【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSでマウントし大炎上・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSでマウントし大炎上・・・


 

1: SnowPig ★ 2025/08/23(土) 20:38:31.03 ID:??? TID:SnowPig

駐在員の夫に、お得意先が日本から持ってきた手土産が、高級和菓子の「とらやの羊羹」だった――
自称ニューヨークの駐在妻を名乗る女性のXのアカウントが20日〈とらやの羊羹を渡すなんて、自分は仕事ができないバカと宣伝しているようなもの〉と投稿し大炎上している。
手土産やギフトとしても大変喜ばれる「とらやの羊羹」だが、投稿主の女性は何が不満なのだろうか。
駐在員の意見を取材するとともに、「とらや」広報にも見解を聞いてみた。

 

 

426: 名無しさん 2025/08/24(日) 09:19:03.07 ID:UKKWS

 

6: 名無しさん 2025/08/23(土) 20:48:19.23 ID:2J8Fq
羊羹とか全く嬉しくないな

 

128: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:08:37.22 ID:fiUu7
>>6
ようかんよりまんじゅうの方が好き。

 

8: 名無しさん 2025/08/23(土) 20:50:07.60 ID:t8NPf
なんか不祥事でもあったんだろう
とらやの羊羹は詫びのしるしだから

 

11: 名無しさん 2025/08/23(土) 20:52:23.53 ID:Fy4ss
貰い物に苦情

 

192: 名無しさん 2025/08/24(日) 00:30:36.96 ID:EWc34
>>11
何を貰ったとしても、貰い物に苦情は人として最大の失敗だな

やっちゃいけない事をわかってないならもう人として改善は難しいだろう


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

17: 名無しさん 2025/08/23(土) 20:56:54.10 ID:f0f05
とらやの羊羹好き

 

18: 名無しさん 2025/08/23(土) 20:56:58.81 ID:qSrCW
駐在員の妻の方がバカ丸出しだな
赤福なんて賞味期限が製造日を含めて3日しかないのに
駐在場所によっては持っていったら明日までに食べてねとかなるだろうに

 

24: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:03:19.61 ID:qBz1K
ぴよりんだろ

 

26: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:06:02.30 ID:OKrOJ
渋いお茶と厚切り羊羹。 大好物です。

 

31: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:12:19.01 ID:K4rEL

amazon.co.jp/チョコえいようかん-2種30本セット-賞味期限5年以上保証

>>26
井◯屋の備蓄食「えいようかん」
試しに1コ食べたらあまりにうまくて全部なくなって備蓄食の意味がない(´・ω・`)ショボーン
macaroni [マカロニ]
https://macaro-ni.jp/171500
『おいしくて備蓄できない』無印「チョコようかん」 …
2025年8月15日 ・ 無印良品の人気商品「チョコようかん」が、
このたびリニューアルして再登場。 何でも味が見直されたのだ
そうですが、果たしてどの …

 

263: 名無しさん 2025/08/24(日) 01:18:37.40 ID:1Uqlr
>>31
井村屋は虎屋みたいに高級ではないけど あいすも菓子も肉まんも美味しいんだよ。
なんかそういうの制作する人たちが優秀なんだな。

 

7: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:16:48.50 ID:IcWtt
きんつばと芋羊羹や羊羹は年に数度食べたくなるんだけどな

 

39: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:18:44.04 ID:inzHV
ま、羊羹なんて自分で買うことないしな

 

46: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:23:38.62 ID:bqaCw
>>39
チュールみたいな羊羹メッチャ美味しいよ

 

51: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:29:22.30 ID:K4rEL
>>46
井村屋 片手で食べられる小さなようかん

あずき好きにはたまらない。
スーパーでも売ってるけど比較的お高めなのが玉にキズ。

 

42: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:19:19.45 ID:jiEAp
この季節なら水ようかんのほうがいいだろ

 

47: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:24:23.05 ID:iXsNW
なんでこれを身内じゃなく世間に晒そうと思ったの

 

57: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:40:38.66 ID:sA1gc
ダイソーの3色羊羹だろ
昔は4食だったのが3色に減ったけど最近見ないな

記事の途中ですがRSS



 

59: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:42:21.28 ID:Dig6R
羊羹は、慣れてくると羊羹ねって思うけど
時間置くと、やっぱりうめえって思う。

 

62: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:45:07.52 ID:Dig6R
とらやの羊羹なんてなんぼあっても困らんわ
保存効くし。

 

65: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:48:44.01 ID:eKAs7
お茶と合わせて進化しただけあって単品だと甘すぎるね

