
1: ダサブビル(ジパング) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:10:09.81 ID:grexQ5Vi0 BE:732289945-2BP(2000)
激辛でうまい


https://files.catbox.moe/0ldyja.jpeg
台湾ラーメンは、唐辛子で味付けした豚ひき肉(台湾ミンチ)が乗った、名古屋のご当地ラーメンです。
実は台湾には存在せず、名古屋の中華料理店「味仙」の創業者が、故郷の担仔麺を元に名古屋の好みに合わせてアレンジしたことが発祥です。
豚ひき肉の辛さとニンニク、唐辛子の刺激的な風味が特徴で、名古屋で広く愛され、全国に広まっていきました。
豚ひき肉の辛さとニンニク、唐辛子の刺激的な風味が特徴で、名古屋で広く愛され、全国に広まっていきました。
2: ダサブビル(ジパング) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:10:21.41 ID:grexQ5Vi0 BE:732289945-2BP(2000)
まじでうまい
3: ダサブビル(ジパング) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:10:32.56 ID:grexQ5Vi0 BE:732289945-2BP(2000)
辛いけど食えよお前ら
4: ダサブビル(ジパング) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:10:44.86 ID:grexQ5Vi0 BE:732289945-2BP(2000)
今池本店が一番うまいからな
79: アメナメビル(茸) [FR] 2025/09/30(火) 21:49:12.90 ID:zvdnqO1Z0
>>4
旨味は藤が丘店なんだな~
旨味は藤が丘店なんだな~
6: ガンシクロビル(東京都) [RU] 2025/09/30(火) 21:11:34.00 ID:OSed0gCB0
ごめん辛いのはNGなんだ
7: アタザナビル(庭) [KR] 2025/09/30(火) 21:11:36.88 ID:rIY9MsNE0
これはうまいな
ニンニク入れまくって舌ビリビリの激辛にしたらおちこみがふっとふを
ニンニク入れまくって舌ビリビリの激辛にしたらおちこみがふっとふを
8: イスラトラビル(茸) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:12:19.17 ID:cS0USIuT0
名古屋名物台湾ラーメンアメリカン
とかもう何言ってるのかわからない
とかもう何言ってるのかわからない
19: オムビタスビル(岩手県) [RU] 2025/09/30(火) 21:20:34.67 ID:loNei+wg0
>>8
ヨーロッパやインドアフリカテイストも加えて欲しい
ヨーロッパやインドアフリカテイストも加えて欲しい
23: ラルテグラビルカリウム(庭) [US] 2025/09/30(火) 21:23:15.95 ID:7lGYpl3D0
>>19
実は台湾ラーメンアフリカンもあるw
実は台湾ラーメンアフリカンもあるw
27: ペラミビル(みかか) [ES] 2025/09/30(火) 21:24:24.32 ID:kvX6nP4X0
>>19
普通より辛いのがイタリアンで、一番辛いヤツがアフリカン
普通より辛いのがイタリアンで、一番辛いヤツがアフリカン
53: オムビタスビル(岩手県) [RU] 2025/09/30(火) 21:38:21.16 ID:loNei+wg0
>>23,27
あったんかーい!
良いこと聞いたありがと
あったんかーい!
