
万能なお魚とは⁉
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:44:48 ID:7TO
サンマでええんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:45:10 ID:W8W
サンマの刺身って知らんな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:45:54 ID:Zit
サンマの刺身すこここ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:46:16 ID:6Qi
鯛やろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:47:01 ID:FVa
そうなるとやっぱり鯛

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:47:08 ID:cso
エアプ乙
鯖なんだよなぁ
鯖なんだよなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:47:31 ID:07J
鮭でしょ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:47:44 ID:aVW
鮭なんだよなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:47:48 ID:2ul
秋刀魚 鯛 鰤の三つ巴
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:49:31 ID:2Ff

ブリ照り
ぶり大根
ぶり刺身
ぶり大根
ぶり刺身
最強やん
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:52:40 ID:53b
煮る→白身のみ
焼く→塩が合うもの
刺身→海
焼く→塩が合うもの
刺身→海
これはブリ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:50:21 ID:tCK
シマアジ最強伝説
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:51:22 ID:ckq
イタリアンなムニエルでもトマト煮でもいける鯖をすこれ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:52:58 ID:jvs
金目鯛とかやない?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:53:42 ID:TyB
>>37
これとアカムツかもしれん
これとアカムツかもしれん
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:53:28 ID:duv
じゃあ漬物も行けるイカで
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:56:43 ID:2ul
さんま選手は値段が上がってきてるからなあ

111: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:12:27 ID:Crn
最近サンマ高くなったよな
昔100円しなかった気がするわ
昔100円しなかった気がするわ
114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:12:47 ID:K9X
>>111
今年は不漁か何かでメッチャ高いで
今年は不漁か何かでメッチャ高いで
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:58:28 ID:8qE
簡単に釣れておいしいカサゴすこ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)20:59:13 ID:juv
あかむつ
74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:00:11 ID:QDx
>>71
これやわ
のどぐろは美味すぎる
これやわ
のどぐろは美味すぎる
77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:01:34 ID:jvs
アカムツってノドグロのこと?
たしかにうまいなあ
たしかにうまいなあ
85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:04:47 ID:vsy
鯛
煮込みあるんか知らんけど
煮込みあるんか知らんけど
86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:05:11 ID:6Qi
>>85
煮込みと言うか煮つけやな
煮込みと言うか煮つけやな
88: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:06:11 ID:HY3
>>85
大正義煮付け
大正義煮付け

94: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:07:24 ID:hvY
>>88
それキンメやないの
それキンメやないの
95: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:07:30 ID:2ul
鯛は何にでも合うのが特徴やから
とてつもなくうまいってわけやないけど
クセがない
とてつもなくうまいってわけやないけど
クセがない
101: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:08:38 ID:vsy
鯛の刺身と鯛の塩焼きと鯛のアラの汁もん食いたい
108: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:10:18 ID:TyB
打線にしてみたで
1左 さんま
2三 サバ
3右 ブリ
4遊 金目鯛
5一 ノドグロ
6中 イカ
7二 アジ
8捕 カレイ
9投 タイ
1左 さんま
2三 サバ
3右 ブリ
4遊 金目鯛
5一 ノドグロ
6中 イカ
7二 アジ
8捕 カレイ
9投 タイ
2番最強説信者や
112: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:12:40 ID:6Qi
>>108
足(腐る)の早い鯖は是非1番で
足(腐る)の早い鯖は是非1番で
121: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:14:27 ID:HY3
鯖の味噌煮とかいう煮込み打線なら4番狙える逸材

122: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:15:11 ID:6Qi
>>121
鯖味噌すこ
鯖味噌すこ
124: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:15:35 ID:V5z
焼き→サンマ
煮る→カワハギ
刺身→ブリ
煮る→カワハギ
刺身→ブリ
自分はこれで
125: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:15:50 ID:r6J
タラの刺身に茹でたたらこまぶした刺身めっちゃ美味いけど北の日本海側の産地でしか食えんみたいやな
安く手に入るええ魚や
安く手に入るええ魚や
126: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:15:51 ID:ieq
クエの刺身食ったことあるかえ?
あら中トロ超える食べがいあるで
あら中トロ超える食べがいあるで
記事の途中ですがRSS
158: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:22:29 ID:pKO
>>126
アラ(クエ)はやっぱ鍋やな
刺し身もまあ美味いけど、加熱したほうがより旨味が出ると思う
アラ(クエ)はやっぱ鍋やな
刺し身もまあ美味いけど、加熱したほうがより旨味が出ると思う
132: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:17:28 ID:2ul
鯖はクセがあるから好きな人にとっては最強の魚やろなあ
魚であり肴である
魚であり肴である
135: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:17:57 ID:2ul
塩焼きはなんでもうまい説
144: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:19:42 ID:smI
ホッケの塩焼きめっちゃ好きやけどアレ刺し身で食えるんかな
145: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:20:11 ID:6Qi
>>144
北海道とか現地なら食べられるらしいぞ
北海道とか現地なら食べられるらしいぞ

151: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:20:53 ID:r6J





西京焼きもムニエルも鍋も全部美味いタラ
152: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:21:09 ID:dYY
マグロの煮物って食ったことある人おる?
156: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:21:40 ID:HY3
>>152
あるで カマの煮付けなら
あるで カマの煮付けなら
198: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:29:34 ID:ieq
>>152
江戸時代からネギマ鍋は食われとったやで
江戸時代からネギマ鍋は食われとったやで
173: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:26:41 ID:SUv
イラブチャーやな
177: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:27:15 ID:TyB
>>173
沖縄もハタ科の魚はうまいわ
沖縄もハタ科の魚はうまいわ
178: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:27:15 ID:K9X
>>173
沖縄の魚で美味い方って聞くな
沖縄の魚で美味い方って聞くな
181: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:27:39 ID:uTE
クエを食え、なんちゃって…
183: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:27:53 ID:xW1
鯉の洗いって聞くともう海原雄山が怒鳴り込んでくるイメージしかないわ
187: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:28:47 ID:vsy
淡水魚の刺身ってあんま聞かんけど生で食えるんかな
201: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:30:31 ID:HY3
>>187
鮎は寄生虫がつかんから食える
ただ産地限定やな
鮎は寄生虫がつかんから食える
ただ産地限定やな

195: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:29:29 ID:AS5
なんでイワシが出てないんや?
安いし美味いやんけ!
安いし美味いやんけ!
205: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:31:19 ID:smI
加熱前提やろうけどししゃもだいすこ
215: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:33:36 ID:vsy
鮎の塩焼き食いてぇなぁ
223: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:35:54 ID:HY3
>>215
217: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:34:08 ID:smI
カツオくんはツナとかいう油との黄金バッテリーがあるから
234: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:39:30 ID:K9X
ウニもイチゴ煮とかいうの食べたけど
「普通に生で食べたいなぁ勿体ない」って思ってしもた
「普通に生で食べたいなぁ勿体ない」って思ってしもた
235: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:41:17 ID:r6J
>>234
地元の人は生食べ飽きてるから色々やるんやろな
鰹にマヨネーズとか
地元の人は生食べ飽きてるから色々やるんやろな
鰹にマヨネーズとか
258: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:47:58 ID:cmy
>>235
ウニカステラ
ウニカステラ


とある昔の長崎の人が、どうしてもカステラが食いたかったが原料もよくわからんので、身近に大量にあったウニで似たようなもんを作ってみた食い物
ちな、カステラの味からはちっとも似てない
236: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:41:48 ID:FVa
クジラなら煮る焼く刺身なかなか高得点だけどもあれ魚だったっけ

241: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:43:22 ID:HY3
>>236
哺乳類やで
哺乳類やで
253: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:47:07 ID:iF9
鰹は刺身一択?
254: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:47:27 ID:pKO
>>253
鰹節「」
鰹節「」
255: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:47:42 ID:39O
>>253
かつおの角煮美味しいで
かつおの角煮美味しいで
260: 名無しさん@おーぷん 2017/09/23(土)21:48:59 ID:iF9
>>255
食べてみたいな
むかし高知行った時食べた鰹のたたきは美味しかったなあ
食べてみたいな
むかし高知行った時食べた鰹のたたきは美味しかったなあ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506167088/