 

66: 名無しさん 2025/08/23(土) 21:49:06.84 ID:Dig6R
羊羹は和菓子会のスニッカーズやろ。
遭難しても羊羹で生き延びれるわ

 

75: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:01:56.34 ID:u4bD1
甘くて苦手
なぜ人気かわからん

 

80: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:04:01.67 ID:Dig6R
>>75
そりゃあ、緑茶を飲まないからよ

 

79: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:03:19.09 ID:ZAfCC
とらやは東京ローカルだよね
名古屋はむらさきだっけ
有名デパートの包装紙にくるまれてたらなんでもいいよみたいな田舎も多いね

 

85: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:11:51.40 ID:AcB3I
おまえらが何にブチギレてるか、地方民の俺にはわからんわ
虎屋ブランドは関東圏限定やろ

 

92: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:16:04.86 ID:t8NPf
佐賀はもっと小城羊羹を推すべき
あれはおいしい

 

98: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:23:32.68 ID:ZAfCC
>>92
シュガーロードは名産多いね
長崎の出島から入ってきた砂糖をふんだんに使った菓子類
九州の醤油が甘いのも関係するのかなw

 

101: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:31:25.47 ID:zkl8g
一本のならカットして出す手間が半端ないが
この場合は個別包装詰め合わせじゃないか気の利いてる手土産ベスト5には入るだろう結構お高いのよ

 

106: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:37:02.94 ID:axQ1V
羊羹嫌いなのはええんやけど代案がデパ地下の流行りのお菓子って中身無さ過ぎない?

 

118: 名無しさん 2025/08/23(土) 22:55:15.71 ID:9JjVQ
デパ地下って基本賞味期限短いナマモノしかないイメージなんやけど

 

123: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:02:37.38 ID:kbzOU
でも、遠方に住む日本人への手土産に羊羹というのは分からなくもない
小さくて嵩張らず、つぶれる心配もなく、賞味期限も長いから
長時間の旅行には便利

 

125: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:05:25.12 ID:DjOrO
羊羹も良いけどたまに堂島ロール

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

127: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:08:17.64 ID:eiORE
舌で分かる程度にはいい材料は使っているんだろう
小豆に砂糖くらいしか材料ないもんでダイレクトにわかるからなw それにしても高いよな~普段使いは無理w

 

133: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:16:47.68 ID:U8FSq
頂き物にケチをつける奴は絶対に妻にしてはいけない女No.1だろ

 

146: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:35:19.20 ID:U4ZB7
ワシは井村屋の缶入りプリンの入った詰め合わせがええのう

 

147: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:35:37.64 ID:JDVfN
海外勤務の日本人への土産で和菓子は人気あったけどな。

 

153: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:41:45.22 ID:0T1Su
関西人だから
赤福はよく見かけるけど
あれは安っぽ過ぎる
子供でも美味しく食べられるけどさ

 

158: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:48:01.39 ID:rkoAz
最近流行りの菓子なんて好みが分かれるからな
無難に有名どころの菓子がいいのだよ

 

160: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:50:34.36 ID:KP8Ke
もう面倒臭いからポッキー贈っとけよ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1755949111

amazon.co.jp/とらや-小形羊羹-10本入





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. またしょーもない自称意識高い系フェミ女さんの妄想か
    虎屋の羊羹は悪くて賞味期限短い赤福はいいとかいう偏見持ちの思考なんて理解する必要ないわ
    女さんはいちいち嘘に乗っかり過ぎ

  2. 偉いのは駐在やってる旦那だけなのにな
    寄生虫が宿主の対外的心象を悪くしてどうするんだろうか

  3. 自分が嫌いと書きたいだけでこの文章量だぞ

  4. こんな話題で虎屋と赤福への取材を試みるのはどうかしてる
    メーカー側は全く関係ないだろ

  5. 赤福はネタであって
    実際にあげたら絶対に許されない事が分からないのはアスペ

  6. ネタとして挙げてる赤福が許されると思ってる奴いるのか
    やばいぞ

  7. 日によってどっちの意見でもイケる

  8. ういろうなら大喜びだったのに

  9. 夫がすごいだけなのに自分をなにかすごい人間だと思ってるカスって事を世間にアピールしている事にも気づかないアホ

  10. とらやの羊羹は至高やろ。これがわからんとかお子様以下や。

  11. >>2
    しかも羊羹手土産に持っていった人とか沢山いるだろうから、この騒動を見て、あれ?もしかしてこの人あの人か?と誤解を受けてしまう人もいそう

  12. バズるためなら何でもアリになってんな。
    マジで馬鹿共は死に絶えろよ

  13. 女って何で自分には何の能力も無いのに旦那の力だけで他人にマウント取れると思ってるの?
    男なら恥ずかしくてできない事を女は平然とやる。

  14. あんこ嫌いって人もいるからなんともなあ
    文句いうくらいなら黙って捨てればいいのにとは思うが

  15. お前に頭下げてんじゃねーんだよ
    お前の後ろの旦那の影に頭下げてんだよ
    品性は金で買えないとはよく言ったものだ

  16. ここまでくると虎屋のステマじゃないかとすら思えてくるなぁ。
    いや虎屋がそんなことをする必要が無いのはわかるけど。

    これで「うちの商品も貶してください」って依頼が来たら大成功だな。
    宣伝じゃないからステマ防止法に引っかからないのかもしれないし。

  17. 自称ニューヨークの駐在妻を名乗る女性のXのアカウントってところで察した

  18. >>16
    中身はただの独身中年ツイフェミ婆ですよね

  19. ようかんにん(堪忍)してな
    ってことだろ

  20. 子供舌なんだろ
    もう少し高級な品にも慣れろ
    自腹でな

  21. 羊羹云々よりもアタシが好きな物察してくれないなら容赦なく捨てますから笑を投稿する頭がイカれてるわ

  22. 過去のポスト辿ったら、駐在員妻どころか女じゃないらしいって話じゃなかったっけ

  23. 普通に嬉しいし、貰い物にケチつけるの人としてどうなの

  24. 生臭坊主「ちっまた羊羹か。たまには霜降り肉とか持ってこねーかな」

  25. 関係ないけど、電車乗っててデブおオバハンがずっとXいじってんなーと思ってチラ見したら、本垢にサブ垢?の俳優の妻兼モデルのアカウントで、自演してて、SNS界隈も地獄だなと思った。
    この自称も知性の低さからしてなんだかなーと

  26. 俺がアメリカに住んでた時一番欲しかったのは大根の糠漬けだ
    大根がアメリカにないし、糠もないし、糠漬けは検疫で輸入できない
    どれだけ苦労して手に入れていたことか
    こういう人間もいるので、駐在員なんてデカい主語で語らないでほしいね

  27. 5chの釣りスレはレスつかないのにXだと爆釣なのが面白い

  28. 釣りネカマアカウントやんけ

  29. コレ昨日電車でマジで話題にしててしかも赤福擁護派だったから日本割と終わってるわ

  30. すごいなー
    旦那がもらってきたものなのに「自分や娘」が貰うこと前提なのね
    これ旦那(の職業)を自分の価値高める道具にしか思ってないタイプのやつや

  31. 駐在員て行き先が海外の派遣社員やん

  32. デパ地下の流行りのスイーツって、数社の企画会社が短期で売れればいいやって出してるチャラいやつやろ、チーズとかバニラとかメープルとかの極端な(バランスが破綻してる)フレーバーの。一回お土産で買ってきて、もういいや次は買わん、となるがそれで販売元は利益になってるやつ。
    ああいうのより虎屋の羊羹の方が個人的にはうれしい。

  33. 7月末に法事で有給取って実家に帰ったんだけど、船橋屋本店が歩いて5分くらい近くだから職場への土産葛餅を部署の人数分(サイズ中x9、約1万)買ってった。
    スーパーとかでも売ってはいるけど、なかなか買って食おうとは思わないランキングではかなり上位と見込んだ通り、なかなかの評判でござんした。

    このご時勢でだいぶ値上がりしたとはいえ、質を見ればそれでもまだ安いと感じられるのが凄いね…

  34. 綾野なんちゃらもそうだが、
    こういうネカマがフェミごっこして不特定の誰か叩くポストって何が楽しいのやら

  35. 羊羹は好きだが、とらやのは一番ではないかな。

  36. 誰がもらったか分かってしまいそうなのにようやるわ

  37. まぁお婆ちゃんの家にある嬉しくないお菓子感はわかる
    世の中高齢者の方が多いからそういうこと言うのも良くないのもわかるけど

  38. >> 37
    ああ、、察したわ。

  39. とらやはもなかかうとこだろ

  40. うるせぇ、ニコンようかんぶつけんぞ

  41. 駐在員の何とかを名乗ってるけど嘘だな本物ならこんな事発信しない、年寄とかでこういうの好む人はまだまだいるしかもかなりの上層で。

現在のコメント数( 41)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました