言うほど美味いか!?ってチェーン店ある? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

言うほど美味いか!?ってチェーン店ある?


 

1: レテルモビル(東京都) [ヌコ] 2025/07/10(木) 08:59:24.20 ID:tAjZJ5pT0● BE:837857943-PLT(17930)
びっくりドンキー「トマト弾けるハンバーグ」フェア、今夏はシュリンプのオムバーグ/旨辛アラビアータが新登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4ee1643918a85a420818f6332ccd15b628b03f

 

 

3: ダクラタスビル(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:01:05.15 ID:FmOmMm9P0
一蘭定期

 

7: エトラビリン(茸) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:02:34.14 ID:+zGauhuV0
CoCo壱

 

9: アシクロビル(ジパング) [DE] 2025/07/10(木) 09:04:59.76 ID:r54a24IO0
マクドナルド

 

19: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:08:46.15 ID:oqxduOnB0
>>9
マクドナルド美味いなんて言ってるやつ聞いたことあんまりないや

 

143: バラシクロビル(庭) [US] 2025/07/10(木) 12:23:05.55 ID:R6URhBM30
>>9
月イチで食いたくなる

 

10: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2025/07/10(木) 09:05:05.61 ID:n2DBeicR0
自分的には幸楽苑かな

 

16: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:07:16.45 ID:9vOUegnZ0
>>10
言うほどってほど、うまいって言われてないやろw

 

109: レテルモビル(神奈川県) [US] 2025/07/10(木) 10:40:46.98 ID:YciJ+oyH0
>>10
幸楽苑は味噌を食べてから再評価してほしい
味噌と言っても取り立てて特徴のない味なんだけど
気付くとスープを飲むのが止まらなくなってる
腹持ちも良い
餃子半チャーハンのセットでどうぞ

 

11: アデホビル(京都府) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:06:11.03 ID:o0iKI/DN0
マクドかなあ
ハンバーガーならモスかバーキンに行きたいね俺は

 

13: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:06:39.12 ID:9vOUegnZ0
よく挙がる一蘭とCoCo壱は自分的にはめっちゃポイント高い。

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

164: ビダラビン(庭) [US] 2025/07/10(木) 14:33:01.05 ID:wCZJ6oOv0
>>13
一蘭はアホみたいに並ばなければ神店
24518589_s

 

17: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:07:43.42 ID:oqxduOnB0
サイゼリヤ
日高屋
過大評価の二大巨頭

 

20: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:08:49.66 ID:9vOUegnZ0
>>17
いや、そんなに評価されてないやろw

 

99: イノシンプラノベクス(庭) [US] 2025/07/10(木) 10:22:35.74 ID:PeHYsYQ00
>>17
そこら辺はむしろ安さで売ってるんだろ

 

18: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:08:20.88 ID:9vOUegnZ0
CoCo壱は史上最高益更新中やで

 

125: バロキサビルマルボキシル(庭) [KR] 2025/07/10(木) 11:07:39.88 ID:QxmoxgsC0
>>18
インバウンド需要じゃね?

 

131: ダルナビルエタノール(庭) [US] 2025/07/10(木) 11:35:26.00 ID:mjCUp3Nr0
>>125
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ワシモソウオモウ

 

21: アバカビル(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:08:56.15 ID:xDy2lKs40
おいしくない店がチェーン店展開できるわけないので、本当に心の底から不味いと感じたならまず自分の味覚を疑うべき。

 

22: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:09:42.23 ID:9vOUegnZ0
>>21
全くその通りだな

 

23: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US] 2025/07/10(木) 09:09:45.36 ID:aEChJE5E0
天下一品
一回食べて、なんか間違えてたのかと思って違う店舗行ったが
全く同じドロドロで思ったより薄味で驚いた
もう絶対行かない

 

25: テノホビル(ジパング) [SI] 2025/07/10(木) 09:10:18.76 ID:Qnrgk52l0
スタバ
あそこはコーヒーまずい
コンビニのコーヒーの方が美味い

 

26: バラシクロビル(茸) [MX] 2025/07/10(木) 09:10:39.09 ID:2LmGox5h0
スシロー初めて行って不味くてびっくりした

 

27: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:11:22.63 ID:9vOUegnZ0
>>26
初めて行った時、マジでマグロがプラスチックに見えた

 

35: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:16:11.29 ID:9vOUegnZ0
CoCo壱はそんなにうまいって言われることを最初から目指してないって創業者が言ってた
それが商売的に当たって業績絶好調

 

40: アシクロビル(ジパング) [DE] 2025/07/10(木) 09:18:03.48 ID:r54a24IO0
>>35
最近値上がりで客も少ないから入りやすい

 

202: ダルナビルエタノール(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 20:59:16.13 ID:DcoH/GjY0
>>35
それを言うなら山田うどん
社長が「美味いものなんか飽きるだろ多少不味いくらいでいい」とか
ファミリー向けのメニューをという要望にも「うちはトラックの運ちゃんとかが来る店なんだよ」
とか割り切れてていい

 

41: ホスフェニトインナトリウム(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 09:18:15.67 ID:97thnuvH0
はま寿司
親指ほどのシャリに透けるネタ

 

43: ファビピラビル(大阪府) [US] 2025/07/10(木) 09:19:07.79 ID:DavfASDN0
全国展開していてもまずいであろうチェーン店は潰れていくので覚えてない
サイゼや牛丼屋みたいな値段相応の店は潰れない

記事の途中ですがRSS



 

44: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:19:08.05 ID:9vOUegnZ0
コーヒーチェーンはショバ代もあるかな
涼しい場所でどんだけでもいられる

持ち帰りだとコンビニと比較しちゃうから割高だな

 

47: ダサブビル(東京都) [CA] 2025/07/10(木) 09:20:51.91 ID:9vOUegnZ0
こんなにうまいのになんで全国展開しないんや!っていうローカルチェーンスレの方が面白かったかもな

 

82: ファムシクロビル(ジパング) [CN] 2025/07/10(木) 10:04:58.79 ID:zWNybRpW0
>>47
さわやか、551
2869809_s

 

55: ペラミビル(茸) [US] 2025/07/10(木) 09:31:33.36 ID:4wNWIewA0
コロナ前振りにバーガーキングでワッパー食ったら肉パサパサしてて美味くなかった
前はもっと肉肉しくて美味いイメージだったが気のせいか

 

72: マラビロク(茸) [US] 2025/07/10(木) 09:44:16.94 ID:qU2Hd0Jj0
幸楽苑は近所のジジババ達の社交場になってる

 

73: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [CN] 2025/07/10(木) 09:45:14.01 ID:gPrUxocK0
日高屋は麺が異常に美味いんだよ
チェーン店なのにと言ったら失礼かもしれんが

 

74: ロピナビル(ジパング) [US] 2025/07/10(木) 09:45:41.39 ID:4rMHju8B0
チェーン店での食事など黙々とブツを胃袋に流し込み己の満腹中枢を刺激出来た時点でミッションコンプリートなんだよ

 

86: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [NL] 2025/07/10(木) 10:08:20.52 ID:nrdtLkfi0
焼肉キングだけは値段考えても評価する

 

91: ザナミビル(庭) [PH] 2025/07/10(木) 10:11:25.04 ID:fKYP4NWe0
バーミヤン

 

96: アマンタジン(庭) [US] 2025/07/10(木) 10:18:09.59 ID:B76JVBhb0
餃子の王将
店舗によるみたいだけど

 

107: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP] 2025/07/10(木) 10:40:01.60 ID:v/SJegRw0
ファミレス系は総じて不味くなった
デフレの頃とは大違い

 

112: プロストラチン(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 10:47:03.98 ID:fur7FN7J0
チェーン店はそこそこの標準的味
美味いと評判の店はあまり聞いたことない

 

116: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2025/07/10(木) 10:51:32.26 ID:Kj7tgqOU0
マックはなんだかんだで良く出来てると思う
飽きない味というか

 

132: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2025/07/10(木) 11:35:47.07 ID:dLMkZJrO0
CoCo壱番屋はマジでレトルトカレー並だと思っちゃったな
美味しくないというか、レトルトカレーが美味しすぎるんだと思う
28751198_s

 

133: ダルナビルエタノール(庭) [US] 2025/07/10(木) 11:42:46.98 ID:mjCUp3Nr0
>>132
まあその分レトルトカレーも高くなったけどな。

 

138: アメナメビル(茸) [BR] 2025/07/10(木) 12:01:14.72 ID:TzuXGcHd0
>>132
CoCo壱は小鍋で直接火を通してから客に出すので
レンチンよりは香ばしい
一緒に煮込み系トッピングと2辛を頼めばグツグツ煮込んで旨味も出るので
CoCo壱行って煮込み系頼まないのはお馬鹿

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

203: ダルナビルエタノール(庭) [ニダ] 2025/07/10(木) 21:00:31.88 ID:DcoH/GjY0
>>132
ココイチはビーフソースに変更しろ

 

134: ソリブジン(ジパング) [US] 2025/07/10(木) 11:48:15.14 ID:37JTT7L/0
山岡家
不味いとは思わないけどなんであんなに持ち上げられてるんだろ

 

160: ネビラピン(やわらか銀行) [GB] 2025/07/10(木) 14:23:58.86 ID:jQbKxIoc0
チェーン店のパスタ全般

 

163: ペンシクロビル(東京都) [RO] 2025/07/10(木) 14:32:45.95 ID:G/rYrATg0
1年ぶり位にてんや行ったら米がすげえ不味かった
たまたまだったのか
それとも今はどこのチェーン店もこんな感じなのかな

天ぷらは相変わらず高コスパでございました
あの値段であのクオリティは本当にすごいと思う

 

175: ダクラタスビル(東京都) [GB] 2025/07/10(木) 15:42:22.80 ID:87r8B21t0
最近のリンガーハット

 

