【二季化進む】日本の夏、42年間で3週間長くなっていた | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
生活

【二季化進む】日本の夏、42年間で3週間長くなっていた


 

1: ちょる ★ 2025/10/12(日) 08:42:15.35 ID:??? TID:choru
日本の「夏の期間」が1982~2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で11日分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。

 

 

100: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:12:54.81 ID:sAN5d
>>1
いま十分涼しくて秋感あるのに、どうしてそう極端な話題にしたがるのかわからん。

 

103: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:15:50.04 ID:CJZYd
>>100
10月に30度の秋があるんか?

 

112: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:22:24.29 ID:tztrZ
>>1
じゃあ夏休みも2ヶ月にするべきじゃあないでしょうか

 

5: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:45:35.05 ID:mls40
劇団二季に改名しなきゃ

 

10: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:51:36.80 ID:FakB0
四季もない
米もない

 

12: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:52:42.53 ID:mls40
>>10
安いコメがないってだけでコメはあるぞw

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:52:06.90 ID:mls40
日本の夏、緊張の夏

 

15: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:54:42.44 ID:3vEjZ
人類は四季を失った。

 

16: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:54:56.36 ID:ujDAR
まだ半袖で充分

 

76: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:00:46.40 ID:UVLWh
>>16
今日の最高気温25℃
暑いくらいよさ

 

21: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:56:14.10 ID:gqfTT
2030年から氷河期に入るから問題ない
あと4~5年我慢しろ

 

39: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:20:34.33 ID:mls40
>>21
それ就職だけじゃねーだーろーな

 

32: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:11:35.41 ID:2wE6H
川崎は先週までセミ鳴いてたぞ

 

33: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:12:37.19 ID:Tdf9E
そろそろ米の二期作行けるか?

 

35: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:15:46.79 ID:SPfiQ
桜と紅葉が見映えしなくなる

 

42: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:22:13.69 ID:mls40
>>35
もともとソメイヨシノは開花期間が短いから今後も見栄えはするだろうけど、
紅葉の方はしんどくなるかもな

 

37: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:18:02.70 ID:fpF9T
外気変化が急激すぎて体がついていけない

 

44: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:27:15.84 ID:my5kB
あきない、で
ますます商売繁盛するね

 

47: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:28:31.26 ID:VH6Nk

記事の途中ですがRSS



最高気温25度が夏日だぜ。つまり10月の今は夏真っ只中ということだ。

1月冬
2月冬
3月冬と春
4月春
5月夏
6月夏
7月真夏
8月真夏
9月真夏
10月夏
11月秋
12月秋と冬

春1.5ヶ月
夏6ヶ月
秋1.5ヶ月
冬3ヶ月

 

52: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:31:15.26 ID:qQMwv
本当に極端すぎる
つい最近までタオルケットもかけずに寝てたのに
涼しくなってやっとエアコン無しで寝れると思ったらどんどん寒くなって羽毛布団出した

 

55: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:32:48.46 ID:okJhO
日本の四季はもはや夏の始まりと真夏と夏の終わりと冬

 

67: 名無しさん 2025/10/12(日) 09:54:11.51 ID:R8tPn
季節が増えるよりいいんじゃね?

 

75: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:00:21.51 ID:uiuOd
夏より暑い季節が加わって5季になって来ている

 

77: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:02:09.98 ID:pFtMl
>>75
こえ~わw

 

87: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:05:58.68 ID:uiuOd
>>77
シキもゴキもどちらもなんとなく怖い

 

96: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:11:34.62 ID:PnOwM
お前たちはずっと夏休みだからいいよな

 

99: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:12:30.19 ID:pFtMl
>>96
終わりはないのだ

 

102: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:15:31.67 ID:QIpeP
>>99
終わってる事に目を向けて

 

101: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:13:07.43 ID:ZWElK
警鐘鳴らしたところで人類がいる時点でどうしようもないだろ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

109: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:19:29.34 ID:VH6Nk
実際問題、今でも余裕で半袖やもんな。真夏に比べたらマシとはいえ、昼間はエアコンつけるし

 

110: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:21:20.35 ID:VH6Nk
そして秋といえばだが、今の紅葉の時期って12月になりつつあるんよな。ちょい前は11月はじめから半ばだったのに。

 

119: 名無しさん 2025/10/12(日) 10:31:36.59 ID:wjJm6
今年はもう寒くなって来たよ
長い目で見ればブレの範囲に過ぎない

 

131: 名無しさん 2025/10/12(日) 11:04:31.40 ID:oajYK
寒くなるよりは圧倒的にマシ、冷夏だとガチのコメ不足になるぞ
今の流通のせいでなんちゃってコメ不足からのクソお値段以上になるのは政治が真面目にすれば解決できるんだから

 

133: 名無しさん 2025/10/12(日) 11:07:32.35 ID:niAq0
暑いのも問題だけど
昼と夜の気温差
砂漠の民の気持ち
わかりそうなのは困るな

 

135: 名無しさん 2025/10/12(日) 11:11:51.52 ID:DZ9bz
Tシャツで過ごせる時期が長くなった

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1760226135





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


お気軽にコメントください♪




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました