
松屋のうな丼と他チェーン店のうな丼と
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562651212/0-
1: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:46:52.31 ID:OqkEm6L30
またやりやがった…w
https://i.imgur.com/1UMBUO9.jpg
2: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:47:06.48 ID:A+b7aIFdd
うおおおおおおおおお
3: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:47:30.25 ID:bjR8gZygd
やっぱ松屋だよな
5: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:48:00.09 ID:iMF2N/W6p
2枚目の真ん中は七味?
192: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:10:15.26 ID:OWxAGTvPa
>>5
普通に考えて山椒やない?
普通に考えて山椒やない?
7: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:48:09.90 ID:uUs1ViVkp
牛丼チェーンではマシな方という
13: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:48:47.49 ID:xgyfEfYia
松屋行くンゴ
15: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:48:51.68 ID:KawstIdba
イメージ画像も正直でよろしい
18: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:49:30.40 ID:IGOJj2WS0
しっぽ側の外れ感
284: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:24:34.09 ID:6faQ94wV0
>>18
うなぎは尻尾側の方が脂乗ってて骨が少なくて良い部位とされるんやで
うなぎは尻尾側の方が脂乗ってて骨が少なくて良い部位とされるんやで
21: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:49:59.82 ID:cuL10cpUd
うなぎなんてそのへんの川で釣れるぞ
137: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:02:57.92 ID:z8DWnuo8p
>>21
最近はどこも全然釣れんわアホ
最近はどこも全然釣れんわアホ
152: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:04:47.38 ID:xE6+I8/6a
>>137
釣れてるかは知らんけどなんJで頻繁にうなぎ釣りしてる人おるし可能性はあるんちゃうの
釣れてるかは知らんけどなんJで頻繁にうなぎ釣りしてる人おるし可能性はあるんちゃうの
175: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:07:41.47 ID:z8DWnuo8p
>>152
天然は数減ってるからボウズとかはザラや
かわりにナマズとかすっぽんばっかり釣れる
天然は数減ってるからボウズとかはザラや
かわりにナマズとかすっぽんばっかり釣れる
264: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:21:01.16 ID:Sz4O+RCz0
>>137
ワイの地元の弘前では結構まだとれるで
ワイの地元の弘前では結構まだとれるで
322: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:30:15.01 ID:z8DWnuo8p
>>264
宮崎だけどこの前3日間はえ縄10個近く仕掛けたのに1匹しかかからんかったわ
宮崎だけどこの前3日間はえ縄10個近く仕掛けたのに1匹しかかからんかったわ
25: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:50:29.16 ID:FxhY/u3Wr
鰻くらいは専門店で食えよ
しょっちゅう食うもんやないんやから
しょっちゅう食うもんやないんやから
30: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:50:42.53 ID:AA8meO6wa
うなぎと牛飯とか天才か
32: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:50:59.12 ID:KiTtx3kLa
毎年思うんやけどさ
牛丼チェーン店のうな丼って「高い!」って叩かれてるけど
これ以下の値段で食べられる店あるん?
これ以下の値段で食べられる店あるん?
55: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:53:49.94 ID:fkOARehA0
>>32
うなとと
うなとと
67: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:55:05.60 ID:KiTtx3kLa
>>55
調べたらワンコインで食えるしマジやん
調べたらワンコインで食えるしマジやん
はよ全国チェーン店化せーや
80: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:56:32.88 ID:fkOARehA0
>>67
全国になかったのか
新橋とか神田とか都心は多いよ
全国になかったのか
新橋とか神田とか都心は多いよ
90: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:57:12.04 ID:KiTtx3kLa
>>80
東京と大阪にしかないみたいやぞ
東京と大阪にしかないみたいやぞ
42: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:52:24.48 ID:OK3feJOt0
うなとと行くンゴ
49: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:53:20.49 ID:o1B/F8LY0
みんな行くならワイも行かな
58: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:53:53.51 ID:ySwAEr9lM
やっぱすき家だわ


https://i.imgur.com/rKFLgaG.jpg
64: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:54:43.00 ID:Y8E/iHQha
>>58
しょーもない見た目ならこっちのほうがええわな
しょーもない見た目ならこっちのほうがええわな
60: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:54:27.39 ID:BnnorJ5ma
見本と変わらない大きさやん!
68: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:55:25.69 ID:OK3feJOt0
まぁ値段考えたらこんなもんやろな
76: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:56:05.73 ID:xgyfEfYia

https://i.imgur.com/GYIdPX0.png
ワイはうな次郎
ワイはうな次郎
89: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:57:06.16 ID:vUN++OHpM
>>76
うなぎではありません・・・?
うなぎではありません・・・?
117: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:00:27.69 ID:PBgfB3kud
>>89
カニかまみたいなもんや
カニかまみたいなもんや
81: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:56:33.03 ID:B0Wl/Mner
ほいすき家
https://i.imgur.com/ax0YAYj.jpgなんと倍にもできる
https://i.imgur.com/ot9JOIz.jpg
84: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:56:44.83 ID:OK3feJOt0
創業カレー終わってて悲しい
95: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:57:37.62 ID:MjrgVAoL0
山椒いっぱいかけて食えってことか
112: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 14:59:46.91 ID:0ahQcwre0
なか卯もウナギやっとるのにまったく話題にならんな
116: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:00:24.39 ID:QqYyzDih0
実際なか卯が1番うまい
165: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:05:58.78 ID:5UXafEVld

