
ふわとろオムライスを上手に作るには~!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589940801/
1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:13:21.33 ID:sO8nTeR60
へったくそやなあ
ちなオムライスは初めて

ちなオムライスは初めて

https://i.imgur.com/Rs0zxH7.jpg
52: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:22:00.77 ID:yLlWs0O/d
>>1
だいぶ焼けとるやん
もっと半熟狙わな……!
だいぶ焼けとるやん
もっと半熟狙わな……!
3: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:13:58.51 ID:Ws71qXZKd
普通に上手いやん
4: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:13:58.85 ID:wXOoO/kX0
やりたかったことはわかる
8: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:14:40.38 ID:sO8nTeR60
>>4
わかるか?
わかるか?
半熟にしたつもりやったからパカーとしたら普通に割れて草生えたわ
13: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:22.42 ID:wXOoO/kX0
>>8
あれはむずいよね~
あれはむずいよね~
5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:14:23.09 ID:rrJwo+Ho0
ケチャップかけすぎだろ
10: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:05.41 ID:sO8nTeR60
>>5
確蟹
でもしょっぱいの好きやからええわ
確蟹
でもしょっぱいの好きやからええわ
7: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:14:31.94 ID:U6KTmScd0
玉子に熱通しすぎなんか?
11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:06.55 ID:xwtUfB7la
味がだいじょぶならええんやで
たまご料理の中でもオムライスは自炊初心者には鬼門やからな
たまご料理の中でもオムライスは自炊初心者には鬼門やからな
14: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:23.73 ID:JdBOYGgp0
ええやん美味しそう
15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:36.56 ID:ck7faUvO0
食ったらうまそうやからええやろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:15:58.40 ID:1lPz0myr0
チキンライスが上手に作れたかどうかが大事やない?
22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:17:11.85 ID:sO8nTeR60
>>16
見た目アレやが美味い
写真だと黒く見えるけど実際はケチャ色や

見た目アレやが美味い
写真だと黒く見えるけど実際はケチャ色や

https://i.imgur.com/tYASB5f.jpg
34: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:19:09.48 ID:buOBveltd
>>22
ウインナーの焦げがうまそう
ウインナーの焦げがうまそう
17: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:16:18.65 ID:sO8nTeR60
食べてるけど普通に美味いわ
一人暮らしで見せる相手もいないからセーフやな
一人暮らしで見せる相手もいないからセーフやな
19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:16:35.56 ID:m+v5pf1bd
フライパンに残った熱使うくらいじゃないとすぐ固くなるで
48: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:21:24.82 ID:U6KTmScd0
>>27
たぶんだけど火を通しすぎだから まだ半熟だなーくらいで火を止めてフライパンの予熱で仕上げるくらいでちょうどいいんちゃうか
油多めにしてへばり付かないようにしてな
たぶんだけど火を通しすぎだから まだ半熟だなーくらいで火を止めてフライパンの予熱で仕上げるくらいでちょうどいいんちゃうか
油多めにしてへばり付かないようにしてな
55: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:22:29.31 ID:sO8nTeR60
>>48
裏はいい感じに温まったんやが表が全然生の状態でひっくり返して少し焼いたらこうなったわ
裏はいい感じに温まったんやが表が全然生の状態でひっくり返して少し焼いたらこうなったわ
63: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:23:17.83 ID:UxStg6RD0
67: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:24:22.27 ID:sO8nTeR60
>>63
これとほとんど同じのを見ながらやったんやがこのザマや
これとほとんど同じのを見ながらやったんやがこのザマや
80: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:26:18.20 ID:UxStg6RD0
>>67
火が強すぎたかまとめるのに時間かかりすぎたんや
フライパンの余熱でも火が通るから注意するんやで
次はもうちょっと手際よく出来るやろし半熟オムライス出来ると思うで
火が強すぎたかまとめるのに時間かかりすぎたんや
フライパンの余熱でも火が通るから注意するんやで
次はもうちょっと手際よく出来るやろし半熟オムライス出来ると思うで
24: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:17:45.27 ID:UxStg6RD0
ようやってる
26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:17:52.38 ID:EZOHzLcQa
ちょっと量が多いけどええやん
29: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:18:10.97 ID:Q3cCnbAw0
オムレツ作れないから卵をフライパンで半熟まで暖めて乗せるしかできんわ
35: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:19:12.84 ID:1lPz0myr0
>>29
わいもオムレツは最後の成型ができん
わいもオムレツは最後の成型ができん
30: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:18:20.74 ID:1lxqlUxh0
パックンフラワーの亜種みたい
32: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:18:54.99 ID:boeVXcPz0
自炊するその心意気よ
36: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:19:25.01 ID:M7k9TMOPa
胃のなかなら一緒や
38: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:19:36.41 ID:7thQIBrN0
コロナから自炊するようになったけど料理大変やね
41: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:19:51.30 ID:9M2WqDf60
オムライスは作るのむずい、生姜焼きとか肉じゃがは簡単
45: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:20:39.29 ID:sO8nTeR60
ちなみにこれで原価100円未満や!
店で食うやつより美味くはないけど安いしセーフ
店で食うやつより美味くはないけど安いしセーフ
47: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:21:21.91 ID:cMMzbR1z0
ワイのも見てクレメンス


