引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526400300
1: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:05:00.942 ID:JdvWnB2Y0
豚骨>醤油>味噌>塩
こうよな?
2: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:05:22.682 ID:GbfO6OBC0
俺
3: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:05:36.337 ID:aNqEC1EYa
俺
4: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:05:42.538 ID:P60MpqgWd
俺
6: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:05:54.439 ID:vR7234HIa
本当にうまい塩ラーメンは感動するぞ
まあ滅多に無いから注文する必要は無い
12: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:06:27.927 ID:X8jiC5MUa
夏はサッポロ一番塩ラーメンを冷やしで作る
130: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:41:03.505 ID:89PtyA7j0
>>12
これ美味そうだけど実際どうなんだ
てか粉溶けるの?
133: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:42:55.109 ID:p48XpozXa
>>130
横からだけど、そもそもそういう商品を出してる
13: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:06:41.123 ID:NJTQhVUP0
味噌>豚骨>醤油>塩
17: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:07:25.286 ID:JdvWnB2Y0
>>13
まあそういう前後はあるけど塩が最下位はかわらんな
16: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:07:14.224 ID:M/uqZv8k0
塩>豚骨>醤油>>>>味噌だろ
ただし塩はガチで美味いやつに限るがな
21: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:08:03.584 ID:JdvWnB2Y0
>>16
ガチでうまい塩てなに?
どこにガチうま塩あるの
61: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:17:45.414 ID:M/uqZv8k0
>>21
コンビニやインスタントやチェーン店の塩なんてのはお前のいう通り他のを押しのけてまで食う価値などない
しかし個人店や塩専門店なんかの塩ラーメンには美味いものがある
塩の持つ甘みを感じられるスープ
具材が主張し合う流行りのごちゃごちゃラーメンにはない奥深い旨味
塩ってのはシンプルな分ごまかしが効かないんだ
出汁もとらず、粉スープを溶かして作るようなのは舌の上に粉感が残っちゃう
その店の腕前がそのまま出ちゃうのが塩ラーメンなんだ
67: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:18:43.809 ID:vF8/WEj9a
>>61
長い
22: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:08:14.685 ID:P0JagvrN0
別に幸楽苑でも塩食うわ
わかめスープみたいな味して美味いじゃん
23: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:08:23.109 ID:wQdFJ7lMa
サッポロ一番は塩だよな
26: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:08:49.188 ID:TwWGRXU+d
塩に期待してはいけない
30: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:09:53.252 ID:NNX7cGi80
塩は通好みの味だからね
31: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:10:15.709 ID:P8oXDBal0
塩が一番好きで味噌が一番下だわ
味噌はもやしが入りがちなのもいけない
52: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:15:19.838 ID:ZEVI4kfy0
味噌はどこに行っても60~70点
不味い店は無いが飛び抜けて美味い店も無いみたいな
64: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:18:18.637 ID:mr0Gcw6L0
>>52
田所商店がうまいぞ
俺は味噌ラーメンあまり好きじゃなかったけどここはまじで何回も通ったわ
59: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:16:49.164 ID:drVD+Qen0
なんでこの時間にラーメンの話題出すの?
死にたいの?
60: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:17:28.107 ID:JdvWnB2Y0
>>59
みんなお腹すいたかなーっておもって
善意
71: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:20:01.915 ID:P8oXDBal0
近所に夜は居酒屋で昼は塩ラーメンのみやってるとこあるわ
74: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:21:03.013 ID:P4kXeBiv0
麺屋はなびの塩ラーメン好きだわ
流行ったのは台湾まぜそばだけど
81: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:22:34.877 ID:w/JMwCSI0
可哀想に、本当に美味しい塩ラーメンを食べたことが無いんだな
明日また来てください
82: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:22:38.547 ID:cqypBxCxa
海神の塩ラーメン食え
あそこのはうまかった
麺屋海神 (めんやかいじん) – 新宿/ラーメン [食べログ]
91: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:24:46.666 ID:JdvWnB2Y0
>>82
新宿にあるみたいだね!
いってみるよ!
99: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:26:36.784 ID:SYA4K3rsa
>>91
荻窪の函館塩ラーメンもお勧め
88: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:23:58.391 ID:shdi0X/70
塩じゃないけど
家系に塩とんこつってのがあってそれはうまい
113: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:32:53.228 ID:L+U1Arfo0
よく行く店
114: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:33:30.389 ID:Kl9vcWmA0
福島の伊達屋が今まで食べた塩ラーメンで一番うまかった
伊達屋 (だてや) – 上松川/ラーメン [食べログ]
116: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:34:27.239 ID:vCFuU0Uad
これはうまい塩ラーメン食ったことの無いやつが言う言葉
122: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:35:43.929 ID:JdvWnB2Y0
>>116
ないからこの順位なんだが
117: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:34:40.947 ID:k2C+HIZK0
醤油>塩(ネギ塩)>味噌(味噌バター)>>>>>豚骨
これやぞ
123: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:36:39.080 ID:QXGi/Q810
函館で昔食った塩ラーメンを越えるラーメンにいまだであえない
126: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:38:03.048 ID:2Ir5KwSPp
とんこつ→稀に美味い
醤油→安定して美味い
味噌→美味いけど上限低い
塩→潜在能力高い
134: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:43:30.015 ID:M/uqZv8k0
そうだなー
札幌の場外市場の中にあるめし屋という食堂の塩ラーメン
都内では蒲田の駅近くにある帆立貝でとった出汁の塩ラーメンもう店無いかも
神奈川では厚木基地の近くにあるささやんて言う塩専門店
あとどこで食ったっけな日本あちこち食べ歩いたんだけど忘れてるわ
156: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 01:59:30.680 ID:pZXTlD0P0
美味そうじゃね?
