
ラーメン二郎コピペと真実と
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大
見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw
三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
これの三人組の視点のやつすき
「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら
食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。
で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが
そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で
ひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、
俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、
あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。
なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー
なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような
顔して見てやがる。こっち見んな。豚。
結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で
「ごちそうさま」
って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。
これ、ネタじゃなくてマジでいるからな・・・
すまん、ロット乱しって何や?
何人かの分一気に作るからよーいどんで食い始める感じになるんや
だから4人が一斉にラーメン食べ始めたら大体4人同時に入れ替われるはず、それを考慮して食い終わる前に次の客の作り始めることもある
だからその流れを無視して食い終わるの極端に遅かったらロット乱し言われる
札幌なら少な目か普通頼んでおけばロット乱す方が難しいぞ
これ普通のヤサイスクナメ

はえー綺麗ではないけど案外普通なんやね
においだけ受け付けんやつは受け付けんから気をつけて
店にもよるけど
サンガツ
参考にするわ
自信なかったら食券見せるときに麺半分って言えばええ
ロットマスターとして店内の秩序を守ることたびたび、
店主もそろそろ俺を認めてくれているはず。
いつロットマイスター認定されるかドキドキの毎日です(おぃw
シャッターオープンとともに入店、店主にあいさつするが忙しそうで返事は無し。
この媚びない態度にプロ意識を感じるね。
大豚Wに全増しコール。 麺を茹で上げる釜から漂う小麦粉の香りが食欲をそそる。
第一ロッター、第二ロッターの前にどんぶりが置かれ・・・やってまいりました、俺の二郎!
シャキシャキ山盛り野菜にざっとタレをかけ回し、テュルンテュルンの脂と
にんにくをからめ、戦闘開始!
・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、
そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。
さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。
野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?
店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。
結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。
家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。
これ初めて見たけど草
札幌や
こんな吹雪の中二郎行くんか
今日は行かん
というかずっと行きたいけど怖くて行けん
他にうまい店あるしええやん

ディズニーランド行きたいのにUSJいかんやろ
ディズニーならビビらずいけやw
目黒店のファーストロットで、横に並んだ兄さんからバトルを持ちかけられた。
「バトルいかがすか?」と、大豚Wのフダをちらつかせながら挑発してきやがる。
俺も負けじと「いいけど、俺、相当強いよ?」と大豚Wのフダをパチリとカウンターに置く。
そいつは、色黒短髪ガチムチマッチョで、スポーツ用のメガネをかけた、いかにも体育会系といった感じ。
実際、近所の大学生かなにかなのだろう――なめやがって。
さて、ほどなく全マシの「二郎」が俺たち目の前に置かれる。ロットバトルスタート!
一心不乱にまず野菜を攻略する俺。ふと、対戦相手のマッチョを見ると・・・早い。早すぎる。
みるみるうちに野菜の1/3がやつの腹の中に消えていった。
これは、あれを使うしかない。
ヤツの目を盗み、俺は箸を両手に持ち、自らのどんぶりに積み上げられた野菜とアブラと豚の山の下に差し入れる
――ご存知「ツバメ返し」。
二本の箸ですばやく野菜山をすくいあげ、カウンターの下に捨てる荒業だ。
メガネの曇りを拭いて唖然とするマッチョ。俺の野菜の山はきれいさっぱりなくなっており、既に麺の攻略に入っている俺。
やつのひきつったようなその恐怖の眼差しが忘れられないw
今までは体力に任せた勝負で勝ちを拾ってきたのだろうが、相手が悪かったな。これが大人の戦いかただ。
結果、負けました・・・マッチョ、麺食うスピード早すぎです・・・体育会系マジきたねぇ・・・。
俺は麺を食いきれず、半分近く残して、やつに800円を払い店を後にした・・・。
勝てよ
そのうち店員に食券見せてくれって言われるから見せるんや
後は席に案内されてにんにくいれるか聞かれて答えて終わりや
はえ~サンガツ
ネットに上がってるようなやつより普通って聞いたんやがそれでも豚の餌なんか?