https://i.imgur.com/cQsbx2A.jpg
55: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:22:29.31 ID:sO8nTeR60
>>47
おいしそう
これを目指したかった
おいしそう
これを目指したかった
56: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:22:34.04 ID:U6KTmScd0
>>47
うまそう
うまそう
59: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:22:45.47 ID:mb+5OnFEr
うまそうやん
こんな昼飯がええわ
こんな昼飯がええわ
61: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:23:03.60 ID:cMMzbR1z0
ちな冷凍のチキンライスにフライパンで焼いた卵をそのまま乗せただけや
65: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:23:49.55 ID:U6KTmScd0
>>61
これで玉子を何個分? 3個くらい?
これで玉子を何個分? 3個くらい?
74: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:25:18.83 ID:cMMzbR1z0
>>65
確か3個だったと思う
もっと使おうとしたけど卵落としてしまって足りんくなったんや
確か3個だったと思う
もっと使おうとしたけど卵落としてしまって足りんくなったんや
66: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:24:20.30 ID:ueO5xXhf0
意外とこういうのは食ったみるとうまい
78: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:26:09.63 ID:pHgUttXN0
ふわふわオムライスを上手く作れないやつの特徴として卵と油が少ない
卵は一回に3個、油はチャーハン炒めるときよりも多く
卵は一回に3個、油はチャーハン炒めるときよりも多く
82: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:26:22.25 ID:Cl9WKF9g0
イッチも頑張って
練習あるのみや
摂りすぎには気を付けるんやで
練習あるのみや
摂りすぎには気を付けるんやで
83: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:26:28.40 ID:rZdfYxUy0
乗っけ式きらい
巻いてあるのがいい
巻いてあるのがいい
88: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:27:30.48 ID:1lxqlUxh0
IHで調理難しいンゴねえ
89: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:27:40.49 ID:sO8nTeR60
皆優しくて涙出るわ
来週もまた作るからその時にここ参考にして作るンゴ
あとチキンライスはにんにくが効いてて美味いで~
来週もまた作るからその時にここ参考にして作るンゴ
あとチキンライスはにんにくが効いてて美味いで~
91: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:28:43.37 ID:sO8nTeR60
完食
92: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:28:47.66 ID:pHgUttXN0
ようつべのropiaってシェフのオムライス動画見てくればマジで一発でできるようになる
93: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:29:14.24 ID:wJ84FaMLa
先にフライパン温めとくことと卵いれたら外側からかき混ぜること意識しといたらうまくいくで
94: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:29:24.01 ID:dtX76tdr0
まあこんなもんやろ
チキンライスをトマトソースで炒めてかけるのデミグラスにすると洋風になって美味いで
チキンライスをトマトソースで炒めてかけるのデミグラスにすると洋風になって美味いで
101: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:30:30.94 ID:fSqm4bLh0
ある程度になるとオムレツ乗っけるやつより包むやつのほうが難しいことに気付く
110: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:32:30.07 ID:PsWTweRza
スクランブルエッグみたいにかき回してから巻くのが安定やな
ミスると写真になる
ミスると写真になる
114: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 11:34:21.94 ID:+WMmAXlx0
イシバシレシピのオムライス回すき
ありがとうございます
ドレスのやつでええやん
よく焼けた卵でもいいじゃないか
どいつもこいつも半熟ばっかり
最初にしちゃよくできてるほうだよ
なお、俺は半熟オムライスはあんまり好きじゃない人だな
動画みたけれどオムレツ練習した方がいい
包むよりスクランブルエッグにしてかける方が簡単で旨い
べちゃべちゃより
良く焼けてる方がいいと思うが
最近はなんでもかんでも見た目ばかり
卵料理はと言うかどんな料理でもだけど、火加減と余熱をうまく使う事さえ覚えたら何とでもなる。結局は慣れよ、慣れ。
目玉焼きでも明らかに味が違ってくるから作ってて楽しくなるし
あと、自分もオムライスの玉子はしっかり火を通したのが好き、美味しい。