
隠し味にも皆、こだわりがあるんですねぇ
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538830431/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:53:51 ID:z62
人参たまねぎじゃがいも
サバ缶、トマト缶
ヨーグルト、インスタントコーヒー、ガラムマサラ、
しょうが、にんにく、ワイン
サバ缶、トマト缶
ヨーグルト、インスタントコーヒー、ガラムマサラ、
しょうが、にんにく、ワイン
隠し味入れるの楽しー
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:54:14 ID:lzs
まさか要素
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:54:43 ID:z62
>>2
時間遅くね?
時間遅くね?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:56:06 ID:lzs
>>3
ワイの生活サイクルが普通やないのを忘れてたわ
ワイの生活サイクルが普通やないのを忘れてたわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:55:21 ID:Sab
肉はサバだけ?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:33:28 ID:z62
>>4
うん
うん
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:55:49 ID:EhJ
黄色っぽいカレーになりそう
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:56:04 ID:mJo
カレーは隠し味以前にベースのスープの味にこだわらんと意味が無いぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:56:52 ID:lzs
>>6
ええからただのカレールーにインスタントコーヒー入れてみ
存外意味のあるもんや
ええからただのカレールーにインスタントコーヒー入れてみ
存外意味のあるもんや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:59:48 ID:mJo
>>9
市販のカレールー使うなら隠し味やってもほとんど意味あらへんしなんなら入れない方が美味いぞ
市販のカレールーは油と化学調味料でかなり強い味がつけられとるから素人がちょっとやそっと弄ろうとしても無意味や
隠し味が意味を持つのはカレールーを手作りしたりそもそもルーを使わなかったりする場合や
その場合も結局スープ作りのところで旨味成分をたっぷり抽出してやらんとボケた味になるで
市販のカレールー使うなら隠し味やってもほとんど意味あらへんしなんなら入れない方が美味いぞ
市販のカレールーは油と化学調味料でかなり強い味がつけられとるから素人がちょっとやそっと弄ろうとしても無意味や
隠し味が意味を持つのはカレールーを手作りしたりそもそもルーを使わなかったりする場合や
その場合も結局スープ作りのところで旨味成分をたっぷり抽出してやらんとボケた味になるで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:37:03 ID:z62
>>11
これは知らんかった
日本風のカレーをちゃんと作るなら何を使うといいんだろうな
これは知らんかった
日本風のカレーをちゃんと作るなら何を使うといいんだろうな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:04:51 ID:Sab
隠し味が自衛隊っぽい
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:06:28 ID:EhJ
隠し味入れたときより箱の裏通りに作ったほうがうまかったわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:08:09 ID:Sab
お母ちゃんはイカの塩辛カレーに入れてたな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:10:31 ID:HAj
>>23
シーフードか…
シーフードか…
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:34:42 ID:z62
諸々ひっくるめて今こんな状態
具を切って炒めて煮ている
具を切って炒めて煮ている