普段とかにおいが気になっちゃう繊細なタイプならマジで豚の餌やで
そうじゃないなら全然平気
よっぽど変なコールしない限りこんなんやで

ネットで見るようなのは常連サービスみたいなの聞いたことあるけど本店でもやっぱ普通なんやね
ラーメン出る直前に例のコールするだけで
ロットは5時とか早い時間に行けば殆ど問題無い
そもそも大ラーメンとか麺増ししてない限り多少ロット乱しても文句言われんから安心せーや
お湯に醤油と味の素入れろ
その味や
何人前かの麺一気に茹でるからその茹でて出すまでの一連の流れの単位やで
食うの遅いやつがいると次の客の分の麺伸びてまうから出せんくなるんや
Aグループ
Bグループ
C行列
D行列
Aが食べ始めたらCの分をすでに茹で始める(ロット)
Aで遅い奴がいるとCの最後の奴とか出せなくなる
これをロットを乱すと言う
注文受けてから茹でない店の責任やんけ
それやと捌けへんねん
どちらも麺吉の得意分野です(笑)ヌードル亭麺吉です!(爆笑)
久々の二郎三田本店。今日は息子さんが陣頭に立っていると聞き、様子を見に。
相変わらずの行列。顔バレしないように帽子を深くかぶる。
最近はブログで「麺吉さんがいた!」と書くミーハーブロガーもいて困ってます。
だいたい誰が作るとか誰が食べるとかはどうでもいいんです。
大切なのは目の前の一杯。 そんな基本を間違ってる麺ブロガーが多すぎる。。。
ここにはそういう痛い人がいないことを祈りつつ並んでいると‥
後ろはなんとキリンジさん、あれ、私の前はNOODLYさん!先日のオフではお世話に‥‥ってそのあとに麺的戯言のマチ姉さんもキター!!
何この偶然!麺ブロガーランキングで麺将軍以上のブロガーのグランドクロス!
これ、今夜の更新は二郎勝負になるじゃないですか! プレッシャーです!(みなさんは楽しいんでしょうけどw)
そうこうする内に小豚が着丼!DON!
旨いです!二郎独特の醜悪な姿ながらなぜか食欲を増す。自分の中の野生が目覚めるんでしょうか?
カネシラビリンスの複雑さを保ちながらの豪速球ストレートの単純さ! さすがラーメン界のたけし軍団!
しかし、星2つ。味だけじゃないんですね、大切なのは。こっちの注文を間違えてましたよ、助手の方。
私は、野菜ちょいマシアブラちょい少なめニンニクマシ味ちょい濃いめなのに、
出てきたものは野菜ちょいマシアブラ少なめニンニクマシ味濃いめになってました。
この辺は、まだまだ修行中なのでしょうが、商売は一期一会なんです。残念ながら減点です。
最後はいつもお知らせなので、今日はネタばらし。
最近、麺ブログ界で旋風を巻き起こしていた「麺タウロスの麺ちく語り」。
実はあのブログを更新していたのは‥‥私でした!
自由な感じでひっそりとやりたいと思ってたけど、麺ブロガーランキングでとうとう麺聖クラスに入れられたので、
潮時かなと思い発表しました。
本当は、私が片手間でやってたブログがこんなに評価されてはいけないんですけどね。
もっと食べて考えて頑張りましょう! ごちw
野猿ってやっぱ美味いんか?
豚が美味いって聞いたから行ってみたい

店による
忠実な所もあればアレンジ強いとこもある
あと雰囲気は基本的に本家より緩い
コールとか知らなくてもいける
川崎店に行ったらすごい行列でまずびっくり!すっげえな!と思って店の中を見て、
みんなが食ってるラーメンのボリュームを見てまたびっくり!これが二郎・・・と、思わずヨダレが出る。
待つ事20分、やっと席につくことができた。
「ヤサイマシマシ、ニンニクチョモランマ!」並んで待っている間に、他の客から呪文はラーニングしていた。
聞き返されることなく店主にコールが伝わり、ただそれだけの事が嬉しい・・・!