良いこと聞いたありがと
63: エンテカビル(やわらか銀行) [US] 2025/09/30(火) 21:44:17.59 ID:dY+EmlkX0
10: イドクスウリジン(愛知県) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:14:44.99 ID:Ye8wJrgI0
コンビニの居抜きでやってる台湾料理店の台湾ラーメンくらいが丁度いい。味仙の台湾ラーメンは辛過ぎて味がわからない
13: イスラトラビル(ジパング) [BR] 2025/09/30(火) 21:17:21.33 ID:u5M73xI+0
ここ有名だよね
食べてみたいだす
食べてみたいだす
17: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [GB] 2025/09/30(火) 21:17:54.71 ID:WKCmHoCv0
別に名古屋で食わんでも台湾ラーメンは美味いっての
26: ネビラピン(庭) [ヌコ] 2025/09/30(火) 21:24:00.89 ID:ec0WLC2/0
全国には広まってないだろ
29: ダルナビルエタノール(東京都) [GR] 2025/09/30(火) 21:26:02.60 ID:3Ci0BgWd0
>>26
どこの地方に行っても台湾ラーメン出してる中華屋が一つはあるような気がする
どこの地方に行っても台湾ラーメン出してる中華屋が一つはあるような気がする
28: ジドブジン(滋賀県) [US] 2025/09/30(火) 21:25:30.50 ID:FNSGU0LT0
名古屋で台湾ラーメンいくつか食べたことあるけど、辛いだけであんまり旨味が無く特徴の薄いラーメンな印象
辛いラーメン好きの人なら蒙古タンメン中本の方が何倍も旨い
辛いラーメン好きの人なら蒙古タンメン中本の方が何倍も旨い
31: イドクスウリジン(光) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:26:09.35 ID:L+axP5Km0
台湾まぜそばまじで好き

32: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2025/09/30(火) 21:26:23.32 ID:2bB8R1xU0
どうして名古屋ラーメンにしなかった
38: バルガンシクロビル(みかか) [ニダ] 2025/09/30(火) 21:29:36.49 ID:OnhhaBmT0
もう辛くないのよ
何食べても辛いと思えなくなったのよ
CoCo壱の5辛とかも全然辛くない
何食べても辛いと思えなくなったのよ
CoCo壱の5辛とかも全然辛くない
(・ω・`川
記事の途中ですがRSS
41: ダルナビルエタノール(東京都) [GR] 2025/09/30(火) 21:30:41.53 ID:3Ci0BgWd0
>>38
そういやCoCo壱も名古屋か
名古屋は食の分野で強過ぎやろ
そういやCoCo壱も名古屋か
名古屋は食の分野で強過ぎやろ
46: アバカビル(愛知県) [US] 2025/09/30(火) 21:34:22.43 ID:xfXb8UJr0
台湾ラーメンの何が美味いのか分からん
旨味が全く感じられずただただ辛いラーメンという印象しかない
旨味が全く感じられずただただ辛いラーメンという印象しかない
50: ダルナビルエタノール(東京都) [GR] 2025/09/30(火) 21:36:36.23 ID:3Ci0BgWd0
あの挽肉とニンニクがあって旨味を感じられないならニュータンタンメンもダメだろうな
これは嗜好だから仕方ない
これは嗜好だから仕方ない
48: アマンタジン(愛知県) [US] 2025/09/30(火) 21:35:53.79 ID:ZygFX1hK0
ビール飲みながら青菜炒めからの台湾ラーメンとか最高
62: ダルナビルエタノール(東京都) [GR] 2025/09/30(火) 21:42:01.40 ID:3Ci0BgWd0
神田の行列解消のために都内にもっと出店してほしいね
71: ピマリシン(新日本) [US] 2025/09/30(火) 21:47:41.26 ID:5t00huPa0
コクが無い
油と辛味だけ
ゴマペースト入れたくなる
油と辛味だけ
ゴマペースト入れたくなる
73: ダルナビルエタノール(東京都) [GR] 2025/09/30(火) 21:48:02.84 ID:3Ci0BgWd0
どんな人気店でも一般と嗜好の乖離した変な客は来るからな
