
食べちゃうの!? 何の光ぃ!?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596756368/
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:26:09 ID:gLP
問題の寿司は、Natthanai Kanchanawasa君(21)がスーパーで購入したもの。
Kanchanawasa君は寿司が大好きで日頃からよく食べているが、このようなネタを見るのは初めてだった。「発光するエビは奇妙」としながらも、ボイルしてこれを食べたと言う。
https://i.imgur.com/gmFVTWh.jpg
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:26:49 ID:Nqc
こわい
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:00 ID:SIB
ゲーミング寿司
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:14 ID:Nqc
>>3
草
草
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:02 ID:Wlg
海老の卵ってこんな色よな
もう少し深い青やけど
もう少し深い青やけど
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:06 ID:Mqo
よく食えるな・・・
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:08 ID:rCb
絶対やばい
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:22 ID:zZg
食べたのか…
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:27:27 ID:oEG
これ食べると発光するんか?
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:28:03 ID:ba9
食ったろの精神
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:28:24 ID:jxS
チェレンコフってるな(´・ω・`)。
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:28:24 ID:a3t
ホタルエビ
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:29:01 ID:BaT
スシの補給でニンジャ精神力の回復を図っているのだ!!!!
20: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:29:35 ID:OUd
食うのかよ
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:29:55 ID:CcB
発光細菌ってここまで光るか?
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:30:29 ID:Dl7
彡(^)(^) みんなー光る砂があっておもろいで!
【ゴイアニア被曝事故】
ゴイアニア被曝事故は、1987年9月にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故である。 同市内にあった廃病院跡に放置されていた放射線療法用の医療機器から放射線源格納容器が盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体されてガンマ線源の¹³⁷Csが露出。光る特性に興味を持った住人が接触した結果、被曝者は249人に達し、このうち20名が急性障害の症状が認められ4名が放射線障害で死亡した。
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:35:04 ID:CcB
ちなみに昔は市販されてる時計なんかにもよく使われてたから高校生がそれを集めて回って自宅で核融合炉を作った事件がアメリカで過去にあった
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:38:47 ID:1gx
>>23
Cの友人がC宅でドライバーを使ってさらに中の顆粒状のセシウムを取り出す。友人はそれを持ち帰り、弟にも一部を分け与えた。Cもセシウムを親族に配った。カーニバルの時に衣装をそれで光らせようという考えもあったようである。
Cの友人がC宅でドライバーを使ってさらに中の顆粒状のセシウムを取り出す。友人はそれを持ち帰り、弟にも一部を分け与えた。Cもセシウムを親族に配った。カーニバルの時に衣装をそれで光らせようという考えもあったようである。
ブラジルップスさぁ…
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:32:29 ID:301
これが陽キャか…
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:33:03 ID:KyI
MP回復わね
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:33:41 ID:u2S
そらものは光るぐらいするよ
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:34:20 ID:Orm
ヌカコーラかな
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:35:29 ID:YkJ
ゲーミング甘エビ
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:35:40 ID:Lu7
調べたら発光バクテリアとか出てきて草
ヤバそう
ヤバそう
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:36:12 ID:xsK
スパイダーマンならぬエビマンの誕生やな
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:39:46 ID:xsK
ワイも子供の頃に光る砂見つけたら普通に遊ぶと思うわ
正直今でも怪しい
正直今でも怪しい
40: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:44:03 ID:wbV
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:47:22 ID:Mqo
>>40
OH・・・
OH・・・
51: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:50:48 ID:Vgh
>>40
なんかわからんがヨシ!
なんかわからんがヨシ!
41: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:44:46 ID:1gx
現場猫万能すぎる
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:45:54 ID:Ayt
バイオスシやん
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:49:41 ID:2ew
俺が店員ならこんな光るエビは商品として出さない
よって嘘松
よって嘘松
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:50:15 ID:1gx
ゲーミングPCもそうやけど青い光に惹かれるやね
50: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:50:31 ID:6UY
クラゲかな?
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:53:03 ID:MCC
流石に生はヤバいと思ったのかちゃんとボイルしてて草
55: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:53:50 ID:sbJ
ボイルしてまで食おうとする食い意地
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:55:57 ID:GLT
実際蛍光体が入っとっただけやろ
62: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:59:46 ID:NEX
>>58
それはそれで大丈夫なんか?
それはそれで大丈夫なんか?
59: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:56:13 ID:NVE
光るSUSHI出したら売れるかな
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:56:54 ID:OIz
ホタルイカも光るし
66: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:03:06 ID:1gx
光る寿司は外人向けに観光地で出したらバカ受けするやろな
67: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:03:30 ID:8hr
サイバーパンク感がすげぇ
68: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:03:44 ID:nWS
なにしとんねん!それ新種の光るエビやぞ
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:07:59 ID:1gx
>>68
意外とこういうこともありそうやね
意外とこういうこともありそうやね
71: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:13:42 ID:enT
フォールアウトのネタにありそう
寿司だけに
74: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:17:02 ID:CcB
スーパー光る寿司
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:17:38 ID:Ncq
ニンジャスレイヤーの寿司もなんか変な色じゃないっけ
77: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:19:46 ID:KyI
>>75
完全栄養食品やぞ
完全栄養食品やぞ
ありがとうございます
シュードモナスフルオレッセンスだね。半額のイカ刺とか、冷蔵庫に寝かしておくと光ることがあるが、あそこまで派手に光るヤツは匂いもおかしいだろうし、菌に無害なのが多いとはいえ、中には下痢する種類もあるから食わない方がいいよ。食うなら最低でも火を通すことだ。
エビラ誕生フラグ!?と思ったら違うみたいだな
悔しいから現場猫の画像保存したわ
彼は特殊な能力を手に入れたのだった。背を丸めて後ろ向きに進めるんだ。
・・・・ん?それって「ゲッツ」や
・・・・そうかゲッツマンだ。
うんこ光りそう
>フォールアウトのネタにありそう
寿司だけに
発光マイアラーク「お、そうだな」
>>23
真っ先にこの事件思い出したわ