イカンイカン、食う前から俺、既に二郎にハマっとるw
すると、俺より1分遅れて左側の席に着いたやつが、トントンと俺の肩を叩く。
「キミ、大豚頼んだでしょ。バトルしようよ。」と、大豚はおまえだろ、と突っ込みたくなるような
デブが話しかけてきた。・・・バトル?何いきなり言ってきてるんだこいつ。
「ここ、ラーメン屋ですよね?バトルってどういうことですか?」と聞き返すとその大豚は呆れ顔で
「へぁ?二郎って言ったらバトルは常識っしょ。あ、キミのホームではデュエルって言うのかなw」
とブヒブヒ笑っている。
そこでハッと、俺はいつか見た二郎コピペを思い出した。
そうだ・・・あそこにも確か、バトルがどうのこうの書いてあったな・・・。
ここでバトルを断ったら、ロット乱し(?)と思われてしまうかもしれない・・・!
「OK、そのバトル受けよう。開始の合図は?」
「ブヒヒ。合図もなにも、目の前に二郎が出てきたらバトルスタートだよ。」
なるほどそういうものか。そのとき、ドンッ!と目の前に野菜山盛りの二郎が置かれた。
バトルスタートだ!
すかさず俺は、左ひじを大豚の顔面に思い切り叩き込む。飛び散る血しぶき。
大豚の脂ぎった髪の毛をつかみ、何度もみぞおち目掛けヒザをブチ込む。
よろける大豚の軸足を正面から蹴りつけると、ボクッ!っといい音がして脚の骨が砕けた。
大豚が床に突っ伏し、ぴくりとも動かなくなるまでわき腹を蹴り続けた後、
俺はゆうゆうと激ウマ二郎を二人分たいらげ、店主に軽く会釈して店を出た。
初二郎でしかもバトル勝利のおまけつき!二郎最高ー!
以上、チラ裏っす。
これほんと好き
客の大豚登場前までほんとのレポなのも好き
草生える
うまい順
京成大久保忘れてた
札幌って結構美味い方の店なんやね
普通のラーメン屋
子連れとかおるし
俺の前に並んでたやつがさ、携帯いじりながら麺吉ブログ更新してんだよ。
あとで確認したら、そのときのカキコが麺吉ブログの記事そのものだったから本人だよな。
麺吉の外見は身長150ちょっとのガリ。
で、まだ二十代後半なのにハゲてて、ごまかすんで坊主にしてんの。
前の奴とも俺とも話してねぇのに「ややっ、前には麺将軍さん!後ろはラーメンレディさん?次の飲みいつにする?
今飲んじゃおっか?(爆)」 とか書いてやがんだよ。俺を女にするなよ。
で、店内に入ったら、一生懸命店主に話しかけてんだけど、シカトされてやんの。
店員なんか舌打ちしてたぞ。
そのうちなんか独り言をブツブツ言いながら、小ラーメン食ってんだよ。
食い方も汚なくてさ、ギルティそのもの。
ロットを乱しまくってたね。
麺吉さん、パンツインしたヨレヨレ白Tシャツ、かっこよかったよ。
ダンロップのマジックテープシューズもイカしてました。
画像をうpしてもいいんだけど、武士の情けでやめてやるわw
1回目→何も知らず行って腹減ってたからラーメン大頼むもあまりの多さに食いきれず涙目になりながら無言でその場を立ち去る
2回目→前回の反省を生かしてラーメン小の麺少なめ、トッピングも全部少なめにしてもらって早々に食べきる。ドヤ顔で器上にあげて「ごちそうさま」と言うもなぜか店のやつにお、おうみたいな反応されてもう二度といくかと思った
2回目の時なんで「は?」みたいな反応されたんか今でも謎やわ
洗って返すんやで
普通にうまいしビビることない
ちなさっぽろ
ブタキング学生時代の先輩が死ぬほど行ってて気になってるんや
そんな美味いんか
にんにくで
これでオッケーや
できればアブラ?カラメ?とかいうやつも増やして欲しいンゴねぇ
増やしたい時は増しって言えばいい
野菜増し
ニンニク増し
脂増し
増しができない店もあるから注意
↓
バカ「ヤサイ、ニンニクで」
店主「後で聞きますから!!」
周囲 (ニヤニヤクスクス)
最近見かけないな
口頭で注文してた時代の三田では普通なんだがね
府中、関内、藤沢、中山
ふつう
品川、三田
いまいち
蒲田、川崎
ワイの中ではこんな感じ
これはいかんと会社帰りに少々遠回りし、かねてからの宿題店をこなす為松戸駅にて下車。
少々道にお迷ったものの、町の喧騒の遥か彼方におなじみのジローイエロ-を発見!
赤いマントを見た荒牛の如く、猪突猛進!最早周りの景色など見えません(爆)
ようやくたどり着いたお店にはなんと先客ゼロ!まさにアイアムロットレジェンド状態!
さっそく券売機にお金を投入。おや、本店とメニューの呼び名が微妙に違うのね?
やっぱり千葉くらい遠くなると、総帥の影響力も弱まるのかな?
とりあえず大盛りゆで卵入りの券を購入。パッと見インド人風の女性に渡します。この方が噂の松子さんかな?
さっそく「ヤサイマシマシニンチョモカラメアブラブラ」をコール!松子さん、ちょっと首をかしげていたけど大丈夫かね?
程なくして注文のブツが到着!
盛りはちょっと少なめだけど、香りは中々スパイシーで、思わずヨダレがじゅるり…。
さっそく金属製のれんげでスープをすくってパクリ。かなり粘性が強くまるでカレーのよう!
ちょっとカネシが弱めだがまぁブレの範囲か。これはこれで全然あり!
さらにビックリなのが麺。おなじみのゴワ麺だと思うが、外国米みたいな長さと大きさにコマ切りにされ
サフランで色付けされているみたいな色合い…
つーか見た目、食感、味的にはまさに「米」そっくりだったが、まぁブレの範囲内だろう。
さらに驚いたのがヤサイ。本日限定なのか、ニンジンとジャガイモが煮込まれて入っている。
最近野菜、高騰しているからねぇ。
またここの店ではテーブルにニンニクがサーブされていて、自分で好きなようにいれられる様になっている。
赤い甘酢?につけられたそれには、ニンニク以外にも大根や蕪なども一緒に漬け込まれており
見た目的には福神漬けそっくり。中々粋なサプライズだと思う。
全体的に多少のブレは感じたが、それ以上に二郎の基本を守りながら、それにとらわれず
様々な変化を見せてくれた店主の研究熱心な人柄がに感心。
大満足で店を出ると松戸駅南口へ。以上レポっす
これ大好き
徳利マナー笑えんレベルやわ
最近並びが凄いからそこだけ注意やけど

ここまで画像なし
どこの二郎かわかる?
苦しいけど頑張る→完食の達成感が報酬系を刺激するらしいで
要はドーパミンドバドバになる
卓上のカエシ入れてしまったわ

トロトロの時もあればパサパサのゴミの時もあるやん
最近ハズレばかりやわ
三田のブレは昔から有名だからね
つけ麺、汁なしあるし、つけ味ラーメンとかいうつけ麺味の二郎もある
汁なし美味いよな

美味そうや
普段はアブラコールしないけど、めじろ台の黒アブラだけはコールしてまうわ、美味すぎる
開店一時間前から並んで、俺は余裕の一番乗りをゲット。
いわゆる、ファースト・オブ・ファースト。開店して着席、
一息ついて改めてファーストロットメンバーを確認してふと気づいた。
普段はこの店、学生が多いのだが今日はサラリーマン、OLと客層が豊か。
しかも素人が多いのか、コールの仕方もめちゃくちゃで、
他の麺バーとの協調性のかけらも見えない。
これはまずい・・・ファーストロットの乱れは、
閉店まで波及しオペレーションに重大な支障を来たす。
ふと店主と目が合う。額に汗を浮かべながらのその表情は明らかに
「たのむ・・・あんたがロットマスターになってなんとかしてくれ」と訴えかけていた。。。
ここまで期待されたら、断る理由は無い。やってやろうじゃないの。
大豚W全マシが俺の前に置かれる。難攻不落の要塞さながらのその野菜の山に、
俺はさっそく箸を刺しこみ、胃袋に詰め込み始める。
しかし、今日はいつもの単純な、自分との戦いではない。
俺は自分の要塞を攻略しつつ、店内を注意深く監視する。
さっそく発見。盛りの豪快さをネタに、しゃべりまくる二人連れの学生。
――ロット乱しの元凶その1、『不要な私語』。ギルティー。
俺は勢いよくテーブルをバシッ!と叩く。
その音に驚き、店内に再び静寂と規律が戻った。
そしてその隣!長い髪を気にしながら、
上品にすぼめた口で一本ずつ麺をすすりこむOL!