https://i.imgur.com/V9h4GRH.jpg
ちななか卯
ちななか卯
168: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:06:44.07 ID:1AwaBVWcd
>>165
すげえ…
すげえ…
171: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:07:24.54 ID:KiTtx3kLa
>>165
ってか牛丼チェーン店も専用の器こうやって用意すればええのに
多少見栄え良くなるし
コストかかるから嫌なんかな
ってか牛丼チェーン店も専用の器こうやって用意すればええのに
多少見栄え良くなるし
コストかかるから嫌なんかな
327: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:32:53.69 ID:gZ81x1mCd
>>171
吉野家はこれやで
吉野家はこれやで
130: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:02:03.20 ID:JeSldol+M
うなぎってそんなに美味いんか?
食べた事ない
食べた事ない
134: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:02:42.96 ID:1/rprkKoM
>>130
タレと山椒がうまい
タレと山椒がうまい
153: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:04:47.51 ID:cAy9p6pH0
>>130
流石に草
流石に草
146: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:04:03.48 ID:PKWYdUy70
腹減ってきたやん
154: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:04:53.47 ID:IGOJj2WS0
高い…


158: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:05:14.46 ID:NvPNjzzvM
半身でも飯1.5合は最低でも食えるから自炊しちゃうわ
172: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:07:26.34 ID:hF9zYpo50
このタレだけを牛豚鳥肉に潜らせて丼にすればいんじゃねーの
179: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:08:45.04 ID:lOkqOVLca
へいお待ち!

https://i.imgur.com/V5LOMOB.jpg
183: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:09:08.94 ID:YT6LBbKn0
たまには米隠すほどのうな丼をチェーン店で見てみたい
186: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:09:42.89 ID:1AwaBVWcd
監修の店食べログの評価高いな
これは”本物”だわ
これは”本物”だわ
255: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:19:34.91 ID:nY603NzPd
>>186
俺らのセブンイレブンの最高傑作の豚らーめんも食べログ評価高かったし
これは本当にきたかもわからんね
俺らのセブンイレブンの最高傑作の豚らーめんも食べログ評価高かったし
これは本当にきたかもわからんね
200: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:10:42.07 ID:cLKRlxPEd
割といけてると思うのはワイだけか
202: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:11:10.73 ID:/ATTQcmhM
>>200
もっと小さいかと思ってた
もっと小さいかと思ってた
207: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:12:13.21 ID:yLSDDXVp0
これ自体はいいと思うけどそもそも松屋にうなぎ食いに行かんわ
209: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:12:58.03 ID:WxUaAZcLd
ワイが生涯で食べた一位の鰻

https://i.imgur.com/jOAzPS6.jpg
214: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:13:54.19 ID:OpJoD9iua
>>209
いくらや
いくらや
221: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:15:00.87 ID:WxUaAZcLd
>>214
5000円
5000円
222: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:15:05.79 ID:VIoCzYUpa
800なら倍払って鰻屋のランチ食べた方が良くない?
240: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:17:48.47 ID:b2Wo6JYy0
スーパーのうなぎって産地よりも焼き方の差のが大きい気がするわ
241: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:17:59.37 ID:KbVQa9/o0
なんかここ数年うな重高騰してるよな
ワイが8年くらい前に成田でうな重食ったときは確か2000円くらいだったのに今そこらのうな重の値段見ると4000円とかするやん
ワイが8年くらい前に成田でうな重食ったときは確か2000円くらいだったのに今そこらのうな重の値段見ると4000円とかするやん
246: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:18:35.82 ID:ratXK8+o0
>>241
もう今は4000円ぐらいは当たり前やな
もう今は4000円ぐらいは当たり前やな
282: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:23:54.03 ID:6XN14l810
大阪王将


https://i.imgur.com/23PaCZA.jpg
286: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:24:45.43 ID:OK3feJOt0
>>282
チャーハンいる?
チャーハンいる?
290: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:25:08.66 ID:Sz4O+RCz0
>>282
器もうちょっと考えてほしいわ
チャーハンの器でウナギくいたくねえよ
器もうちょっと考えてほしいわ
チャーハンの器でウナギくいたくねえよ
297: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:26:23.18 ID:OKsDMO29d
>>282
おいしそう
おいしそう
287: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:24:58.68 ID:LIWPdZP3M
今食ってるけど普通にうまいやんけ
291: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:25:18.23 ID:/ATTQcmhM
>>287
画像は?
画像は?
300: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:26:30.16 ID:LIWPdZP3M
>>291
縦で撮っちゃったけどこれ

縦で撮っちゃったけどこれ

304: 風吹けば名無し 2019/07/09(火) 15:27:09.12 ID:/ATTQcmhM
>>300
見た感じ普通に美味しそうやな
見た感じ普通に美味しそうやな
ありがとうございます
昨日食ったけど身が凄く柔らかくて骨も無くて食いやすかった
ただタレが全然足りなくて自分で追加した、だから自宅に有ったタレ味になった
※209
小田原の友栄か?