【強すぎぃ】羽生善治竜王、昼食にピザ・マルゲリータを注文。史上2人目の通算1400勝達成【棋士飯】
対局中に食べる棋士飯の話題
名人戦はやっぱりお高めの料理!?おいしそう~ね♪
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523454766
1: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:52:46.88 ID:xge/1r2Lr
368: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:20:53.61 ID:KCksc03b0
>>1
羽生さんシャレオツやん
2: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:52:58.78 ID:xge/1r2Lr
おやつ
4: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:53:35.50 ID:rBacxui/r
うまそう
6: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:54:24.61 ID:OJjnYxBi0
マルゲリータが三千円ってどこにそんな金かけてんだ
14: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:55:44.28 ID:WCzXcPrT0
>>6
宅配代ちゃうか
54: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:59:57.12 ID:wQCOflQBa
>>14
椿山荘やぞ
ほぼほぼブランド代や
15: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:55:46.26 ID:vRj5gTtf0
羽生さんってマルゲリータよく頼むよな
24: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:57:09.46 ID:YOahYyzO0
羽生さんはこの四半世紀タイトル戦出場だけで相当稼いどるやろ?
賞金王とかないの?
55: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:59:57.67 ID:3Y4WwpLF0
>>24
毎年連盟がトップ10は発表しとるで
30: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:57:56.65 ID:No9zJVTV0
ホテル椿山荘東京って高級なん?
ケーキでも千円こえそうやな
63: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:00:33.08 ID:Cebc6gEm0
>>30
前はフォーシーズンズホテルの別邸で一番高級なホテルの一つやった。今は外資が買ったんやなかったかな。格はかなり高い
403: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:25:00.77 ID:zE14E4QBd
>>63
外資のフォーシーズンズと業務提携してフォーシーズンズホテル椿山荘やったのが、ケンカ別れして藤田興行の単独経営に戻ったんやぞ
64: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:00:47.35 ID:wQCOflQBa
>>30
超高級やぞ
32: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:58:07.80 ID:d5CDYbyD0
タイトル戦は自腹やないぞ
39: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:58:50.10 ID:VDePlvKu0
これって、全部ただ?
62: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:00:28.30 ID:3Y4WwpLF0
>>39
タイトル戦は全部タダやで
47: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:59:33.78 ID:WPfsz3fR0
一日目ピザ
二日目クラブハウスサンドが羽生の定跡だぞ
85: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:01:46.73 ID:gj6ULIyl0
>>47
クラブハウスもええなぁ
52: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 22:59:52.16 ID:wFdMut/L0
やっぱり名人戦だと豪華なもの食うんか
58: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:00:14.93 ID:Fwjhon8i0
ホテルニューアワジ「羽生さん期待してるで好きなの頼んでや」
365: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:20:43.66 ID:uS7K+BHo0
>>58
うどん
119: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:04:50.95 ID:No9zJVTV0
ニューアワジ以外じゃうどん頼まないんやな
172: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:07:36.60 ID:7gV7BU+Ea
>>119
会場とメニューがセットで定跡になっとるんやで
71: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:01:03.79 ID:/yQJ2S5Lp
これは王者の貫禄
76: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:01:19.65 ID:M47SGuEs0
昔の方が旨そう
88: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:02:32.20 ID:1UsfzIaed
>>76
羽生さん、マルゲリータ好きなんやな
884: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:12:56.04 ID:P5NKA/8O0
>>76
こっちの方がええな
チーズがビョーンと伸びそう
77: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:01:32.08 ID:bqMayyDq0
棋士「対局中にみかん食ったろ!」
108: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:04:13.05 ID:3Y4WwpLF0
200: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:08:46.29 ID:vRj5gTtf0
>>108
永瀬って自己マーケティング上手いよな
特徴的な将棋といいネタ言動といい良いキャラづくりするわ
104: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:04:02.94 ID:y8xuUJiS0
対局中に食べると眠たくなりそうやが大丈夫なんやな
165: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:07:08.64 ID:Emu6oDfar
166: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:07:09.82 ID:hmdP3p5ya
現局面
わずか37手にして
180: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:07:51.28 ID:VigdX4Lha
>>166
盤面スカスカで草ァ!