197: ザナミビル(茸) [KR] 2025/07/10(木) 20:37:16.86 ID:LuAtW9Qo0
日高屋って凄い混んでるけど、それ程でも…だよな

 

222: ザナミビル(庭) [US] 2025/07/11(金) 19:03:05.95 ID:Px5UsQdF0
山田うどん
パンチセット

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1752105564/

amazon.co.jp/CoCo壱番屋-レトルトビーフカレー(5個入)





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 300円でペペロンチーノやドリア売ってからまた同じこと言ってくれ

  2. 可もなく不可もなくから不可ばかりになった

  3. 幸楽苑は味噌野菜たんめんににんにくとチャーシュートッピングが好き
    ぶっちゃけ期間限定でたまにやるメガタンメンの方がコスパええけどあれは量が多すぎる

  4. 言うほど旨いか?だとそこそこ美味しいねくらいのさわやかかなー…
    30分以上並んでまで喰うもんでは間違いなくないw

  5. からやま

  6. チェーン店をそこまで美味いと言ってるやつに会った事がない

    ま、過大評価という意味では焼肉きんぐかな
    どれもこれもしょっぱすぎて全然美味くない

  7. ブロンコビリーだな
    あの生焼けで出てくるハンバーグの良さが解らない

  8. 全国チェーン全般。
    万人に合わせた味で全国で経済的に合理的な範囲で提供できる食材しか使えないからどうしても味の上限にキャップがかかる。

  9. 個人店の美味い店知るとチェーン店は妥協の産物になる

  10. この世で唯一、ザ めしやだけは嫌い
    わざわざ美味しいと言う人の集まる場所で余計な書き込みはせんけど

  11. ブロンコビリーはデザートバイキングやろ
    ティラミス(実際にはティラミス風の何か)がメインディッシュw

  12. コメダ珈琲
    コーヒーが不味かった

  13. ブロンコビリーは肉が酸っぱいしビリーズハンバーグはまずい。
    何であんなにまずいのに高いんだろ?値上げや廃止したサービスが山のようにあるし。
    ・肉の日290円引きクーポン廃止
    ・毎日のアプリポイント配布廃止
    ・サラダバー付きセットメニューを同じ価格でサラダバー抜きに変更
    ・パンを円形からラグビーボール型に変更(長辺が同じ長さだから量が減少)
    ・景品にもしていた食後の梅味の飴の配布廃止
    ・ナプキンのロゴを削除
    ・スクラッチの割引金額を下方修正
    ・粗びきハンバーグをマイナーチェンジ
    ・ポテトをスティック状からコイン形に変更
    ・ランチスープのグレードアップを100円から200円に変更

  14. CoCo壱は値段とか関係無く圧倒的に不味いよな。チェーン店の中でもCoCo壱不味いは1番よく聞くし。カレーチェーンなら100時間カレーかなー店舗が少ないのが難点やけど美味い

  15. ビリーハンバーグなんて誰が食うねんw
    がんこハンバーグ以外に選択肢のない店やろw

    デザート&ドリンクバーは事実上永久無料
    スクラッチで高確率で常に200円引き
    異常に美味い謎クリームw
    そしてランチタイムぎりぎりに入店して夜メニューのティラミスと八ツ橋を待つwww
    当然ティラミスや八ツ橋にも謎クリームを爆掛けwww

    ちなみにパンなんて注文してる客も見た事ないし選択肢にない
    ご飯大盛りをハンバーグの鉄板にぶち込んでヤキメシにするのがセオリーww

  16. ま、美味い不味いというより過大評価だと思うのは焼肉きんぐとサイゼだな
    言うほど安くもないし美味くもない

    過小評価なのはブロンコビリーとしゃぶ葉
    ガチで改悪されたのはサラダバーからデザートなくしたステーキガストの方
    あそこはサラダバーのプリンがメインディッシュだったのにもう行く意味ゼロに成り下がったw
    ビッグボーイがサラダバーのデザートしょぼすぎて最底辺と思っていたが、まさかそれ以下にステーキガストが成り下がるとは思わなかったww

  17. 食べ放題ばっかり行ってて草w
    16は確実にデブだな

    サイゼは味はともかく安いやろ
    お前が食べ過ぎなだけ

  18. ブロンコビリーに物凄く恨み持ってる人がいるね
    何か裏切られた(本人の主観)のかな?

  19. 一蘭かな
    外人ばっかだけどあんな並ぶほどかとは思う

  20. ロイヤルホスト、高級感を出してるがファミレスの域を超えてない。

  21. 一蘭は高いとか外人向けとかでイメージついちゃって離れてたけど数年振りに食べたらめちゃ旨かった
    他所の値上がりの方がすごいし、あの空間と味なら値段納得出来る

  22. 今の山田うどんは、ファミリー食堂を名乗ってるよ

  23. 天一と山岡家は俺には合わんかった。多分二郎系も合わないと思う。
    安さで売ってる店についてはノーコメントやな。

現在のコメント数( 23)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました