
スープから作ってた家ラーメンとサイドメニュー
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576145464/
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:11:04 ID:a4v
海老味噌ラーメンな
2: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:11:58 ID:ehx
食べログ2.5の見た目
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:12:12 ID:a4v
>>2
ふむふむ
ふむふむ
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:12:35 ID:MVw
そこそこうまそう700
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:12:39 ID:ZYz
800円
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:13:15 ID:a4v
>>5
>>6
ありがたい
>>6
ありがたい
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:12:46 ID:Z2Q
600円
卵の切り方がもう少し上手ければ650円
卵の切り方がもう少し上手ければ650円
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:13:26 ID:a4v
>>8
細かいwww
細かいwww
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:13:10 ID:11J
こま切れ肉みたいなの何?
16: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:14:19 ID:a4v
>>9
こま切れ肉みたいなのはこま切れ肉よ
チャシューそんな好きじゃないから作る気力ないわ
こま切れ肉みたいなのはこま切れ肉よ
チャシューそんな好きじゃないから作る気力ないわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:23 ID:11J
>>16
まんまこま切れ肉か
野菜タンメンとかには合いそう
まんまこま切れ肉か
野菜タンメンとかには合いそう
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:41 ID:LRv
>>20
海老味噌に豚コマは合うのか微妙わよね
海老味噌に豚コマは合うのか微妙わよね
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:14:19 ID:c65
500やな
どうせ麺もスープもインスタントやろうし
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:15 ID:a4v
>>17


https://i.imgur.com/OFIeuvC.jpg

https://i.imgur.com/P5VX7IT.jpg
ばかものが!麺は買ったがね
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:16:57 ID:c65
>>18
そこまでやるんならエビを浮かしておいて欲しかった
なんなら肉いらんまである
そこまでやるんならエビを浮かしておいて欲しかった
なんなら肉いらんまである
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:18:28 ID:a4v
>>29
本当は飾りに頭に3個トッピングしようかと思ったけどもう出汁とるために煮込んじゃったからね
本当は飾りに頭に3個トッピングしようかと思ったけどもう出汁とるために煮込んじゃったからね
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:22 ID:57n
うーん…
800
800
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:45 ID:a4v
>>19
うーん良いお値段
うーん良いお値段
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:15:23 ID:cuK
500~550かな
キャベツを薄切りにして卵は飾り付けもう少し綺麗にしたほうがええな あとチャーシュー
26: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:16:17 ID:YX9
780円
打倒やろ
打倒やろ
30: 【145円】 19/12/12(木)19:17:03 ID:MJS
おいしそうやけどたまごが残念やから700円
たまごキレイやったら800円
たまごキレイやったら800円
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:19:17 ID:a4v
>>30
たまごのこだわり強いひと多いんやな
確かに半熟目指して作って失敗して皮むくのも失敗してボロボロになったwww
たまごのこだわり強いひと多いんやな
確かに半熟目指して作って失敗して皮むくのも失敗してボロボロになったwww
55: 【908円】 19/12/12(木)19:20:11 ID:MJS
>>47
見た目大事
味どうやった?
お肉はスープにあってた?
見た目大事
味どうやった?
お肉はスープにあってた?
74: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:23:18 ID:a4v
>>55
味はめっちゃうまかったで一杯分にしては贅沢な量の海老だしだから濃厚やった
豚肉は味噌ラーメンやしそんな主張のある味付けじゃないから普通に合ったで
味はめっちゃうまかったで一杯分にしては贅沢な量の海老だしだから濃厚やった
豚肉は味噌ラーメンやしそんな主張のある味付けじゃないから普通に合ったで
34: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:17:39 ID:jnW
680円やな
バラ肉増量で+150円
バラ肉増量で+150円
39: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:18:32 ID:uoJ
700くらいなら
お得感ありそう美味いしそやし
お得感ありそう美味いしそやし
40: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:18:38 ID:xCc
普通にうまそう880円
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:18:50 ID:LRv
おんj民はじつはそこまでワンパクじゃないから
おにくせいぶんは必須じゃないんや
おにくせいぶんは必須じゃないんや
56: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:20:43 ID:a4v