188: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:08:10.63 ID:wFdMut/L0
>>166
展開早すぎて草
211: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:09:29.62 ID:c0ZzZbfv0
>>166
終盤戦にしか見えん
181: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:07:55.44 ID:bnfh4cV10
チョコケーキにリンゴジュースの組み合わせってどうなんですかね…
215: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:09:44.27 ID:d4c8dmV0r
406: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:25:14.47 ID:w5CWg6zM0
>>215
ハロウィンの仮装ではなく私服という事実に震える
233: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:10:52.15 ID:pEhkZr4U0
267: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:12:55.74 ID:c0ZzZbfv0
ナイフとフォークで食うのがイタリアン
手で食ってコーラで流し込むのがアメリカン
って聞いたわ
472: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:31:19.42 ID:IjmZF92G0
484: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:32:07.65 ID:FvTaQmFW0
>>472
物価そんなもんやったんや
493: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:32:50.61 ID:WPfsz3fR0
>>472
うなぎやっす
536: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:37:15.54 ID:zeb6ao0l0
3月のライオンって現実よりしょぼい話になってしまったけど
今後何するの?
544: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:38:17.94 ID:bwnnBWAd0
>>536
将棋は現実のがよほどファンタジーでドラマチックやからどうしようもない
585: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:43:54.55 ID:P3ZGff2P0
こいつらなんで毎回こんなお上品なものばっか食ってんの?
嫁さんの手作り弁当持参するやつとかおらんのか?
591: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:44:32.16 ID:nrUgwYMA0
>>585
会長が持ってきて、森内先崎にいじられたらしい
599: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:44:58.20 ID:3Y4WwpLF0
>>585
普通におるで
602: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:45:13.44 ID:FDL3F2FK0
>>585
タイトル戦は地方で行われるので
その地方の名産物や、ホテルのオススメ料理を頼むんよ
そこら辺は、プロやから気を遣うで
617: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:46:14.16 ID:BjyVRUW/p
康光会長が愛妻弁当持ってきてるの暴露された話ほんとすこすこ
631: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:47:26.11 ID:hxoreuSS0
>>617
棋士会イベントで手元映るとほぼ婚約指輪してたし流石モテ言われるだけはあるわ
694: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:53:07.14 ID:jceMu2Cpd
将棋のルールよく知らんけど三味線はありなん?
間違えてないけど、打ったあとにあーしまった間違えたーみたいにリアクションするのはあり?
これする事によって相手が錯乱して持ち時間減るやろ
734: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:57:52.61 ID:/6jgyqHC0
>>694
744: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:58:41.89 ID:SnRuW5xKr
>>734
すこ
748: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:59:10.48 ID:jceMu2Cpd
>>734
草生える
これは舐めプやないのか?
勝ち確でやるのはアカンやろ
767: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:00:31.80 ID:c39QuN8E0
>>748
解説も最後の最後まで羽生の勝ちを理解出来てなかったからな
羽生以外分かってないんやからマナ悪でもなんでもない
795: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:03:14.23 ID:pCG3GL2ad
>>767
ようするに詰将棋を相手がミスったって事か?
羽生は負け確から勝ちを拾った感じ?
812: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:04:27.10 ID:nLzGDrUxM
>>795
一手でも間違えると詰まない極限の状況で正解をピタリと当てたシーンやね
解説も対局相手も誰も全く気づいてなかった
773: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:01:08.96 ID:J/i+2Otn0
>>748
一応フォローしておくと羽生は絶体絶命でこの筋以外に勝ちはない状況だからこんなに厳しい顔してるんやで
戦った後も放心状態になってるだけ
757: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:59:51.51 ID:3Y4WwpLF0
>>734
これ動画で見たらもっと郷田も嘆いてるしそこまでおかしくないというね
821: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 00:05:10.56 ID:Y5m3KWl80
>>734
これは羽生の表情よりも解説の先崎と対戦相手の郷田の反応がめっちゃいい
722: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:55:57.58 ID:iA/G3M2ta
ワイは対局をスーツでやることが疑問なんやが
あれ堅苦しくて絶対パフォーマンス下がるやろ
742: 風吹けば名無し 2018/04/11(水) 23:58:27.47 ID:3Y4WwpLF0
>>722
やっぱこれくらいラフに行かなね
対局結果の記事もあったので一緒にまとめ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523532662/
1: サイカイへのショートカット ★ 2018/04/12(木) 20:31:02.41 ID:CAP_USER9
羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利
4/12(木) 20:21配信 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010015-abema-soci
通算1400勝を達成した羽生善治竜王
将棋の第76期名人戦七番勝負の第1局が4月11、12日の2日間に渡り行われ、羽生善治竜王(47)が佐藤天彦名人(30)に勝利した。羽生竜王は2期ぶりの名人戦勝利で、プロ通算の勝利数で史上2人目となる1400勝を達成した。
羽生竜王は1985年12月18日に四段昇段し、史上3人目の中学生棋士としてプロデビュー。1996年には当時7つだったタイトルを同時に保持する「七冠独占」を将棋界で初めて達成した。2017年12月に竜王のタイトルを獲得すると、永世称号のある7タイトルすべてで条件を満たす「永世七冠」を達成。今年2月には将棋界初の国民栄誉賞も受賞した。
2期ぶりに名人戦に登場した羽生竜王は、今回の勝利で大山康晴十五世名人の1433勝に続き、史上2人目の1400勝に到達。あと33勝で史上最多タイとなる。また今回、名人のタイトルを獲得すると前人未踏のタイトル通算100期も達成することになる。
5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:31:30.27 ID:ea29OH9h0
あまぴこの投了リップ見れなかったことだけが、心残り
っていうか名局だった
247: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:56:11.21 ID:6UavOzRF0
>>5
一手前でリップ取り出しそうになって
「やっぱもう一手だけ指す」
ってなってたな
名局と名解説だったニコ生のひふみん
272: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:59:34.68 ID:0fCScZNr0
【将棋】羽生竜王2年ぶり名人戦「出るのが簡単ではない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523363020/
5 名無しさん@恐縮です 2018/04/10(火) 21:25:47.32 ID:IdtW6uHb0
最近10年で9回出てますwwwww
20 名無しさん@恐縮です 2018/04/10(火) 21:46:48.20 ID:sE5H4+Xi0
>>5
ほんとだw
2009 羽生名人vs郷田挑戦者
2010 羽生名人vs三浦挑戦者
2011 羽生名人vs森内挑戦者
2012 森内名人vs羽生挑戦者
2013 森内名人vs羽生挑戦者
2014 森内名人vs羽生挑戦者
2015 羽生名人vs行方挑戦者
2016 羽生名人vs佐藤挑戦者
2017 佐藤名人vs稲葉挑戦者
2018 佐藤名人vs羽生挑戦者
304: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 21:03:43.29 ID:o7v9n3KH0
>>272
ちょwwwwwwww
668: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 22:10:16.30 ID:zJFHA1OG0
>>272
鬼畜だけどスマートだなぁ(白目)
34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:34:28.44 ID:sIH5vz8R0
2018年度の名局賞が早くも確定しました
43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:35:03.86 ID:v1miYNaQ0
強すぎる。
アマゾンのクラウド解析の上を行ったぞ
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:35:11.26 ID:LMBR+z8R0
ひふみんは流石の視え方だったな。ひと目の切れ味は衰えない
52: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:35:44.07 ID:Jnsi9kRs0
ニコ生のひふみん凄かった。
終盤は誰よりも読んでた。
54: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:35:56.19 ID:sWxnBBHv0
なんちゅう将棋だよ
しかもひふみんの解説が当たりまくってた
神武以来の天才
67: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:37:18.75 ID:uqLUBxk/0
羽生マジックで溶かされる名人
139: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:44:25.13 ID:t7uwwk4N0
>>67
これなに?
153: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:45:51.02 ID:16pFOFeP0
>>139
考える時のスタイルだよ
230: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:53:42.56 ID:t7uwwk4N0
>>153
こういう人なんだ
珍しいねw
244: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:55:58.92 ID:sWxnBBHv0
>>230
基本的に考えながら溶けてる人だから
171: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:47:32.12 ID:r8LOexaq0
>>67
魂抜かれて昇天した棋士もおるんやで
293: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 21:02:42.62 ID:zs/LTdjh0
>>171

210: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:51:46.26 ID:qadt+4vSO
>>67
天彦w
231: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:53:47.02 ID:AhMCMGBK0
>>67
このラスボス感
163: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:46:41.81 ID:ExGy2oJv0
あれっ?
5時過ぎちょろっとスマホみたら天彦の勝ち確定みたいだったのに、
羽生さんが勝ったのか
天彦は何かやらかした?
175: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:47:55.12 ID:8/rpebAj0
>>163
わからん
ソフトすら天彦が順調としてたのに突如羽生に触れた
180: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:48:27.52 ID:wQQl5vLR0
>>163
スパコンだと羽生優勢だった
203: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:50:56.86 ID:sWxnBBHv0
>>163
やらかしてない
最終盤しくじったけどその前に気づいたら逆転されてた
167: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:47:21.63 ID:g/7X5nsv0
なんかエレガントに勝った感じだね
敗因あったの?
177: 名無しさん@恐縮です 2018/04/12(木) 20:48:00.67 ID:5VzVEwSr0
>>167
敗因は羽生が対戦相手だったことかな
ランキング参加中です♪
タグ関連記事
本日人気記事
新着記事
食べ物RSSヘッドライン
RSSヘッドライン
少し前のRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS
お世話になっているRSSサイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
-