1: 少考さん ★ 2025/10/01(水) 15:58:21.07 ID:J3sh6Ycc9
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 15:59:55.00 ID:G0GTaqVB0
この程度で閉店とかアホか
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:06:50.17 ID:F+cB72Ds0
>>3
全国チェーンだから他店舗に迷惑がかかるんだよ
273: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:25:25.50 ID:2fe6qMWw0
>>3
流石に同じこと思うわ
再発防止策を徹底するほうがイメージ良いだろうに
338: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 18:08:52.08 ID:UYKBsdOG0
>>3
再発防止が見込めない汚い店舗だったのだろ。
363: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 18:28:14.50 ID:FZMggiaa0
>>3
飲食店の厨房にGが生息してるのはそんなに珍しいことではないが
問題は提供する料理に混入しちゃったこと
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 15:59:58.26 ID:w1Nbh4Aa0
飲食は大変だわな😢
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:01:09.72 ID:x5yS+gx90
これで閉店とか
飲食店の殆どが閉店するぞ
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:09:31.37 ID:1LGxPSDP0
>>7
それでいいだろ
そんなとこ誰も行きたがらんって
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:01:35.27 ID:PxKUkxCq0
松屋の問題店舗は改装して再開店してたな
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:02:23.83 ID:U4RDxAmT0
仙台にあった大阪王将思い出した
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:02:31.39 ID:72OdVraM0
今日は天一の日
みんな無料券はもらったかい?
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:02:42.64 ID:ix+Yr49t0
SNS時代になって、外食産業は地獄になりつつあるな
まあ結局消費者は自分の首絞めてるだけになるけど、SNSでは止まらないからしゃーないな
278: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:27:25.71 ID:2fe6qMWw0
>>14
ほんとそれな
すぐ晒されるし炎上する怖さがある
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:04:21.84 ID:X6LZzSvw0
誰も気付かないってのがヤバいわな客に出す前に
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:06:01.66 ID:jX60umli0
>>16
大体は提供前に誰かしらが気づいて未然に防げる
トラブルってのはそういうのをかいくぐったレアケースなんだ
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:04:34.92 ID:MDAaNkVY0
今日、天下一品の日なのになあ・・・
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:05:20.18 ID:RuQiZ50n0
闇に葬ったか
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:05:32.66 ID:qOJ183Tm0
マジかよ
人気店だったのに
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:06:35.32 ID:GZtyHvY20
ペヤングは復活したのにな
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:08:16.80 ID:xrcGxrdY0
「日本から外食が絶滅する日」
なんか小説でありそう
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:09:30.54 ID:jRLbNL3q0
そもそも外食なんか信用してない
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:10:13.75 ID:X6LZzSvw0
飲食店やるレベルにないって事なんだろ。
56: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:12:19.68 ID:c6JfcZGE0
これくらいいだろって言ってる人が通って支えてやればよかっただけのこと
61: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:13:05.77 ID:hUawvvH10
偉いお灸を据えられたんとちゃいますやろか
65: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:13:57.43 ID:CCQEpQCE0
逆にGが1回バレたとこの方が綺麗になって安全だったりする
ペヤングみたいに
90: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:18:49.44 ID:NauNDMxg0
ある程度は店を信じないと外食なんてできねぇよ
95: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:19:56.17 ID:3MiqTWgK0
食品工場も見学受け入れてるようなところは徹底して対策してるが
何時代の施設だよってところで作ってるようなところもあるんだよな
100: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:20:28.33 ID:LtNkJafb0
飲食店はこういうものだってのは分かるけど実際に見ないのと見てしまった後は天地の差があるからな
SNS時代は簡単に見た後になってしまう
すき家は明らかに汚い店とキレイな店があるので区別すれば良い
123: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:25:02.81 ID:ChYwqfIv0
河原町三条店の従業員は何の落ち度もないのに
巻き添え閉店させられて可哀想だわ
159: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:37:20.97 ID:az7BgBaQ0
厨房にGが多いのは仕方ないが
商品の中に入ってたらさすがにアウトやろ
まあ一定期間休店して衛生環境の改善をしたなら再開は有りだろうが
161: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:37:37.94 ID:znpKGtxL0
天下一品ってもともと大量閉店してる最中じゃなかったっけ
関連記事:

「天下一品」大量閉店が起こった理由とは⁉
1: おっさん友の会 ★ 2025/06/29(日) 11:41:02.80 ID:q5OpNnWD9「天下一品」大量閉店は“愛弟子の反乱”によって起こった…「こってりスープ」「徒弟制」で見えた“限界”記事はこちら↓文春オンライン— 文春オ...
