
1: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:44:40.04 ID:eBpjDxM70
3: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:45:25.45 ID:Rp0m+xZ00
言うほど美味しくない
69: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:11:24.08 ID:yhyQ+30f0
>>3
そらまあ単なる九州のローカルチェーンやしなぁ
関東の日高屋
中部のスガキヤ
みたいなもんやろ
そらまあ単なる九州のローカルチェーンやしなぁ
関東の日高屋
中部のスガキヤ
みたいなもんやろ
4: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:46:03.74 ID:b89U1GlV0
資さんのカツ丼食べたい
12: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:47:49.96 ID:eBpjDxM70
https://i.imgur.com/dkppXNr.jpeg
レベチ
レベチ
15: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:48:18.36 ID:QJtbEWS20
>>12
どこにでもあるカツ丼やないか
どこにでもあるカツ丼やないか
50: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:02:05.38 ID:V1N2dxyg0
>>12
普段どんなカツ丼食ってんだよ
普段どんなカツ丼食ってんだよ
7: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:46:49.21 ID:mq+r2nd90
福岡県民やけど言うほどか?
8: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:47:04.74 ID:VWoXlQbj0
コシがある=うまいとかいう謎理論をぶち壊したうどん
11: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:47:36.36 ID:Sd0jD5zr0
一蘭はあるで
17: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:48:43.45 ID:7RfONpCc0
資さんは福岡ではまだコシがある方という事実
18: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:49:32.47 ID:q9/0rmHKC
格さんが泣いてるぞ
25: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:51:23.65 ID:8QOrg0ub0
むしろ全国チェーン展開してから食い出した奴が弱男やろ(^_^;)
ワイレベルになると毎年年末には北九州に資さん巡り旅行ってたし
チェーン展開してからもう行ってへんわ
今は山口のどんどん巡ってる
ワイレベルになると毎年年末には北九州に資さん巡り旅行ってたし
チェーン展開してからもう行ってへんわ
今は山口のどんどん巡ってる
28: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:52:32.89 ID:ReyN8msU0
おはぎうまそー
29: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:52:37.49 ID:RZMPVU/O0
この前食ったけど味は普通コスパは丸亀よりいいかもくらい
31: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:53:22.70 ID:fYL4m+hB0
高いよ
香川くらい安くして
香川くらい安くして
34: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:54:36.10 ID:Aqrui7cA0
これ1000円くらいなら全然いいな
両国まで行こうとは思わないけど…
両国まで行こうとは思わないけど…
記事の途中ですがRSS
45: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 21:59:57.34 ID:TEWO/OYg0
カツカレーガチで美味い
52: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:02:23.02 ID:eBpjDxM70
https://i.imgur.com/TZi2Tyn.jpeg
さてはプロやな━━━━
さてはプロやな━━━━
46: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:00:12.01 ID:BeNB51+/0
どこだよと思ったら中部に一軒もなくて草
47: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:00:20.03 ID:BAhyC8Iq0
牛とじがホンマの推しメニューやぞ
56: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:03:21.37 ID:548xRqpL0
ごぼ天美味すぎる
58: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:03:39.86 ID:fJfihPss0
資さんよりウエストの方が好きや
63: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:06:08.55 ID:I4vwZYCo0
>>58
千葉で知って福岡行ったらモツ鍋あって草
飛行機出るまでの短時間だけど、真昼間から格安で飲めて最高だったわ
福岡空港の立地って本当に良い
千葉で知って福岡行ったらモツ鍋あって草
飛行機出るまでの短時間だけど、真昼間から格安で飲めて最高だったわ
福岡空港の立地って本当に良い
64: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:06:55.23 ID:c6SfzXRc0
これすけさんなんだよな
おれずっとしさんって読んでたわ
おれずっとしさんって読んでたわ
81: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:15:58.63 ID:pQqyjInJ0
うどんとカツ丼食って最後にぼたもちで仕上げたらあなたも今日からドカ食い気絶部
86: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:17:55.80 ID:Rp0m+xZ00
ここだけの話博多駅なら大地のうどんの方が県外民の口に合うと思うぞ
89: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:20:06.65 ID:5ykAoNRU0
普通のうどん屋さんやん
チェーン店でとろろ昆布入れ放題ってのは珍しいかもだけど
チェーン店でとろろ昆布入れ放題ってのは珍しいかもだけど
92: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:20:40.93 ID:mCWB4F290
>>89
24時間営業なのがデカい
24時間営業なのがデカい
109: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:35:55.01 ID:YbM2xoCv0
個人的には資さんは鍋焼きうどんが美味い
普通のうどんとスープから違う
ぜんぶあのスープにして欲しい
普通のうどんとスープから違う
ぜんぶあのスープにして欲しい
116: それでも動く名無し 2025/07/17(木) 22:42:21.85 ID:I78OqyGl0
今日食ってきた
親子丼うめえ
親子丼うめえ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752756280/
ありがとうございます
>むしろ全国チェーン展開してから食い出した奴が弱男やろ
ほんこれ
弱男いうてる奴は情報食ってるだけ
香川県のせいで、
うどん=コシある方が美味いの常識になったからな。
それを打破するだけの価値はある。
店がない定期
ワイ、福山圏民。
圏内に店があるのにまだ行っていない弱男(涙)
別に名産でも無いのになんでゴボウなん?あと価格帯から考えて明らかに中国産のゴボウだよね。
うちの近所は24時間やってねーわ
2時で終わり
しさん だと思ってたが違うんだな
そばならともかく、うどんは別に。
水沢うどん派の俺、高見の見物
というか水沢うどん、チェーン店とか無いなw
最寄りの店まで車で5時間58分
せめて1時間切ってくれ
>>89:チェーン店でとろろ昆布入れ放題ってのは珍しいかもだけど
ここのとろろは非常に味が濃いから2つまみもいれだら味がすべてとろろだけになるから注意
今は麻辣湯やろ
牧のうどん食べた事あるからセーフ
北九州なんでの、親が座敷でビール頼むの尻目にごぼ天啜ってたわ
大人しくなるから週末夜は連れ出されてた
やっすい店だからチー牛が群がってんのな
弱男の弱男煽りが一番イタイ
すけさん食ったことないやつが弱男なの?食ったことないやつの内の弱男を煽ってるの?
まだ京都府には1軒もないなあ
まあできたところで1回行くかどうかだけど
ここまではなまるに行ったのは1回だけ、丸亀は1のつく日の釜揚げうどん以外食べた事ないw
うどんとカレーは外食では食わん
店がねえよ
蕎麦の取り扱いある時点で一生行くことないわ
おはぎ?
ウドンの締めにおはぎマイラブのロバート秋山の歌て本当だったんだな
いなかのろーかるちぇーんがなにいってんだ?
こんなんにたからなきゃならんのか?
かっぺは大変だな
たかがローカルチェーンを食べたかどうかでマウント取りって、底辺の価値観はよくわからん
ごぼう天うどん500円税別食った。天かす、とろろ昆布入れ放題良し。美味しかったし、入りやすい価格だが量的に足りなかったなぁ。大盛りかおにぎりでも追加したいところ
割とネット上だと子供みたいになる奴多いよな。
こういう類いのマウントだって東京行ったのを自慢気に話し、行った事無いのを馬鹿にする子供と一緒だし
おはぎは頼んで後悔した…
味はまぁまぁだけど、近所に香川、はなまる、鶴丸、亀丸が揃っているから無理に行くほどではないかなぁ
まぁ深夜ならここしか空いてない、という利点はあるかな