
コロナ対策用おでんシールド展開!
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598253240/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598246775/
1: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:14:00.64 ID:7QruLbZD0
ローソン、“Withコロナ”対応のおでん販売。鍋にシールド設置 https://t.co/KHF9i1Z0bs pic.twitter.com/JeLr4vVCx1
— Impress Watch (@impress_watch) August 24, 2020
ローソンは、8月25日から順次開始するおでん販売において、おでん鍋の前方に「おでんシールド」を設置することでWithコロナに対応する。
レジカウンター横で展開するおでん鍋の前方に、飛沫防止用アクリル板の“おでんシールド”を設置。また常時蓋を閉め、販売時のみ開放することで安全・安心な売場環境を整える。
シールドは客側に設置。高さは77cmで、一般成人男性の飛沫を防ぐ高さを想定している。
そのほか、価格を90円(税込)に統一するとともに、人気商品やお酒に合う具材を集めたセット商品を用意し、接客時間の短縮や、会話を減らすことによる飛沫防止を図る。
2: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:14:15.89 ID:7QruLbZD0
これはええやろ
4: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:14:39.48 ID:vJmkzBjI0
むしろ最初からあれ
8: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:15:22.32 ID:VedYn8XA0
やっとツンツン対策されたんか
13: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:16:02.79 ID:0rybROMj0
蓋をつければいいのでは?
14: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:16:22.79 ID:zGd112Gs0
>>13
蓋はあるで
蓋はあるで
20: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:17:08.29 ID:0rybROMj0
>>14
ならシールドいらなくない?
ならシールドいらなくない?
33: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:19:23.34 ID:8t+AiPodp
>>20
勝手に開けるやつまあまあおるで
ちな元店員
勝手に開けるやつまあまあおるで
ちな元店員
43: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:21:13.01 ID:YoYcjgbr0
>>33
店員側にトングあるのに腕伸ばして取って勝手に入れ始めるやつ草
店員側にトングあるのに腕伸ばして取って勝手に入れ始めるやつ草
15: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:16:27.04 ID:su16uysY0
個々で包装して売って欲しいけど無理だしな
21: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:17:11.46 ID:ULU23uCH0
コンビニおでんってそんな人気ないやろ
22: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:17:44.68 ID:Ob4XgI/6d
一時期はよく売れてたが最近はかすやな
コンビニおでん
コンビニおでん
27: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:18:51.40 ID:5q+6yPC10
こんな時期におでんなんて売れるんか?
28: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:18:52.16 ID:X7YhxEGRd
コロナウイルスって熱湯でもしなないの?
36: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:20:06.90 ID:Oo4r6MhS0
名前だけ笑う
41: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:20:43.79 ID:FX4e2NYcM
最初からやれやこんなもん
51: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:22:42.37 ID:t1Ldz7j20
おでん食いたいのに店員に入れてもらうのが面倒くさくていつも買わんわ
57: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:23:36.34 ID:cgZxvg5Od
マイバッグにおでん入れるのなんか嫌やな
69: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:25:50.36 ID:lhFVFBsY0
レジ前の聖域
71: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:25:59.45 ID:cIBD9HO/0
一方ファミリーマートは蓋をした
76: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:26:46.15 ID:l+Xmp5bh0
ワイ店員やってたころ具材滑って汁が客に掛かって以来客に取らせてたわ
こんにゃくとかめっちゃ滑るからなあれ
こんにゃくとかめっちゃ滑るからなあれ
90: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:28:57.65 ID:hdem1eLup
>>76
箸だと滑るしトングだと崩れるしおでん取るのクソ面倒やったわ
箸だと滑るしトングだと崩れるしおでん取るのクソ面倒やったわ
81: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:27:40.39 ID:fO0Vj8Oca
これでいいじゃん
83: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:27:46.95 ID:MvJpmPm40
一方セブンは棚に並べてチンする方式に変えた
85: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:28:19.60 ID:c6pd5lPQ0
コロナ関係なく必須だろ定期
87: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:28:27.02 ID:s13+R/L5d
この時期の販売は、廃棄ロスの元やのに
レジ袋の削減とかやっててこれかよ
レジ袋の削減とかやっててこれかよ
88: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:28:38.43 ID:4+zvff+oa
コンビニのおでんは袋に入ってるの買って家で温めた方がええで
89: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:28:47.31 ID:bkUmLGIEa
夏におでんって売れるのか?
97: 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 16:30:14.86 ID:DMQckzAtM
小包装で売らなきゃダメやろ今の時代
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:28:37.45 ID:ougKBUtU0
スープ多目で
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:29:37.86 ID:6HFKeOPE0
おでんシールド!
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:30:44.23 ID:SZOGJDGv0
withの使い方間違ってない?
248: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 15:45:14.45 ID:1OFgp09q0
>>25
withコロナでひとつの造語なので、「令和時代の」とか「これから先」みたいなニュアンスや
withコロナでひとつの造語なので、「令和時代の」とか「これから先」みたいなニュアンスや
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:30:49.56 ID:yM+jwUVK0
買うやつがいるんだからしょうがない
56: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:36:27.15 ID:gr2yadD70

147: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:55:25.18 ID:meIv7btz0
>>56
アイスだろヴォケ
アイスだろヴォケ
60: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:37:16.02 ID:4lQiYAYQ0
>コロナ対策以外にも、フードロス削減の観点から、つゆを全国で統一する。
こっちの方が大ニュースじゃね?
82: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 14:39:40.34 ID:VQhhEVag0
>>60
つゆって全国で味違かったのか
つゆって全国で味違かったのか
299: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 16:09:16.39 ID:91ldfn7N0
>>82
カップうどんみたいに
関東風と関西風だろうな
カップうどんみたいに
関東風と関西風だろうな
ありがとうございます
ツーかまだはえーよ
頼む、ファミマではおでんやらないでくれ