
かき揚げ作るのムズカシイ(´・ω・`)
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554978891/
1: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:34:51.88 ID:dlwj2iWc0

なんでやもう5分くらい揚げてる
2: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:35:29.83 ID:DdEEdiBrM
揚がっとるやろ
3: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:35:47.94 ID:UA8F0O/P0
衣少ないんやないか?
あと最初の温度足りなかったっぽい
あと最初の温度足りなかったっぽい
4: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:35:54.08 ID:dlwj2iWc0
これもういいのか?
5: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:36:05.89 ID:5337KYfv0
新たまのかき揚げか?ええな
6: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:36:35.34 ID:it7nzmhea
ためしに半分に割ってみればいいサ
7: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:36:37.92 ID:mLBYBRMEd
油の温度低そう
8: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:36:50.98 ID:wRrBYmKBp
かき揚げなのに緑のやつ入ってないやん
10: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:37:28.78 ID:dlwj2iWc0
>>8 玉ねぎのみなんや
すまんな
すまんな
9: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:37:05.04 ID:dlwj2iWc0
衣は分からなかったから
ゆるーく作った
温度は自動で180になるはずだから大丈夫なはず
ゆるーく作った
温度は自動で180になるはずだから大丈夫なはず
14: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:38:39.94 ID:mLBYBRMEd
>>9
衣はくっついてりゃ問題無いで
右側のは美味そうやん
衣はくっついてりゃ問題無いで
右側のは美味そうやん
12: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:37:56.05 ID:dlwj2iWc0
一気に揚げたら温度下がるってよく聞くけどもしかしてそれ?
13: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:38:05.62 ID:4FTi5witd
衣とか冷たかったんやないの
15: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:38:57.02 ID:dlwj2iWc0
一気に焦げたわ


19: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:06.36 ID:mLBYBRMEd
>>15
やりすぎてて草
やりすぎてて草
22: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:14.47 ID:VHABsYv+0
>>15
勿体無いなあ
勿体無いなあ
42: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:44:42.48 ID:uJ4OT9RGa
>>15
てんやと思えばなんとか食える
てんやと思えばなんとか食える
44: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:45:03.46 ID:tmZ7o1OG0
>>15
草
草
16: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:38:58.72 ID:EkElv7EKH
浮き上がってきたらおしまい
18: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:01.19 ID:lAj091G60
みんな言わないけどかき揚げで一番ウッと来ていらないのって玉ねぎだよな
牛蒡に変えてほしい
牛蒡に変えてほしい

26: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:41.63 ID:dHJcX3GH0
>>18
ごぼうとにんじんのかきあげ最強
ごぼうとにんじんのかきあげ最強
43: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:44:52.22 ID:Qvm2U5KtM
>>18
ウッと来るって何だよ草
ウッと来るって何だよ草
50: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:47:13.63 ID:lAj091G60
>>43
油吸いまくってんのか分からんけど苦しくない?
油吸いまくってんのか分からんけど苦しくない?
51: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:48:16.47 ID:ilZCFo6v0
>>50
甘くて美味いやろ
甘くて美味いやろ
56: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:49:37.18 ID:lAj091G60
>>51
感覚のちがいやな
ワイはなんか醤油にスッキリ合ってくれなくて苦手なんや
感覚のちがいやな
ワイはなんか醤油にスッキリ合ってくれなくて苦手なんや
54: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:49:06.59 ID:6PQeAlP60
>>50
まあわかる
玉ねぎは油吸うんだよな
まあわかる
玉ねぎは油吸うんだよな
21: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:13.63 ID:+EV6R4Tmr
ちょっと焦げてるくらいがうまいのでセーフ
24: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:35.45 ID:1c43bRZga
こういうスレすき
27: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:40:47.11 ID:5337KYfv0
やっぱ最初の温度低かったんちゃう
29: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:41:23.45 ID:/p7FkATZ0
齧って確かめろ
30: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:41:40.64 ID:dlwj2iWc0
全然あがらないから大丈夫やろ思ったらこれよ
次はハムカツ揚げるわ

次はハムカツ揚げるわ

32: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:41:53.91 ID:9ZldQlcK0
油の量少ないから種入れたら一気に温度下がったんやな
33: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:41:57.81 ID:EkElv7EKH
っていうか最初の画像の時点で揚がってないか?
36: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:43:12.52 ID:6PQeAlP60
カニカマ混ぜると美味しいぞ
38: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:43:24.50 ID:5337KYfv0
ハムカツええな
39: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:43:39.79 ID:1c43bRZga
揚がったやつラピュタみたいだぞ
40: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:44:00.41 ID:dlwj2iWc0
ハムにパン粉全くつかねぇ
45: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:45:16.27 ID:G6R94LLKM
>>40
卵にくぐしたんか?
卵にくぐしたんか?
49: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:46:31.09 ID:dlwj2iWc0
>>45 卵に潜らした
ダメだったか?
ダメだったか?
41: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:44:08.55 ID:SgBw0i/B0
玉ねぎなんかそもそも生でもいけるんだから揚げ色多少薄めでも問題なかろうに
48: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:45:42.48 ID:vw0l8uVda
腹減った
52: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:48:30.85 ID:F5vRh6OCa
かき揚げの食レポしろ
53: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:48:56.94 ID:dlwj2iWc0
>>52ちょいまち
ハムカツあがったらな
ハムカツあがったらな
57: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:50:09.36 ID:EkElv7EKH
>>53
揚げたて食わんのかよ…
揚げたて食わんのかよ…
61: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:50:52.15 ID:dlwj2iWc0
>>57おっけ
食うわ
食うわ
55: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:49:24.57 ID:/Se1GT7b0
最初ので十分揚がっとったろ
なんで余計なことした
なんで余計なことした
58: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:50:29.60 ID:dlwj2iWc0
>>55 彼女の家で前出してもらったやつは茶色?黄色?に綺麗に上がってたんよ
59: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:50:30.12 ID:CDW1huK1p
揚げ物に卵要らんぞ概ね天ぷら粉で代用出来る
気合い入れて作る時だけ卵使えばええ
気合い入れて作る時だけ卵使えばええ
62: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:51:41.57 ID:nVAr0aVoa
玉ねぎのかき揚げって美味いよな

64: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:52:30.19 ID:nyDQgzafa
ハムカツ揚げるのに5分以上かけてるやろ
65: 風吹けば名無し 2019/04/11(木) 19:52:40.74 ID:dlwj2iWc0
不味くはない
ありがとうございます
具材は短時間で火が通りやすいように薄く切る
衣は冷水で作り通常の天ぷらより少しねっとりめ(具材がばらけないように)にする
作った衣に氷いれて冷蔵庫で冷やす
キンキンに冷えやがったら衣付けて180℃の油にさっとくぐらす
90秒~2分くらい
これできれいなきつね色のサクサクかき揚げになるはずや
フムフム勉強になりました
揚げ物は浮いたら火が通ってる
ってスーパーの総菜部門でバイトしてた時に教わった
確かにコロッケに「もっと茶色くなーれ」って長く揚げてたら破裂したな
玉ねぎ揚げると美味いよなー
たまねぎのかき揚げもおいしいけど、にんじんのかき揚げも好き
にんじん特有の風味を消して、にんじんの甘みを楽しめる
にんじんが苦手なひとは試してほしい
家で揚げ物は片付けが面倒くさいけど、できたてめちゃくちゃ美味いよな
やーい…へたっぱ……
かきあげはたまねぎのみのがいばんすき