https://i.imgur.com/XREg23v.jpg
ちなみに80円で買った甘海老の殻を出汁にしてのラーメンです
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:21:12 ID:57n
>>56
卵黄がない
やりなおし
卵黄がない
やりなおし
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:21:14 ID:3P5
>>56
これ美味そう
これ美味そう
77: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:24:04 ID:a4v
>>59
きまぐれクックの甘海老ユッケ丼見てやってみたいんやで
きまぐれクックの甘海老ユッケ丼見てやってみたいんやで
62: 【1097円】 19/12/12(木)19:21:48 ID:MJS
>>56
おいしそう
お料理上手やね
おいしそう
お料理上手やね
80: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:24:43 ID:a4v
>>62
丼のが評価高くて草www
丼のが評価高くて草www
63: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:21:54 ID:c65
ぶっちゃけラーメンよりこっちの方が美味そう
68: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:22:30 ID:Q0k
>>56
こっちのがうまそう
こっちのがうまそう
69: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:22:34 ID:cuK
丼のがええ感じやろこれ
82: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:25:20 ID:a4v
>>67
>>68
>>69
ラーメンのスレなんだが、、、、
>>68
>>69
ラーメンのスレなんだが、、、、
73: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:23:06 ID:MVw
>>56
これは600円はとれる
これは600円はとれる
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:23:52 ID:c65
上のエビの量はそのままでええからご飯の量を倍にしてほしい
81: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:25:08 ID:Q0k
>>76
わんぱくやんけ
わんぱくやんけ
86: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:26:45 ID:cuK
白米の量増やして漬物と味噌汁付けるなら
900でどうや?
900でどうや?
88: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:28:22 ID:a4v
甘海老は安くて甘くて残った殻も出汁に使えるからええで
本当は味噌汁にする予定だったがなんか今日はラーメン作ってみた
本当は味噌汁にする予定だったがなんか今日はラーメン作ってみた
93: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:32:03 ID:z5Q
チャーシューちゃんとすれば680派出してもいい
95: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:32:59 ID:a4v
増税後ほんまにラーメン高くなったと感じるわ
値上げで700以上がデフォな感じに
値上げで700以上がデフォな感じに
98: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:36:02 ID:72f
>>95
都心やと1000円超えるの当たり前やから安いと逆に心配になる
都心やと1000円超えるの当たり前やから安いと逆に心配になる
101: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:40:13 ID:a4v
>>98
ワイの地域やと最安が700円ぐらいで普通800~900円ぐらいな感じかな
全部のせにしたら1000円超えもあるが
ワイの地域やと最安が700円ぐらいで普通800~900円ぐらいな感じかな
全部のせにしたら1000円超えもあるが
103: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:45:10 ID:ZBO
卵が味玉でもう少し卵黄が熟してて
チャーシューが昔ながらの脂身が少ないやつなら800円
チャーシューが昔ながらの脂身が少ないやつなら800円
105: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:47:46 ID:a4v
>>103
外食ならかけラーメンや素ラーメンがあるなら頼むようなトッピングいらない派やねんww
結構みんなトッピングにこだわりがあるんやな、ワイはネギと海苔があればいいって感じだから
外食ならかけラーメンや素ラーメンがあるなら頼むようなトッピングいらない派やねんww
結構みんなトッピングにこだわりがあるんやな、ワイはネギと海苔があればいいって感じだから
104: 名無しさん@おーぷん 19/12/12(木)19:46:31 ID:PPK
まあ700円なら
丼付きなら950円
丼付きなら950円
ありがとうございます
盛り付けってほんと重要だよな
見た目良けりゃ950円でええわ、再来店するかは味になるけど
海老から出汁は取れないんですが…