
ラーメン好き外国人野球選手と札幌ラーメン
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560405597/0-
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/06/13(木) 14:59:57.90 ID:NRAgGmIv9
広島のラーメン大好き助っ人、カイル・レグナルト投手(30)が12日、北海道遠征で最高の逸品に出合ったと打ち明けた。11日の昼はジェシカ夫人とともに「信玄」に足を運んだ。「河内広報からウマいという情報を仕入れたんだ。彼はあらゆる情報を仕入れている」とニヤリ。
入店までに30分を要したそうで「すきっ腹を抱えて歩いた後に行列を見て『うわあ、違う店に行こうか』と思った」というが、結果は「人が並んでも食べたいというのは、おいしいからだね。並んで良かったよ」。(以下略)全文はこちらから https://news.livedoor.com/article/detail/16608368/
96: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:56:39.40 ID:L3GJJZP00
>>1
味噌汁好きなんか
体にいいもんね
塩分過多には気を付けて
具だくさん味噌汁食べてね
味噌汁好きなんか
体にいいもんね
塩分過多には気を付けて
具だくさん味噌汁食べてね
219: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 16:37:01.03 ID:ybg7ydf1O
>>1
麺すする努力してるのはすごいね
麺すする努力してるのはすごいね
2: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:00:59.28 ID:uzLCL57P0
ラーメンは北海道に勝てない
6: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:03:32.88 ID:3cD2rBEA0
阪神のメッセンジャーがこそっとこちらを
みています
みています
11: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:10:14.66 ID:RNh4lYZb0
>>6

https://i.imgur.com/rAedwv8.jpg
51: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:34:26.17 ID:h5WdFOES0
>>11
草
草
62: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:47:16.78 ID:lEb/iwHg0
>>11
まさにその通り
まさにその通り
73: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:03:03.71 ID:/Lj85u/90
>>11
もやしは臭みあるからな
もやしは臭みあるからな
77: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:12:45.40 ID:k1wod5GD0
>>11
おっ
メッセわかってるやん
おっ
メッセわかってるやん
181: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 23:07:27.17 ID:at5guZYP0
>>11
最高のコメントだわ
これだけでメッセンジャー好きになるわ
最高のコメントだわ
これだけでメッセンジャー好きになるわ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:07:28.45 ID:BqIb16/N0
一幻は口に合わなかったか?

12: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:10:14.95 ID:OBnnFpGF0
味噌は全部入りを頼んでそっとバターをどかす
15: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:13:02.19 ID:gUgBFH3u0
みそラーメン美味しいから仕方ないね
21: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:15:35.03 ID:zNP7RIYE0
広島ってラーメンうまいのか?
24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:17:56.71 ID:BqIb16/N0
>>21
尾道のは美味かった。広島市内はつけ麺が多いのでは
尾道のは美味かった。広島市内はつけ麺が多いのでは

78: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:15:34.87 ID:KN2g582L0
>>21
広島でもラーメン屋増えたけど、他地域のラーメン屋ばかりで、昔からある広島ラーメンは全然増えないな。
お好み屋ばかりだから仕方ないが。
広島でもラーメン屋増えたけど、他地域のラーメン屋ばかりで、昔からある広島ラーメンは全然増えないな。
お好み屋ばかりだから仕方ないが。
22: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:16:07.58 ID:9DowVlS00
信玄にいくとはいい人から情報を得たな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:17:05.34 ID:ONYCLg2W0
ラーメン屋で30分とはすごいな。池袋辺りでもその長さは中々ないだろう
32: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:22:51.04 ID:9DowVlS00
>>23
無敵家みたいもんだ
あそこはなんで並ぶか謎だよな
無敵家みたいもんだ
あそこはなんで並ぶか謎だよな
66: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:51:16.46 ID:D5e8pJ1P0
>>32
うむ
うむ
鬼金棒と花田も並んでるよな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:18:33.09 ID:g4RzHKi10
ナルトだけにラーメンが好きとか。w
235: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 18:25:02.92 ID:4VY6fNLE0
>>25
登場曲、チャルメラなんやで🍥
登場曲、チャルメラなんやで🍥
27: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:20:05.00 ID:+ZixK1mE0
メンマ選手も雇え
28: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:20:26.35 ID:p8fDCNI60
思ってたより値段安いんだね
30: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:21:24.33 ID:iUUqlB4r0
メッセ級の予感
34: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:23:23.16 ID:WDkdCbW+0
一方メッセンジャーは地方開催で全国各地でラーメンを食べ歩いていた
36: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:24:16.92 ID:nuROoyZg0
黄色い縮れ麺て北海道では普通だね
42: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:30:40.84 ID:g4RzHKi10
カープは赤いきつね
43: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:31:15.36 ID:lws+Zs8I0
北海道は昔から麺のレベルが高いからな。
九州が北海道に勝てない理由だろう。
九州が北海道に勝てない理由だろう。