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:35:49 ID:wrh
頑張れー
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:36:06 ID:z62
>>31
見ててくれてるのか、ありがとー
見ててくれてるのか、ありがとー
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:38:33 ID:AgM
カレーに魚とか入れたことないな
美味いのか
美味いのか
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:39:53 ID:z62
>>35
テレビでなんかやってた、やったらうまかった
テレビでなんかやってた、やったらうまかった
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:42:56 ID:AgM
>>37
そうなんか
今度ワイもやってみようかな
そうなんか
今度ワイもやってみようかな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:43:41 ID:HAj
日本風のイメージとは?
蕎麦屋のカレーになってしまう
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:44:34 ID:z62
>>40
うーんとインド以外って感じかなw
よく食べるカレー的な
ちなみに蕎麦屋のカレーも大好き
>>39
美味しいしおすすめ!
カレーにレパートリー増えて楽しくなる
うーんとインド以外って感じかなw
よく食べるカレー的な
ちなみに蕎麦屋のカレーも大好き
>>39
美味しいしおすすめ!
カレーにレパートリー増えて楽しくなる
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:39:24 ID:z62
隠し味のは色々言われてるけど、横浜家系に色々
にんにくとかしょうがとかトッピングするのが楽しくてやるのと同じでついついやっちゃう
とはいえ、本格派にも興味があるので次回はスープづくり?からやるのも良さそうだ
にんにくとかしょうがとかトッピングするのが楽しくてやるのと同じでついついやっちゃう
とはいえ、本格派にも興味があるので次回はスープづくり?からやるのも良さそうだ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:41:12 ID:z62
そうだ、ワインも入れるよ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:47:19 ID:z62
ちなみに、カレーと味噌汁はまじであう
ということで味噌汁も昆布を水出しなう
ということで味噌汁も昆布を水出しなう
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:47:23 ID:1yu
一週間放置して黒く熟しまくったバナナ入れると美味いらしいで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:49:20 ID:z62
>>45
調べたらマジだった
http://news.livedoor.com/article/detail/10054238/
スパイシーさとまろやかさが楽しめるらしい
あ!そろそろサバ缶とワインいれる
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:50:50 ID:vsL
天つゆ入れると蕎麦屋のカレーっぽくなる
今イッチが作ってるタイプのカレーには合わんけど
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:53:43 ID:mJo
>>47
めんつゆやなくて天つゆなんか?まあどっちでも大差あらへんけど
蕎麦屋風カレー作るポイントは出汁の濃さやね
スパイスが強いから普通のかけそばのスープよりも濃くしないと味が弱くなってまう
めんつゆやなくて天つゆなんか?まあどっちでも大差あらへんけど
蕎麦屋風カレー作るポイントは出汁の濃さやね
スパイスが強いから普通のかけそばのスープよりも濃くしないと味が弱くなってまう
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:54:30 ID:z62
>>47
出汁を入れるとうまいってことか!
>>49
まさに和風カレーだな
次やるときはそっち方向いくわ!
出汁を入れるとうまいってことか!
>>49
まさに和風カレーだな
次やるときはそっち方向いくわ!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:53:22 ID:z62
トマト缶とワイン、サバ缶入れた
なんかすごいかさが増えた
しばらく煮込みます
なんかすごいかさが増えた
しばらく煮込みます

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:54:30 ID:mJo
>>48
サバ缶いれる時ってどれくらい煮込むんや?
というか鯖の形をどこまで残すのか気になるわ
サバ缶いれる時ってどれくらい煮込むんや?
というか鯖の形をどこまで残すのか気になるわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:56:03 ID:z62
>>51
あまり考えてないなー
とりあえずは案外量増えたからちょっと減るまで煮込むかな?
前回はサバの食感感じられる程度まで煮込んでたかな?
何が正解かはわからんけど
あまり考えてないなー
とりあえずは案外量増えたからちょっと減るまで煮込むかな?
前回はサバの食感感じられる程度まで煮込んでたかな?
何が正解かはわからんけど
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:00:13 ID:mJo
>>53
魚は肉と違って長時間煮込むと崩れるからそのへん難しそうやね
ワイは魚の旨味が欲しいときは煮干しだしをスープのベースに使うけど、サバ缶は手っ取り早く味を出せるのが良さそうやねえ
魚は肉と違って長時間煮込むと崩れるからそのへん難しそうやね
ワイは魚の旨味が欲しいときは煮干しだしをスープのベースに使うけど、サバ缶は手っ取り早く味を出せるのが良さそうやねえ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:03:05 ID:z62
>>54
詳しいな。煮干し出しか!勉強なる
詳しいな。煮干し出しか!勉強なる
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:54:44 ID:wrh
トマト風味うまそう
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:07:52 ID:z62
カレールーはこれとセブンのやつ使う
あとガラムマサラもいれてみるぜ
あとガラムマサラもいれてみるぜ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:08:21 ID:oq3
シャンタン入れるとうまい
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:09:12 ID:z62
完成ー

