【画像】つけめんの欠点わかるか? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】つけめんの欠点わかるか?


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:42:27.116 ID:4WoG1EN30
つけめんにはデメリットがあるのさ
prwVXso
https://i.imgur.com/prwVXso.jpg

 

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:43:25.880 ID:P5ghOKQf0
なんでこんな幼稚園の給食みたいな食器なの

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:43:39.574 ID:MOln5wzt0
ないけど?

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:43:46.533 ID:OmW3QSjf0
箸がない

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:44:41.010 ID:2GE/Hfgt0
ラーメンライスが出来ない

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:45:27.419 ID:vGOB7Hvl0
つけ汁が温い

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: (´@ω@)俺ないと ◆LEONbbeeIw 2025/08/19(火) 23:45:29.615 ID:HiS9tS8Z0
面積が必要って事…だよね?

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:45:35.748 ID:T7knXAbd0
いちいちつけるのがめんどい

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:46:03.401 ID:8BqcZGNu0
二度手間

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:46:29.817 ID:upJq34uy0
餃子が少し焦げすぎてるところ

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:48:15.014 ID:0xMrtM5i0
別にラーメンより安くない

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:49:35.453 ID:tCo+PZla0
つけ汁が冷める

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:51:05.839 ID:SCw3Q+N/0
どれも見ただけで味の想像が容易でいざ食べるとこれまた想像通りの味で似たような味ばかり

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:52:04.967 ID:bpiaZrRo0
結局どの店も大差ない

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:53:19.601 ID:TePQLY6b0
>>20
これだな
めっちゃ美味い店もめっちゃ不味い店も無かった

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/08/19(火) 23:55:26.576 ID:MkmAEGDm0
つけ麺は麺を食うものだから
ちゃんと麺に力入れてる店じゃないと意味がない

記事の途中ですがRSS



 

25: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:00:33.855 ID:erXenEwb0
すごく体に悪そうなところ

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:06:58.096 ID:S/vmP/BY0
1BHowfn
https://i.imgur.com/1BHowfn.jpeg
k0wZDCD
https://i.imgur.com/k0wZDCD.jpeg
d4sjDrD
https://i.imgur.com/d4sjDrD.jpeg

 

38: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 01:10:44.800 ID:L4KQ9GJu0
>>26
えん寺、舎鈴、つじ田

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:09:42.268 ID:Ct2VOsJ60
っぱ玉五郎だよなぁ

 

29: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:28:31.050 ID:B6JSSpS10
美味すぎて止まらなくなること

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:34:56.009 ID:03KR+XFb0
太麺多すぎ

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 01:06:31.845 ID:ikoe8RRC0
>>30
これ
10分ぐらい待たされるの割と嫌

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:44:55.735 ID:03KR+XFb0
太麺ばかりだから提供スピードが遅すぎる

 

34: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 00:59:32.146 ID:Xn7RBScC0
温度変化で味が変わる楽しさはあるが大抵がマイナス方向にいくところ
あつもりという手もあるが湯の中にあるから伸びやすくなるし折角の食感が損なわれる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 01:04:37.966 ID:9tRYLyEG0
何度か食べたが美味しいと思えなかった

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 01:09:38.429 ID:n6bhYt810
つじ田

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/08/20(水) 01:38:47.401 ID:LkhKt/GG0
荻窪にあった丸長みたいなのは美味しい
またおま系いらん

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1755614547/

amazon.co.jp/六厘舎お土産つけめん-三食入り





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 太すぎてうどんとかわらん

  2. 冷えやすいけど麺が伸びにくいって利点はある
    ようはざるそばだからな

  3. 結局そばには負ける

  4. 良いとこ一つもないのがつけめんの特徴

  5. 何回やるのこのネタ
    熱々ラーメンジジイってもしかしてつけ麺にあこがれてんのか?

  6. ラーメン狂からしたら敵なのかな

  7. 丼ぶりの数が増える。→経営圧迫!
    麺を冷水で締める作業で水道代掛かる→経営圧迫!

  8. すぐ冷えるから油が分離する
    だから魚介系が多い
    ラーメンと同じ感覚で行くと食ってられない
    ラーメンとは別の食べ物と思って挑むべし

  9. 一口目が上手くて
    だんだん不味くなる

  10. もっといろいろな方向のスープがあってもいいのに魚粉だらけ
    頻度的に不利なそうめんのほうがおいしい
    終わってるよ

  11. 一回食ったらもういいやってなる

  12. >>7
    ホントこれ
    ラーメンしか食わない客の立場から見て
    どう考えても回転悪くなるし洗い物のバイト増やさなならんしコストかかるし
    馬鹿なんじゃねえかとしか思えねえわ

  13. 専門店で食べると普通に美味いぞ
    ワイも全然好きじゃなかったけど有名なとこ行ってからめっちゃ好きになったわ

  14. >>7.12
    そのラーメンだけだと客がつかないからメニュー増やすんでしょ
    人気店だとラーメンだけの店なんてごまんとあるのにそうしない理由はわからない?
    自分目線でしか見れないのは、、、

  15. >>14
    このご時世に可哀相な猫舌馬鹿舌に配慮しなきゃで無駄を省けんから潰れてってんだろ
    そんなこともわからんのw
    猫舌馬鹿舌は外食すんな

  16. ·ぬるいこと
    熱いスープと冷たい麺でちょうど具合の悪いぬるさになる
    ·スープがどんどん薄くなる
    中華麺の太麺って水切れ最悪の組み合わせなんよ
    スープが絡みやすいメリットはあるけど麺の濡れも残りやすいからその水気とスープが浸ける度に混ざっていく

  17. 魚介ばかりでマンネリだよね
    たまに食う物
    せいぜい冷やし中華くらいの立ち位置でいい

  18. つけめんの欠点というかお前が欠点なんだけど

  19. >>15
    このご時世にまだ自分味覚=絶対って思ってるやついるんだな
    味覚は人それぞれ違うしキミが無駄だと思ってるものが世間一般では無駄とされていないからメニューとしてあるんだよ

    それ以外認められるのであればキミが外食やめた方がいいよ
    店や健常者のお客さんに迷惑だから

  20. >>15
    店が潰れてるのはその店の味か接客が悪いからだろ
    美味しい店はメニュー絞っても人気あるし

  21. 普通に濃いラーメンスープに少量の酢とニンニク、刻み葱
    具はチャーシューとメンマでいい
    変に凝ろうとして魚粉肥料つけ麺なんか開発したのが間違い

  22. ラーメンのが好きだけどたまに食べたくなる

  23. 魚介豚骨系のつけ麺は冷凍のクオリティがかなり上がったから倍以上の値段の店で食べようと思わなくなったな

  24. どんどん温度が下がっていく点 最初の熱々が美味しいんだよ!!

  25. 温度云々言ってる人はなぜ熱盛にしないんだ……?

  26. 汁が少ない事でしょ、すぐ無くなる

  27. アンチ多いけどワイは魚介豚骨つけ麺好きやな
    熱いの食べたい時はラーメン頼むから熱々じゃなくてもいいし

  28. つけるのが面倒

  29. このクソ暑い時期に並んでまでラーメン食うのは馬鹿舌じゃなくてホンモノの馬鹿
    そんな方達に何言われてもねぇ

  30. もはや普通のラーメンよりつけ麺の方が美味い

  31. つけ麺大差ないは大勝軒のコピーしか食ったことありませんてだけだろ

  32. >>26
    どんな下品な食い方したら足りなくなるのか

  33. ぬるい 洗い物が増える

  34. >>33
    熱すぎないから好きだわ
    美味いもの食べるのに一皿洗い物増える手間なんか全く気にならんね

  35. つけ麺をラーメンのバリエーションの一つだと思ってる奴が食ってる側はもちろん作ってる側にさえいること
    材料が被ってるだけで別の料理だって気づかないのか

  36. なんで炎天下30分とか並んで待つのに
    クーラーの効いた店内で水飲みながらの麺茹でる10分は待てないんだよ

  37. >>34
    いちいち反論して上から目線で来る辺り性格悪そう

  38. つけるのがめんどいから、最初に麺の入ったお椀を全部汁の椀に入れてるわ
    どうせ最終的に全部胃の中だし、最初から全部混ぜとけよな

  39. >>37
    反論でもないただの悪口をわざわざレス返して言っちゃう辺り性格悪そう

  40. >>38
    ざる蕎麦でも麺つゆの中に全部入れて食うんだ、珍しいね

  41. 誰がなんと言おうが中華そば青葉のつけ麺が至高

  42. やっぱラーショよね
    ニンニク豆板醤が台上にある店は当たり

  43. 60度くらいが甘味旨味を一番感じられるので熱々じゃないと〜とか言ってる奴は味覚が終わってる自慢してるんだよな

  44. どれも同じとか魚介ばっかとか
    生活圏にあんまりラーメン屋がないのかなとしか

  45. 酸っぱいスープ嫌い
    でもつけ麺自体は好き

  46. アンチつけ麺の、「ぬるくなる&スープが薄くなるからマズい!!」とか
    何回も聞くけど、こっちはそれ込みでつけ麺好きって言ってんだよなぁ
    それ言うと、激辛好きな人に「この激辛料理辛すぎてマズい!!」って言ってるような
    もんだろ

現在のコメント数( 46)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました