
1: SnowPig ★ 2025/09/14(日) 13:29:31.63 ID:??? TID:SnowPig
「家事を手伝う」と言われて、なぜか心がモヤっとする――。
「簡単でいいよ」の一言が、かえって相手を追い詰めてしまう――。
そんな家事をめぐる夫婦間のすれ違いは、多くの家庭が抱える悩みではないでしょうか。
この問題に対し、愛媛県の少子化対策・男女参画課が発行した冊子「家事シェアスタイルブック」が、具体的なコミュニケーション術で解決の道筋を示すとして、注目を集めています。
冊子では、家事のやり方が違うのは、お互いの母親という別々の“お手本”がいるため当たり前だと指摘し、一方的な「分担」ではなく、対話を通じた「シェア」への移行を提案しています。
3: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:32:26.57 ID:w3dfX
何でもいいよ
4: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:34:50.12 ID:sao4h
結婚しないのが正解
5: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:35:37.67 ID:MCsqB
缶詰めストックしておいて
簡単なのでいいって言われる毎に出す
ご飯も自分でよそってと言うで良い
簡単なのでいいって言われる毎に出す
ご飯も自分でよそってと言うで良い
6: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:37:33.82 ID:t8OVT
どこのババアが書いたんだよ
嫁が作る前提で勝手に話進めてるのが時代遅れ
嫁が作る前提で勝手に話進めてるのが時代遅れ
7: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:38:38.44 ID:qsito
家事や育児の負担が女性に偏ったままになっていると説明します。
仕事の負担も男性に偏ったままですけどね
仕事の負担も男性に偏ったままですけどね
8: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:38:42.28 ID:yDbHy
「君は何食べたい?僕が作るよ」が正解
しかし、こんなマメな男に嫁は必要ナイ
しかし、こんなマメな男に嫁は必要ナイ
12: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:42:33.30 ID:NHKAH
うちは俺がよく作るけど相手が体調悪いとき以外は何食べたいなんて聞かない
嫁が作る時も聞かれない
嫁が作る時も聞かれない
お互い文句なんて言わない
13: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:43:24.75 ID:qF7sN
気悪するなら聞くなよw
ある物を作って出してあげればいいんだよ
ある物を作って出してあげればいいんだよ
15: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:43:52.92 ID:a3jMt
昼食は各自セルフと決め、聞かない(60代)
17: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:45:12.75 ID:7xUYD
簡単なものでいいよ~
19: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:45:55.00 ID:7DeaG
むしろ複雑なものって何なんだろうな
32: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:51:47.52 ID:yDbHy
>>19
牛頬の赤ワイン煮込みとテリーヌ・ド・カンパーニュとか?
3日かかるわいw
牛頬の赤ワイン煮込みとテリーヌ・ド・カンパーニュとか?
3日かかるわいw
37: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:53:31.48 ID:B0qhy
>>32
そんなの出されたらこっちもどうしたら良いか分からんよ
そんなの出されたらこっちもどうしたら良いか分からんよ
180: 名無しさん 2025/09/14(日) 16:22:24.32 ID:3m6X5
>>19
肉じゃがよそりゃ
包丁使わずフライパン1つで作れるものが良き
肉じゃがよそりゃ
包丁使わずフライパン1つで作れるものが良き
24: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:48:35.84 ID:7xUYD
パスタでいいよ全然
25: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:48:54.84 ID:W73nd
結婚するまでは相手の良い所しか見ない
結婚してからは相手の悪い所しか見ない
そしてそれを「結婚して人が変わった」と相手のせいにする
最近の女はこんなのばっかりだから結婚なんてしないに限る
結婚してからは相手の悪い所しか見ない
そしてそれを「結婚して人が変わった」と相手のせいにする
最近の女はこんなのばっかりだから結婚なんてしないに限る
60: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:09:30.27 ID:YnoMQ
>>25
おじいちゃんそもそもモテないし適齢期もとっくに過ぎてるんだから不要な心配じゃん
おじいちゃんそもそもモテないし適齢期もとっくに過ぎてるんだから不要な心配じゃん
27: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:49:04.29 ID:PP0yg
おまえよばわりは、だめ、ぜったい。
29: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:50:23.98 ID:a3jMt
現代は料理などの家事だ出来ない男は結婚できない
31: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:50:47.71 ID:PP0yg
・・・でいいよ だめ、ぜったい。
33: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:52:07.52 ID:oOb2d
無難な所だと「何か食いに行く?」かなw
42: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:56:21.59 ID:FcF4c
冷やし中華で良いよ、簡単でしょが正解
44: 名無しさん 2025/09/14(日) 13:57:18.59 ID:oOb2d
>>42
ミツカン「我が社のタレは茹でた麺にかけるだけでも美味い」
ミツカン「我が社のタレは茹でた麺にかけるだけでも美味い」

ミツカン公式「冷やし中華なんてつゆだけでも充分美味しい」と投稿 → 謝罪へ
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/08/15(金) 19:24:40.95 ID:??? TID:dreampotミツカン公式が「冷やし中華はつゆだけでも美味しい」旨を投稿↓あまりに最悪すぎる女叩き・女性蔑視企業だと大炎上、絶望してミツカンの...

ミツカンが炎上した「そうめん論争」で日本人の国語力不足が露呈。「ゆでるのも手間」投稿に「簡単だろ」と言い返す地獄絵図
1: KOU ★ 2025/08/24(日) 18:42:40.13 ID:??? TID:kougouミツカンが炎上した「そうめん論争」で日本人の“国語力不足”が露呈。「ゆでるのも手間」投稿に「簡単だろ」と言い返す地獄絵図 #SPA!— ...
49: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:00:02.65 ID:oOb2d
「なんでもいいよ」は聞かれた事柄(スレだと今日の昼食)の決定権を失うから何を出されても文句は言えないぞw
記事の途中ですがRSS
58: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:07:23.47 ID:MHHco
ウチの親父が xxxでいい をよく使う
記事のとおりで妥協して仕方ないけどって言う感じに聞こえるのよ
記事のとおりで妥協して仕方ないけどって言う感じに聞こえるのよ
66: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:10:53.74 ID:7xUYD
メニュー表を見せてくれたまえ
75: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:13:49.85 ID:aP3QQ
>簡単でいい
>「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人本人が簡単と思うものを作ればいいのでは?
論理的じゃないダメマニュアルやん
>「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人本人が簡単と思うものを作ればいいのでは?
論理的じゃないダメマニュアルやん
80: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:15:45.04 ID:oOb2d
大学時代を思い出すw
ぼく「今日何食う?」
彼女「なんでもいいよ」
ぼく「焼肉でも食いに行くかぁ?」
彼女「重たいのはちょっと…」
ぼく「じゃあ家系ラーメン」
彼女「えー」
ぼく「なんでもよくないじゃん?」
彼女「…確かに…wじゃあオムライスで!」
ぼく「おk」
101: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:36:40.52 ID:Xq4kv
簡単に冷やし中華でいいと言ったら怒鳴られるやつだろ
107: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:42:09.14 ID:sms5G
簡単にできるなら自分で作ればいいのでは?
111: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:45:08.68 ID:Mc033
その食事を作る用の買物に行くのか在庫食材で作るのかでまず最適解が違う
114: 名無しさん 2025/09/14(日) 14:49:40.80 ID:MH6ff
休みの日はパパの俺が作る。大体チャーハンかハンバーグだけど
128: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:11:59.50 ID:9mmSK
美味しいもの!
130: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:14:18.25 ID:B0qhy
>>128
お前は丸大ハンバーグでも食ってろよ
・・・大きくなれよ
お前は丸大ハンバーグでも食ってろよ
・・・大きくなれよ
146: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:37:08.52 ID:ZkurC
>【神ワード】「●●が食べたいから、(自分が)●●するね」
ポテサラが食べたいから俺が皿並べるね
次から使ってみるわ
150: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:42:54.44 ID:a3jMt
食事当番を決め、献立は当番が決定する。
作ってもらった方は一切文句を言わない。
作ってもらった方は一切文句を言わない。
158: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:49:43.56 ID:we7Sy
「昼ごはんはいらない、ちょっとラーメン喰ってくる」でいいんじゃね?
まあ、めんどくさくて積極的には作りたくねえから言ってるんだろうし
まあ、めんどくさくて積極的には作りたくねえから言ってるんだろうし
159: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:50:07.32 ID:Xb5KX
男女逆で神ワード言える嫁はどれだけいるんだろう?
161: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:51:27.53 ID:B0qhy
>>159
そんなの幽霊よりいないよ
そんなの幽霊よりいないよ
160: 名無しさん 2025/09/14(日) 15:51:20.41 ID:A94F5
1、俺が作るよ
2、外に行こうよ
3、Uberでいいんじゃない?
2、外に行こうよ
3、Uberでいいんじゃない?
169: 名無しさん 2025/09/14(日) 16:03:41.95 ID:7EyZk
まぁ、女性が食事を用意しなければならないっていう
「何が良い?」って聞く設定自体が
男尊女卑になってるな
「何が良い?」って聞く設定自体が
男尊女卑になってるな
186: 名無しさん 2025/09/14(日) 16:41:42.16 ID:BrDOp
冷蔵庫の中のもので答える
189: 名無しさん 2025/09/14(日) 16:56:17.88 ID:CaXXn
「何が食べたい?」とか好みを聞かれても、
「朝は米だったから、パンか麺がいいな」とか、
「昨日の夕食の残りを食べちゃわないと」とか、
「この前買った○○があったろ」とか考えちゃうよな。
「朝は米だったから、パンか麺がいいな」とか、
「昨日の夕食の残りを食べちゃわないと」とか、
「この前買った○○があったろ」とか考えちゃうよな。
190: 名無しさん 2025/09/14(日) 17:05:43.67 ID:9WCEY
お昼はひややっこでお願いします☺️
192: 名無しさん 2025/09/14(日) 17:06:44.46 ID:N0o3C
TKG
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1757824171
ありがとうございます
今日のお昼は私が焼そば6玉分作った。
片付けは嫁がやってくれた。
今って共働き前提だし、奥さんも旦那さんも疲れてるよね。
働いててお金あるなら外食にしたらいいし、ないなら「各自で」でいいと思う。
ヘタに聞くのも揉めるもとだし。
子どもがいるなら、交代で引き受けるとかすればいいんじゃないでしょうか。
納豆ご飯と味噌汁で良くねってなるだけじゃん
なんか冷凍庫有ったっけ?でスタート
下手に男の家事能力が上がったので
「こんな不味い飯しか作れんのか?」と嫌味言う彼氏や夫が増えた
そういう可能性無いのかな?
仕事も出来ない家事も出来ない
ゴミじゃん
めんどくさ
いちいち聞かないと作れないの?
もうそんな会話すらないんよ……