなる、ニチレイ自販機
>──ちなみに自販機は全部で何台ありますか?
>渋江:約1,000台ですね。最盛期は3,500台ありました。
>──なぜ減っているんですか?
>渋江:実は2010年に自動販売機自体の生産が終了してしまったんです。
>──ええ~、なぜ生産しなくなっちゃったんですか?
>渋江:要因のひとつは、メーカーが部品を供給できなくなってきたことです。
どういう状態なのか・・・