――ロット乱しの元凶その2、『女』。ギルティー。
俺は箸で女を指し「すばやく食え!」と麺をかきこむジェスチャーを送る。
OLは髪に添えていた手を放し、一心不乱に麺をかきこみはじめた。そう、それでいい。
ロットマスター(=俺w)の的確な指揮により生まれた規律と調和。
俺はさながら、オーケストラを指揮するコンダクターだ。
この全能感、多幸感―――。
結果、全員がほぼ同時にどんぶりをカウンターの上に置くことで、
ファーストロットという名のコンサートは見事に成功し幕を閉じた。
店を出たところで、先ほどのOLと目が合う。
軽く俺がウィンクをすると、彼女は恥ずかしそうに逃げていった。

富士宮のらーめん大山も行ってみたいんだよなぁ
町田二郎の店主だった人がやってるんでしょ?
地方の二郎に行った時、たまたま俺らのロット4人全員が大豚ダブル全マシマシ。
地元じゃ大豚ダブル全マシマシがかち合ったら、自動的にバトルなんだけどここはどうなんだろう?
なんて心配は無用でした。さっきから3人の煽るような視線をビンビンに感じる。
俺も奴らを軽く観察すると‥マジあせった。
奥は、自分のリズムを完全に維持し満腹感を一切みせず完食する、池袋のアイスマン!
右隣は、あの川崎店で麺だけ食った後、具ごとスープをビールのようにイッキした、川崎イッキ!
左隣は、都内の二郎(本店除く)じゃ札を置くだけで大豚ダブル全マシマシが出てくる、無言マシマシ!
で、俺は、知ってると思うけど、麺をすする音の振動で周囲のスープをこぼす、すすり龍(ドラゴン)。
ぶっちゃけ、オールスター戦。これ、他の客から金とってもいいくらいのバトルだと思う。
店長も心なしか緊張している。
ところが‥まだ二郎が出てきてないのに、後ろの方から二郎の匂いがする。
いぶかしげに後ろを見ると、たまげました。やられました。伝説のあの人がいました。
おそらく民間人では最も二郎に詳しく、長年の二郎通いでついに体臭までも
二郎スープと同じになった、あのスメル増田さん!
店長の緊張の意味がわかりました。増田さんは俺らのバトルを落ちつた目で待っている。
増田さんが自分の後継者を探しているという噂はみんなも知っていると思う。
その現場がここ。今のこの場所。
バトル開始!
冷静さを忘れたアイスマンがペースを乱し、川崎イッキがあせりから、
麺を食いきる前にイッキしようとして、鼻から麺を出し失敗。
無言マシマシも増田さんの体臭と二郎の匂いのWパンチでペースが上がらず、
緊張した俺も口の中が乾いて上手くすすれない。
グズグズの勝負。しばらくすると、増田さんは俺らの横に座り遅れて二郎を食べ始める。
ズッズッズッ!「ご馳走様」。
増田さんはあっという間に完食し、無言で出て行った。
その食べっぷりは豪快で快活で、こんな食べっぷりを見せてもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私の体臭が二郎スープ。
孫にかがせるのはもちろん腋の匂い。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
一回は行った方がええやろ
それで不味かったとしてもこんだけ両極端な意見が飛んでるものが不味いと知れるだけで意味がある
タグ関連記事
本日人気記事
新着記事
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ あんてなだぞい! アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス 2chまとめアンテナ このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
- PREV
- 昼からピザバーガー作った♪
- NEXT
- カツカレー←うおおおおおお! ハンバーグカレー←うーん・・・