162: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:03:53.410 ID:onY61xm50
塩で食うと麺の味がよくわかるからラーメン屋の質もわかる
164: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:09:10.970 ID:mtY3NcYg0
空海の塩ラーメンは美味い
166: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:09:32.086 ID:2C3+ys8x0
山頭火の塩ラーメンめっちゃすこ
167: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:11:53.075 ID:kuukjHpv0
たまに食べたくなるのが塩ラーメン
醤油や味噌ばかりだと飽きるからな
168: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:13:10.389 ID:D1PC1akg0
豚骨>味噌>醤油>>>>>>>>>>>塩
美味しい塩食ったことねえ
169: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:13:31.814 ID:8h6ZGWr50
年に1回くらいチャレンジして毎回裏切られる塩
191: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:48:38.310 ID:JfDZLE8zd
何故か塩頼むと損した気分になる
192: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 02:53:42.655 ID:gv2IPZZ30
塩で細麺がタイプ
196: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 03:07:47.485 ID:CHLwksLT0
今日は、前からちょっと気になっていた店に逝ってきた。
入った途端、店の異様な雰囲気に気づいた。頭おかしいボケ老人が居座っていた。
「ここのラーメンはうまいよぉ~」「水がちがうんだよ!水が!!」「ラーメンはスープが一番だけどねぇ」
同じ内容を何度も何度も繰り返す。おまけに呂律が回っていない。
家庭や社会での居場所がなくなるとああなるもんなのだろうか。
俺もあの年になったらああなっちゃうのかな。社会に迷惑をかけるだけで何も貢献しない、できない
存在に成り下がるなら、それを意識すらできなくなる前に死にたい。
で、カウンター端の席に腰を下ろし、「○○(店の名前)ラーメンください」
「・・・・・あの・・・食券のほうを・・・」
なんてこったっっ!!
この店、ラーメン屋の癖に食券システムかよ!!
始めて松屋に入ったときと全く同じミスを犯しちまったぜ!!
なにが得意顔で
「ラーメンください」
だ!
ボケオヤジの哀愁漂う演説と、おそらくは連日聞かされているのであろう、店員の
うんざりとした顔をバックに、ラーメンを待つ。
たいていのラーメン屋には「○○(店名)ラーメン」「味噌ラーメン」「当店オススメ」
があるものだ。店によっては塩、とんこつなどが加わる。
しかし、この店はメインのスープは二種類だけの様子。店名ラーメンは650円と、
値段の安さにいささか不安を覚えた。
食券システムとの相乗効果もある。こういう店は、大体量産化された味気のないラーメンしか出さない。
で、ラーメンが出てきた。
見たところ、卵、海苔、チャーシュー一枚の普通の塩ラーメンだが・・・あまり期待せずに
一口スープを口に入れると、俺の不安は一転して驚きと歓喜にあふれた。
あっさりしている。しつこさは、全くといっていいほどない。
が、まさしく「ラーメン」という味だった。
普通は塩ラーメンというのはラーメンらしさを出すのが難しい味なのだ。
たくさんのダシや、トッピング、細麺を使うことによっておいしさを引き出すことができるが、
どちらかというと創作料理的側面が強く、その店独自の味になるコトが多い(それがよいことか悪いことかはさておき)
が、この店の塩スープは間違いなく「ラーメン」の味。
塩ラーメンらしいあっさりとした風味をそのままに、おそらく鶏ガラだろう、深みのある、
ラーメンらしいコッテリ感もしっかりと感じられた。
しかし、すべてが満足というわけにはさすがに逝かなかった。
スープは俺のお気に入りの店と張るほどの味だったのだが、トッピングがちょっとダメ杉。
まずホウレンソウ。塩には定番だが、これが全くダメ。
スジっぽい上に、あの歯ごたえがまるでない。スジっぽいのはたまたま俺のラーメンに
硬い部分が当たってしまったのかもしれないが、あの歯ごたえのなさは確実に冷凍モノ。
しかも解凍に気を遣ってない。その証拠に、スープよりも若干冷たかった。
次に卵。
この卵は、味付けもゆで具合も文句のつけようがない。
が、やはり気遣いが足りない。温まってないのだ。中身などは、温度が低いというか冷たいと感じる程。
七時という時間もあって、使うものすべてを暖めるヒマはないのかもしれないが、もうちょっと・・・
あと、切り口が雑杉。ハサミで切ったのか?ってくらいだった。せっかくの味が台無し。
最後にチャーシュー。
これも卵と同じく、味付けはかなり良い。俺個人としてはとろけるようなチャーシューが好みなのだが、
ここのチャーシューはわりとしっかりとした身持ち。味もしっかりしている。
だが、やはり温まっていない。スープに面していない片側が冷たい。
麺は可もなく不可もなくといった所だったが・・・
スープが良かっただけに、他の細かいところのミスが舌につく結果となった。
が、それでも十分においしいといえるレベルだったので、今度は「当店オススメ」も食べにいこうと思った
200: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 03:19:45.932 ID:1ZyPPe6Ld
>>196
塩ラーメン好きな奴って大抵こういうめんどくさい奴だよな
215: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 07:06:10.674 ID:jkF/5mw/0
スープが鶏白湯なら塩選ぶかなぁ 普通の鶏ガラなら醤油か味噌 九州とんこつあればとんこつ選ぶ
218: 以下、明日も腹ぺこからVIPがお送りします 2018/05/16(水) 07:41:29.108 ID:zlDaxeQcd
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-