120: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:18:17.25 ID:67JtFk/z0
>>43
わかる
バリカタとか意味わかんね
細麺もイマイチだわ
モチモチ最強
わかる
バリカタとか意味わかんね
細麺もイマイチだわ
モチモチ最強
121: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:22:51.33 ID:0vDgBYjx0
>>43
細麺文化は、味よりも出すスピード重視の結果だし 多少はね
細麺文化は、味よりも出すスピード重視の結果だし 多少はね
46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:31:49.24 ID:VuPFYBNu0
どうせなら彩未も行けば良かったのに
まあ並びは30分なんてもんじゃきかないから、練習に遅れるかもしれんが
まあ並びは30分なんてもんじゃきかないから、練習に遅れるかもしれんが
47: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:31:55.17 ID:bX/HGktK0
北海道のラーメンはどこ行っても味が濃い
冬のクソ寒い時に食べると美味い
冬のクソ寒い時に食べると美味い
49: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:33:36.06 ID:eNbvHuHa0
外人の一蘭つかトンコツ好きは異常すぎる
64: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:47:57.03
ワシら
広島の人間からしたら
もっとお好み焼きを食って欲しいけどのぅ😆
広島の人間からしたら
もっとお好み焼きを食って欲しいけどのぅ😆

196: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 23:54:43.01 ID:r2OUtg340
>>64
エルドレッドの父親が広島に来た時は毎日大好きなお好み焼きを食べてたって
エルドレッドの父親が広島に来た時は毎日大好きなお好み焼きを食べてたって
68: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:55:02.18 ID:J4C0LCoE0
並んでまで食ったんかw
70: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 15:57:55.33 ID:GHGEZs130
ラーメン好きの助っ人多いな
エルドレッドもラーメン好き食べたい
でもこの近く(フロリダ)には美味しいラーメン屋がないんだ
と言ってた
奥さんはお好み焼きが大好きとも言ってた
エルドレッドもラーメン好き食べたい
でもこの近く(フロリダ)には美味しいラーメン屋がないんだ
と言ってた
奥さんはお好み焼きが大好きとも言ってた
76: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:11:52.63 ID:5qrshuQG0
>>70
食が合うってのは助っ人外人からしたら大事だよな
食が合うってのは助っ人外人からしたら大事だよな
75: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:08:16.75 ID:hQwMnSAf0
信玄、確かに美味いな。
だが俺はすみれが美味いと思う。チャーシューは全くだが。
だが俺はすみれが美味いと思う。チャーシューは全くだが。
81: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:33:04.08 ID:IUUjdhK20
メッセンジャーは以前、名古屋で美味しいラーメン屋が見つからないと言ってたが、あれから見つかったのだろうか
82: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:33:33.52 ID:IEsFCr4L0
石狩湾新港とか花川あたりで仕事してた人間なら信玄は普通に美味しい地元のラーメン屋さんて感じだよな。いつの間にか名店と呼ばれるようになって違和感がある
92: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:52:19.52 ID:Vse2hZ+u0
勝浦タンタンメンも食べに来てくれ
100: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 16:58:51.11 ID:jp1PqzrM0
とりあえず信玄は鉄板だな
108: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:03:35.11 ID:aKV7ep9b0
ブラッド・エルドレッドは神

113: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:04:50.39 ID:30WlJJpg0
>>108
ぐうイケメン
ぐうイケメン
125: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:28:57.61 ID:cpUeov+30
>>108
エル(;Д;)
エル(;Д;)
195: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 23:37:15.29 ID:1TDxUesX0
>>108
エルドレッド好きだったなぁ
広島史上最高の外国人選手だったと思う
エルドレッド好きだったなぁ
広島史上最高の外国人選手だったと思う
112: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:04:25.96 ID:yNOi9Bz10
煮干しラーメン好きな外人はいないのか?
116: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:06:53.33 ID:NRAgGmIv0
札幌でオススメのラーメンはなになの
175: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 22:52:01.73 ID:VRnW1IWt0
>>116
並べるなら彩未
彩未の列見て並べないと判断したらそこからとぼとぼ36号線に向かってあるいていっててつや
並べるなら彩未
彩未の列見て並べないと判断したらそこからとぼとぼ36号線に向かってあるいていっててつや