61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:09:25 ID:Meh
うまそう
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:10:14 ID:mJo
いけるやん
見た感じとろみ少し弱めなんかな?
見た感じとろみ少し弱めなんかな?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:11:19 ID:z62
>>62
よくわかったなww
ルーが少ないんかなー
ブレンドだから量は見た目で合わせてやってる
よくわかったなww
ルーが少ないんかなー
ブレンドだから量は見た目で合わせてやってる
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:11:00 ID:hq5
シャバシャバで味薄そう
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:11:01 ID:wrh
うまそうやな~
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:11:30 ID:z62
隠し味ヨーグルト忘れてた!
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:13:45 ID:z62
カレーに完全に飲み込まれて見えないが
スプーン三はい入れた
スプーン三はい入れた

68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:15:19 ID:z62
今度こそ完成
盛り付けやす
盛り付けやす
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:15:40 ID:0PC

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:18:48 ID:z62
とろみがちょっと少ない
いただきます
いただきます

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:19:56 ID:fNP
>>70
手軽に攻めるなら片栗粉を
手軽に攻めるなら片栗粉を
野菜を小麦粉かけて炒めたのを入れたりしたら
とろみでるで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:22:18 ID:z62
>>72
ほんとくわしいな
片栗粉あるしいれるわ
ほんとくわしいな
片栗粉あるしいれるわ
あと、明日も食べるから一晩寝かせればとろみ出るかも
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:19:32 ID:z62
あ!おいしい、
酸味強め、でガンモリしたガラムマサラが来てるわ!!
酸味強め、でガンモリしたガラムマサラが来てるわ!!
生姜とにんにくどこいった
そしてサバの存在感
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:21:00 ID:Sab
この季節しめじ入れたらわりと美味しいで
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:21:27 ID:mJo
とろみなら餅を削って少しずつ足すのが一番自然に出せるんやけど、この時期は普通は家に餅あらへんからねえ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:21:41 ID:J5s
【悲報】ワイ、このスレをみてカレーを作り始める
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:22:39 ID:z62
>>76
まさかのww
がんばれ、カレーはすごいぞ。
何入れてもだいたいうまいぞ
まさかのww
がんばれ、カレーはすごいぞ。
何入れてもだいたいうまいぞ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:24:42 ID:J5s
>>79
とりあえず在庫整理も兼ねて冷蔵庫にあるもの大体ぶちこむわ
とりあえず在庫整理も兼ねて冷蔵庫にあるもの大体ぶちこむわ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:21:43 ID:wrh
大きめに具材切るのいいね
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:24:05 ID:mJo
ワイも明日作るかな
今回は豚骨と煮干しのダブルスープで、野菜すりおろしてから煮込む方式でやるか
今回は豚骨と煮干しのダブルスープで、野菜すりおろしてから煮込む方式でやるか
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:26:43 ID:z62
>>80
うオー楽しそうおいしそう!!
もし可能ならスレ上げてな
うオー楽しそうおいしそう!!
もし可能ならスレ上げてな
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:30:37 ID:Sab
ククレカレー食うで
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
コメント欄
コメントありがとうございます
-
トマトベースにヨーグルトそんだけいれりゃそりゃ酸っぱくなるわ
ただでさえ甘味の出ないサバ使ってるのに -
鯖トマトカレーはフライパンで作るわ。水で煮ずにトマトジュースで調整したほうが濃厚になるよ。
-
凝りたい気持ちはよう分かる
インスタントカレーをいじって料理人気分よな
実際うまく感じるし
まあスパシーボ効果みたいなもんや
お気軽にコメントを♪
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
・相互RSSなど随時募集中です
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
できるだけフォローお返します
画像RSS
-
月間人気記事
アーカイブ