グーグル評価でも皆が高評価のところ1をつけるような偏屈なのが
これは世の中広いから仕方ない
グーグル評価でも皆が高評価のところ1をつけるような偏屈なのが
これは世の中広いから仕方ない
86: ザナミビル(東京都) [HK] 2025/09/30(火) 21:54:44.96 ID:XyTt722V0
宮崎辛麺の方が美味かったな
濃厚で奥深い味
台湾ラーメンは東南アジアのような底の浅い薄さだったな
濃厚で奥深い味
台湾ラーメンは東南アジアのような底の浅い薄さだったな
94: ジドブジン(滋賀県) [US] 2025/09/30(火) 22:06:57.45 ID:FNSGU0LT0
>>86
中華料理屋から発祥のラーメンなんだから、清湯や上湯をスープのベースにしてればもっと旨味やコク深い味わいになりそうなもんだけど
台湾ラーメンはあえてダシを少なく辛みのみのシンプルな味付けにして、他の料理とも合うように作られてるのかなとも思ったりする
中華料理屋から発祥のラーメンなんだから、清湯や上湯をスープのベースにしてればもっと旨味やコク深い味わいになりそうなもんだけど
台湾ラーメンはあえてダシを少なく辛みのみのシンプルな味付けにして、他の料理とも合うように作られてるのかなとも思ったりする
87: ダクラタスビル(東京都) [US] 2025/09/30(火) 21:56:28.73 ID:hsdlwYbD0
わいは味仙のアメリカンしか食えん
90: バラシクロビル(みかか) [US] 2025/09/30(火) 22:02:53.37 ID:2Fbpxq7k0
そこまででは無い
普通に旨いという表現がピッタリ
普通に旨いから名古屋で愛されてるんだろ
95: エムトリシタビン(東京都) [CN] 2025/09/30(火) 22:08:44.00 ID:1+DL4EAD0
名古屋ってあんま飯が美味いイメージないわ
97: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2025/09/30(火) 22:10:32.30 ID:hZC9aOew0
>>95
それ言ったら東京も一緒でしょ
札幌や福岡くらいしか勝たんぞ
それ言ったら東京も一緒でしょ
札幌や福岡くらいしか勝たんぞ
119: インターフェロンα(兵庫県) [FR] 2025/09/30(火) 22:47:24.32 ID:+yrwnH6h0
ニュー速ではよくネタになってるけど名古屋飯、ふつうに旨い
名駅のきしめんと博多駅のかしわうどんは必ず食べる
名駅のきしめんと博多駅のかしわうどんは必ず食べる
106: ダクラタスビル(愛知県) [CN] 2025/09/30(火) 22:23:21.36 ID:JleuPcZ10
辛いのそこまで好きでもないけど台湾ラーメンはなぜかいける
114: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [CN] 2025/09/30(火) 22:40:09.44 ID:5JGGvggS0
https://i.imgur.com/dUMX6qr.jpeg
116: ペラミビル(やわらか銀行) [US] 2025/09/30(火) 22:47:02.90 ID:BQ5QcrbK0
こんど、渋谷に出店するらしいけど東京で通用するとは思えないわ
味噌煮込みうどんの山本屋も撤退したしな
矢場とんが東京駅周辺に何店舗かあるくらい
味噌煮込みうどんの山本屋も撤退したしな
矢場とんが東京駅周辺に何店舗かあるくらい
187: インターフェロンβ(茸) [US] 2025/10/01(水) 02:25:21.09 ID:FJGiAeZ20
>>116
神田に2店舗とニュー新橋ビル内にあるがランチ時はそこそこ混んでるし夜も賑わってる
渋谷は若者相手だろうけど中華はよほど高くて不味くない限り客入るかと
神田に2店舗とニュー新橋ビル内にあるがランチ時はそこそこ混んでるし夜も賑わってる
渋谷は若者相手だろうけど中華はよほど高くて不味くない限り客入るかと
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1759234209/
ありがとうございます
台湾まぜそばが最高!
台湾ラーメンって名古屋以外でも目にする機会が増えた気がする
中国人がやってる台湾料理屋には大体あるので奴らの勢力拡大でじわじわ広まってる
味濃いめ
刺激大好きなZ世代が好きそうな味
店によって味が違うんだっけ?
神田で食ったけど辛さだけで旨味は感じられなかったな