119: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:15:40.28 ID:qDQoNkgS0
店名も場所も忘れたけど
北海道で食ったラーメンは旨かったな~。
たしか自衛隊の駐屯地の近く
隊員で満席、極寒の中
ラードこてこてスープあつあつで、とんでもなく旨かった。
北海道で食ったラーメンは旨かったな~。
たしか自衛隊の駐屯地の近く
隊員で満席、極寒の中
ラードこてこてスープあつあつで、とんでもなく旨かった。
141: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 19:25:56.06 ID:ZGBjACHW0
>>119
純蓮本店かな?
純蓮本店かな?
122: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:22:52.71 ID:xBRhYUIW0
バター入ってるラーメン食うやつとは友達になれない
127: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 17:41:24.11 ID:nHeFWkkl0
>>122
バターは観光客用だな
バターは観光客用だな
135: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 18:26:07.07 ID:oWvUW1uf0
アジア最強の美味しい街だからな札幌は
136: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 18:30:18.71 ID:3AfHr95v0
(´・ω・`)信玄とか不味いけどな
149: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 20:55:36.45 ID:04o3GSFZ0

154: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:03:44.92 ID:O9Xmn9Px0
札幌はらーめんてつやの醤油がおいしかった
161: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:26:17.47 ID:QNf5myeZ0
>>154
てつやはチェーン店ってことを考えるとかなりハイレベルだよな
てつやはチェーン店ってことを考えるとかなりハイレベルだよな
157: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:08:02.13 ID:mxISM7mU0
札幌といえば味噌ラーメンだけど味噌っていうほど店で食べたくない
なんか旨さの上限が知れてるみたいな
なんか旨さの上限が知れてるみたいな
164: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:53:53.81 ID:wUev0f8A0
>>157
わかる
安定性は一番あるんだけどね
わかる
安定性は一番あるんだけどね
178: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 23:00:12.52 ID:WwfYoSCc0
>>157
なかなか「これだ!」ってレベルの味噌には出会えないもんな
逆にフードコートみたいな美味しさを殆ど期待出来ない所だと醤油ラーメンよりずっと安全なんだよな
最低でもある程度の美味さは保証されてる
なかなか「これだ!」ってレベルの味噌には出会えないもんな
逆にフードコートみたいな美味しさを殆ど期待出来ない所だと醤油ラーメンよりずっと安全なんだよな
最低でもある程度の美味さは保証されてる
158: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:09:14.94 ID:trRno+Y00
レグナルトは吉村屋は行っているのかな
159: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:10:16.54 ID:u7c8kaIp0
雨は、やさしく
160: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:15:30.83 ID:MX0D1FIK0
髭あるから食い辛い
162: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:32:40.92 ID:ZoC2jGsc0
日ハム投手のバーベイトはラーメンの汁がつかないようにと分厚いヒゲを剃っちまったぞ
163: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 21:47:54.49 ID:87RHfWOG0
マジだったかw
173: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 22:45:35.95 ID:8erKkulT0
信濃とチャーハン食べたのかな?
191: 名無しさん@恐縮です 2019/06/13(木) 23:25:19.18 ID:uzp86fab0
外人が食べても美味いものなんだね ^^
食べ過ぎないようにね ^^!
食べ過ぎないようにね ^^!
197: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 00:35:21.82 ID:hJhc76Vz0
地元民はラーメン大将
213: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 16:24:51.67 ID:fZfQjpWU0
>>197
ラーメン大将はラーメンじゃなくて肉チャーハンを食いに行くところだろ
ラーメン大将はラーメンじゃなくて肉チャーハンを食いに行くところだろ
228: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 17:40:58.86 ID:TIJRREM50
>>213
大将のラーメンは結構旨いんだよ
ここ一、二年大将ではラーメンしか食ってないな
大将のラーメンは結構旨いんだよ
ここ一、二年大将ではラーメンしか食ってないな
199: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 00:40:58.27 ID:MPgZ8z4C0
すすきのにある獅子王の味噌はめちゃくちゃ美味い
色んな味噌ラーメン食ってきたけどこれが一番
色んな味噌ラーメン食ってきたけどこれが一番
211: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 15:52:44.49 ID:vydx99k10
札幌ラーメン横丁は観光客向けで地元の人はあまり行かないとか
広島のお好み村もそんな感じかな?
広島のお好み村もそんな感じかな?
214: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 16:31:22.32 ID:/RGZBGXl0
>>211
その通り
あんまりいい店はないね
その通り
あんまりいい店はないね
241: 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 22:08:03.99 ID:HTwesMJc0
ちぢれ麺うまいよな
ありがとうございます
醤油豚骨の広島ラーメン美味しいよ。
味噌ラーメンの話になるとラーメン発見伝の受け売り語り始める奴が現れる法則
広島市内の昔ながらのラーメンて派手な特徴がない醤油豚骨で具もそれこそもやしチャーシューメンマみたいなのだから人気店でも地元の人中心で目立たないよね。東京で言う中華そば的な立ち位置で「こういうのでいいんだよ」要員というか
ラーメン好きなのはいいけど喰いすぎてメッセみたいにOP戦で誰やお前?って言われるくらいまで太るなよ
味噌ラーメンは炒め野菜が入ることで旨さが倍加する。
逆に炒めていない味噌は凡化する。