
1: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:41:16.62 ID:Ipo3JySO0
2: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:45:00.38 ID:Ipo3JySO0
海底鬼岩城好きやから1月の新見に行くやで
3: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:45:31.66 ID:yHSy1hloa
雲の王国
5: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:47:27.87 ID:Ipo3JySO0
>>3
どの場面が好き?
雲の王国は個人的に総合評価低めだわ
どの場面が好き?
雲の王国は個人的に総合評価低めだわ
4: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:45:54.33 ID:8rhPru6k0
一個も観たことない
6: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:47:50.80 ID:kSG3ZII30
あのロボットのやつ好きやった
7: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:48:26.61 ID:Ipo3JySO0
>>6
鉄人兵団かな
新も面白かったな
鉄人兵団かな
新も面白かったな
amazon.co.jp/映画ドラえもん-のび太と鉄人兵団-
9: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:50:19.63 ID:kSG3ZII30
>>7
ああそれじゃそれじゃ
ああそれじゃそれじゃ
10: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:52:26.29 ID:Ipo3JySO0
>>9
鉄人兵団は評価めっちゃ高いわ
女が見たらつまらんと思うけど
鉄人兵団は評価めっちゃ高いわ
女が見たらつまらんと思うけど
8: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:48:26.86 ID:vkicrtVe0
カップヌードルチリトマト

amazon.co.jp/カップヌードル-チリトマトヌードル-ビッグ-107g×12個
11: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:54:52.10 ID:sSAdjYoY0
宇宙漂流記
映画館で見てて当時1番迫力あった気がする
映画館で見てて当時1番迫力あった気がする
14: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:57:00.58 ID:Ipo3JySO0
>>11
映画館効果は念頭に無かった
そういう評価もあるんやな
映画館効果は念頭に無かった
そういう評価もあるんやな
12: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:55:22.25 ID:HVWetrNy0
夢幻三剣士
16: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:58:30.05 ID:Ipo3JySO0
>>12
これ人気だよな
パラレル西遊記と同系列に思えるけどどうなん?
これ人気だよな
パラレル西遊記と同系列に思えるけどどうなん?
37: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:29:36.06 ID:DMW85CML0
>>16
パラレル西遊記もおもろいやん
パラレル西遊記もおもろいやん
13: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:56:11.24 ID:yeY2MZ9X0
ドラビアンナイト
絵本に入れる靴って夢ある
絵本に入れる靴って夢ある
15: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 14:58:15.84 ID:RwceonfJ0
竜の騎士
19: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:06:00.99 ID:6n8g9vZL0
宇宙小戦争
劇場の帰りに玩具屋で戦車のラジコンねだったわ
劇場の帰りに玩具屋で戦車のラジコンねだったわ
21: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:12:31.47 ID:Ipo3JySO0
>>19
戦車まわりはロマンよな
チーターローションの場面も好きやわ
戦車まわりはロマンよな
チーターローションの場面も好きやわ
54: 【B:81 W:67 H:87 (E cup) 155cm/47kg age:18】 2025/11/14(金) 16:02:18.83 ID:6n8g9vZL0
>>21
リメイク版はごみみたいな戦車になってて嫌い
リメイク版はごみみたいな戦車になってて嫌い
