
喜多方ラーメンなどご当地ラーメンの魅力
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565203377/0-
1: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:42:57.47 ID:KqE9eMOma
週2で食ってる
2: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:43:21.99 ID:Ei7rrhaS0
おすすめは?
9: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:44:13.55 ID:KqE9eMOma
>>2
坂内!
坂内!
3: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:43:35.04 ID:TYrAR0fNa
麺がインスタントみたい
4: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:43:55.05 ID:eYP/it0+d
平打ち縮れ麺嫌いやから無理
7: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:44:09.26 ID:YK6vJGZB0
中華そばなのにチャーシュー麺みたいなのすこ
12: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:44:45.90 ID:KqE9eMOma
>>7
チャーシューメンはちょっとしつこいよね😅
普通のが一番
チャーシューメンはちょっとしつこいよね😅
普通のが一番
8: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:44:10.80 ID:PJv/q28y0
さっぱりしてるから健康的
11: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:44:35.27 ID:NtgS9txM0
山形の冷やしラーメンは洗礼されてない最強ラーメン

14: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:45:05.35 ID:HArrdpOda
塩川美味いとこ多すぎ
16: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:45:43.65 ID:h9QHclNf0
喜多方の坂内行ったら小法師と大差なくてガッカリした
17: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:46:03.20 ID:KqE9eMOma
名古屋のご当地ラーメンの好来系にスープがちょっと似てるから嬉しい!😁
18: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:46:05.57 ID:ZSbEZLIwp
ご当地ラーメンは最近のはどれも洗練されとるで
ピュア豚骨ラーメンみたいなのはもうほとんどない
ピュア豚骨ラーメンみたいなのはもうほとんどない
22: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:47:21.09 ID:yQbvAy1A0
田舎帰った時よくあたみ食堂とか言うとこから出前取ってた
23: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:48:04.55 ID:FEto9AzQH
博多と中華そばor醤油ラーメンがいちばんうまい
24: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:48:27.13 ID:KqE9eMOma
>>23
そうなんだよねー
結局そこに戻るよね
そうなんだよねー
結局そこに戻るよね
25: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:48:39.99 ID:qhqeVqzs0
佐野ラーメンは?
佐野ラーメン(さのラーメン)とは、栃木県佐野市を中心として、食べられているラーメンであり、関東地方のご当地ラーメンの一つである。
28: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:50:04.53 ID:KqE9eMOma
>>25
食べたことないけど美味しそう!😍
食べたことないけど美味しそう!😍
30: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:50:33.51 ID:dAlTQ9qIx
画像貼って
35: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:51:53.96 ID:KqE9eMOma
>>30
はい!喜多方ラーメン!

はい!喜多方ラーメン!

31: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:50:45.80 ID:KqE9eMOma
佐野ラーメン貼れてなかった(*´艸`*)
https://i.imgur.com/T8fLVdU.jpg
53: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:55:14.91 ID:dAlTQ9qIx
>>31
>>35
お前が撮った写メが見たいんだよ
>>35
お前が撮った写メが見たいんだよ
47: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:54:04.25 ID:KqE9eMOma
この前食ったときのやつ!


https://i.imgur.com/5uMENB9.jpg
32: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:51:17.87 ID:C5FKgxet0
セブンの喜多方チャーシュー麺ほんま美味い
33: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:51:22.66 ID:LlwPYLqGa
大分の佐伯ラーメンめちゃくちゃ美味いのに知られてないの意外よなあ
41: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:52:51.19 ID:yQbvAy1A0
地域のラーメンは基本飽きない味よね
42: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:53:02.36 ID:9QKKjCDc0
白河ラーメンの方がうまい定期
44: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:53:29.00 ID:b31MeXyi0
竹岡ラーメンすき
45: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:53:51.20 ID:ixgf7vWvr
万人受けしなかろうがワイは久留米
46: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:53:53.80 ID:U3EHiyVs0
福島県民だけど県内でおすすめのラーメン屋ある?
59: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:56:45.49 ID:cU+kE4U40
>>46
本宮家
本宮家
50: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:54:51.02 ID:wwXz6WcS0
坂内はチャーシュー美味いよな
いつも、チャーシュー麺をサビチケでチャーシュー増量+1して食ってるわ
52: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:55:08.60 ID:KqE9eMOma
>>50
ご飯ないとしんどくない?
ご飯ないとしんどくない?
54: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:56:05.64 ID:wwXz6WcS0
>>52
行くのはご飯ある昼の時間帯やからそこは大丈夫やで
行くのはご飯ある昼の時間帯やからそこは大丈夫やで
56: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:56:30.33 ID:KqE9eMOma
>>54
あの刻んだお新香もすこ
あの刻んだお新香もすこ
55: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:56:30.15 ID:h9QHclNf0
喜多方と白河と佐野って大差ないよね
60: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:57:02.71 ID:24PnOywg0

https://i.imgur.com/jbZkHaA.jpg
坂内うまそう
坂内うまそう
62: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 03:58:33.37 ID:h9QHclNf0
坂内小法師の冷やしラーメンなんJで勧められたけどまあまあレベルだった
ありがとうございます
佐野も、喜多方も、せっかく手打ち麺なのに「コシがぜんぜん無い」!
なんだか「縮れたウドン」をラーメンスープで食わされてる気がする。
スープも薄いし。佐野じゃ「背脂ちゃっちゃっ」で誤魔化してるけど、
油を追加するってことは旨味が足らないって宣言してるようなもんだぞ。
佐野と喜多方が同じとか言う味音痴には驚いた
坂内不味くなったろ。ステマかよ
坂内は塩が強すぎる。もったいない。
喜多方ラーメンの定義ってあの麺なんだってな。
そして坂内のスープの出汁は豚骨ベース。