170: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:40:20.97 ID:AufCVIKl0
>>161
値段問題は大きかっただろうね
175: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:43:16.22 ID:LtNkJafb0
>>161
関東の方はまとめてフランチャイズから抜ける
麺作ってる所がチェーン店やるんじゃ無いかな
163: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:38:02.54 ID:BqOMNiIF0
関東の大量閉店はどう見ても関西のそれとは事情が違う。
172: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:42:04.66 ID:1TaYdf210
閉店はやりすぎじゃね
173: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:42:38.69 ID:n5SK2yqW0
フランチャイズなんだから
どの店も同じ品質です
187: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:47:05.65 ID:LtNkJafb0
まあでも再開予定から閉店に変更するのは本気が伝わるな
217: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 16:56:57.11 ID:0qPxcsUf0
閉店まで行くってことはこの店舗は元々儲かってなかったとか衛生状態が論外すぎる店舗で今からテコ入れ改善するにも金かかりすぎて割に合わんみたいに、
今後も続けていくような旨味がなかったんだろう
異物混入で臨時休業なんてのはよくあるが、普通はその後また店開けてて混入=閉店待ったなしではないから
240: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:08:44.09 ID:PyV9pHb00
相当衛生状態が悪かったのだろうな
258: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:18:19.40 ID:BUHj03cC0
あのスープ何が入ってても見えないもんな
285: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:35:49.38 ID:Ir6IMAE10
まあGが絶対いない店なんてないからな
見えないようには努力してるけど
286: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:35:49.84 ID:ojpqbX5D0
いること前提で動くものだけどね
侵入そのものを防ぐとかそれこそ
病院の無菌室並の設備いると思うよ?
混入したら破棄
客には出さない
こんなの常識だとほとんどの人が思うからわざわざ教育しない
だから常識ないバイト1人きたらそれだけで店が崩壊
天一クラスのチェーンならフランチャイズでのバイト教育もしっかりしとけと思うわ
防げることだよこれは
299: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 17:44:07.56 ID:aCuhwhMd0
今後は味や値段だけでなく衛生管理に力を入れているチェーン店に行きたいね
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1759301901/

amazon.co.jp/サンヨー-名店の味天下一品京都濃厚鶏白湯-135g
ありがとうございます
営業再開したらメニューに、激辛ラーメンとか獄辛ラーメンが
追加されると思っていたのに…(ペヤンG方式)
昔あさくまでバイトしてた時
お客さんに提供する直前にふと鉄板皿見たら
チャバネが跳ねてたことがあった
俺らホール係エリアと調理エリアの間にコンロがあって
そこであらかじめペレットと鉄板をアツアツにしとくんだ
そこに調理の人が出来上がった肉や野菜を置いてくれるので
そしたら俺らは鉄板皿を木製の受け皿に乗せて
最後に肉の上にクレソンを置いて速やかに提供に行くんだけど
いや、チャバネよ、おまえいつ乗った???手に持って出発するまでちゃんと見てんだけど?
ってこれくらいやつらは神出鬼没なので困ったもんだよ
この程度でとか言ってるやつは自分だ食べようと思ってた者にGが入ってても同じことが言えるのかね?その後営業再開してたらは?ってならないの?
素人がSNSをやるから仕方ないね
フランチャイズでも結構スープの味違ったわ、ケチってるところはスープ伸ばしてそう