57: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:05:36.82 ID:Ipo3JySO0
>>54
リトルスターウォーズのリメイク見てないけどそんなことになってるんか
リトルスターウォーズのリメイク見てないけどそんなことになってるんか
79: 【B:79 W:63 H:89 (A cup) 151cm/52kg age:26】 2025/11/14(金) 16:28:25.50 ID:6n8g9vZL0
>>57
リアルな戦車じゃなくなってる
リアルな戦車じゃなくなってる
20: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:11:16.78 ID:4jJMQE6/0
ワイの持論やけどドラ映画の重要ポイントは
・夢のあることができているかどうか
・グルメシーンが魅力的かどうか
にもかなり左右されると思う
・夢のあることができているかどうか
・グルメシーンが魅力的かどうか
にもかなり左右されると思う
そういう意味でも日本誕生とかの評価が高いのは頷ける
クライマックスももちろん必要ではあるんだが前半のひみつ道具やら未来の技術やらでどんな夢を叶えてくれるかがかなり重要
あとはまあ主題歌補正もやな
クライマックスももちろん必要ではあるんだが前半のひみつ道具やら未来の技術やらでどんな夢を叶えてくれるかがかなり重要
あとはまあ主題歌補正もやな
記事の途中ですがRSS
23: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:14:24.31 ID:Ipo3JySO0
>>20
そういう意味ではやっぱり鉄人兵団は評価高いなあ
買い物全部タダとかちょっとした場面だけどかなり夢ある
そういう意味ではやっぱり鉄人兵団は評価高いなあ
買い物全部タダとかちょっとした場面だけどかなり夢ある
25: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:16:51.11 ID:4jJMQE6/0
>>23
藤子F不二雄生前の最後の方の作品である銀河超特急の評価の高さもやっぱ夢があることに集約されるんかなと思う
グルメシーンは避難所の非常食だったがあれはあれで秘密基地感があった気がする
藤子F不二雄生前の最後の方の作品である銀河超特急の評価の高さもやっぱ夢があることに集約されるんかなと思う
グルメシーンは避難所の非常食だったがあれはあれで秘密基地感があった気がする
22: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:13:42.41 ID:4jJMQE6/0
シリーズの歴史を見ると90年代序盤あたりで藤子F不二雄の作風がかなり説教臭い方向に寄ってしまってそこから反省して軌道修正みたいな流れを感じる
24: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:15:27.18 ID:Ipo3JySO0
>>22
アニマルプラネットの前半とかそうよな
ニムゲをもっと掘り下げて欲しかった
アニマルプラネットの前半とかそうよな
ニムゲをもっと掘り下げて欲しかった
27: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:17:43.91 ID:4jJMQE6/0
>>24
せやな
マッマがのび太に環境問題を語るとことかも
せやな
マッマがのび太に環境問題を語るとことかも
28: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:21:15.07 ID:4jJMQE6/0
作者自身も認めてるようにぶっちゃけクライマックスの解決手段は無理がある作品も多い印象
まあ先の展開決めずに始めることが多かったからみたいやけど
まあ先の展開決めずに始めることが多かったからみたいやけど
32: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:25:20.24 ID:Ipo3JySO0
>>28
ドラミが出て嬉しいか萎えるかみたいなとこっていうか…言葉にするのが難しいが
魔界大冒険のドラミはいい感じに収まってて好きやわ
ドラミが出て嬉しいか萎えるかみたいなとこっていうか…言葉にするのが難しいが
魔界大冒険のドラミはいい感じに収まってて好きやわ
38: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:30:10.85 ID:4jJMQE6/0
>>32
魔界大冒険だとドラミ登場で即座に解決じゃなかったけどパラレル西遊記だとタイミング良すぎて一気に解決になっちゃったとこがあんまよくなかったんかなと思う
魔界大冒険だとドラミ登場で即座に解決じゃなかったけどパラレル西遊記だとタイミング良すぎて一気に解決になっちゃったとこがあんまよくなかったんかなと思う
29: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 15:22:10.45 ID:0Rq36c0C0
パラレル西遊記か海底鬼岩城やな
33: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:26:01.40 ID:Ipo3JySO0
>>29
1月の新海底鬼岩城見に行こうな!
1月の新海底鬼岩城見に行こうな!
30: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:24:07.81 ID:zi+rGr8I0
日本誕生
34: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:27:14.34 ID:Ipo3JySO0
>>30
ラーメンのスープ完飲は今時代あかんで
気ぃつけや
ラーメンのスープ完飲は今時代あかんで
気ぃつけや
35: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 15:28:24.46 ID:po2uZd0w0
海底鬼岩城のみんなやられてもうダメだってとこからバギーちゃん出てくるのほんと好き
amazon.co.jp/映画ドラえもん-のび太の海底鬼岩城-藤子・F・不二雄
40: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:31:53.05 ID:Ipo3JySO0
>>35
ポセイドンの攻撃受けて炎纏うのいいよな
ポセイドンの攻撃受けて炎纏うのいいよな
42: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 15:42:47.46 ID:KgbZsqmy0
>>40
ほんま好き
ほんま好き
39: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:30:54.11 ID:DMW85CML0
総合力ではブリキのラビリンス
子供向け最高峰は銀河超特急
子供向け最高峰は銀河超特急
41: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:34:02.57 ID:Ipo3JySO0
>>39
ブリキのドラ拷問は今見ても結構キツイが最後ひみつ道具で一気に解決していく快感は良いわ
ブリキのドラ拷問は今見ても結構キツイが最後ひみつ道具で一気に解決していく快感は良いわ
43: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 15:46:21.05 ID:KgbZsqmy0
所々ホラーなとこあってよかったのに今のドラはヌルすぎや
44: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 15:48:31.02 ID:Ipo3JySO0
>>43
初期の初期のドラ映画の予告ガンホラーで笑えるで
気になったら見てみるとええ
初期の初期のドラ映画の予告ガンホラーで笑えるで
気になったら見てみるとええ
45: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 15:49:34.93 ID:KgbZsqmy0
>>44
魔界大冒険の石化幽霊とか怖すぎて暫く夜トイレに行けなかったで
魔界大冒険の石化幽霊とか怖すぎて暫く夜トイレに行けなかったで
51: それでも動く名無し(茸) 2025/11/14(金) 16:00:36.97 ID:KgbZsqmy0
日本誕生もよかったなー
あれは色々詰まってた
あれは色々詰まってた
58: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:05:53.45 ID:ujoSlEsg0
旧日本誕生はラストがタイムパトロール任せだったのがちょっとがっかりだったな
新ではその辺改善されてて良かったわ
新ではその辺改善されてて良かったわ
66: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:13:47.54 ID:XvDBP+eBM
>>58
むしろそこ最悪の改変やん
ドラえもんより未来から来たギガゾンビに真っ向から勝てるはずもないんやしタイムパトロールが仕掛けた発信機で逆転できましたの方がええわ
土人が石投げてなんか機械壊れましたって何見せられてるんやって
むしろそこ最悪の改変やん
ドラえもんより未来から来たギガゾンビに真っ向から勝てるはずもないんやしタイムパトロールが仕掛けた発信機で逆転できましたの方がええわ
土人が石投げてなんか機械壊れましたって何見せられてるんやって
70: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:19:54.99 ID:ujoSlEsg0
>>66
22世紀は23世紀には勝てなかったけど
原始の石に負けたってとこがおもろいやろ
化学ばかりに目を向けていた人類の落とし穴や
22世紀は23世紀には勝てなかったけど
原始の石に負けたってとこがおもろいやろ
化学ばかりに目を向けていた人類の落とし穴や
65: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:13:37.27 ID:Ns5tEJKA0
ジャイアン「腹ペコだぜ~」
ドラ「はいカツ丼とナポリタン」
この安心感
ドラ「はいカツ丼とナポリタン」
この安心感
67: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:16:42.46 ID:wuml+bWo0
鉄人兵団は新の方がいいな
ロボットにも心や魂があるみたいなテーマなのに
旧版はザンダクロスを問答無用で洗脳して言うこと聞かせてるのが矛盾しちゃってるし
ロボットにも心や魂があるみたいなテーマなのに
旧版はザンダクロスを問答無用で洗脳して言うこと聞かせてるのが矛盾しちゃってるし
74: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:23:51.40 ID:c0KtghuP0
日本誕生の幻覚のママが捨ててるラーメン
81: それでも動く名無し 2025/11/14(金) 16:33:03.47 ID:CGIYIM9bd
新海底鬼岩城がどうなるのか楽しみでもあり怖くもある
核戦争や特攻を暗喩したネタが今の時代にどうなっているのか
核戦争や特攻を暗喩したネタが今の時代にどうなっているのか
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763098876/

























































ありがとうございます
1日ドラ映画?