ゆで卵を作る時、お湯をかき回していると黄身が卵の中心になる | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ゆで卵を作る時、お湯をかき回していると黄身が卵の中心になる


 
20170820.3.01.f
ゆで卵の作り方の話題。皆色んな主張があるんですなぁ
個人的には新鮮じゃない卵の方がむき易いと思います
 
3: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/17(木) 17:28:42.09 ID:MAfCU1Ow0
ほう

 

4: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:28:42.17 ID:sARKTkZ20
美味しいゆで卵の茹で方と簡単な剥き方教えてくれ
20170820.3.07.f

 

8: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/17(木) 17:29:58.45 ID:L4TCIvsj0
>>4
穴あけ器買った方がいいよ。

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:33:23.85 ID:qyhYcr/x0
>>4
簡単な剥き方というか、剥きやすくする茹で方だけど、温度差をつけるといいよ
熱湯に冷蔵庫である程度冷やした卵を入れて茹でる
これで殻がツルっと剥きやすくなる

 

14: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:33:49.41 ID:BZTlUfKB0
>>4
1ヶ所だけ薄皮を剥いてそこに息を吹き込め

 

16: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AR] 2017/08/17(木) 17:35:20.15 ID:+HyXNCla0
>>4
簡単に作れるのは沸騰させた鍋に冷蔵庫から取り出して(割れないように注意しながら)ぶち込んで7分半だ
それで見事な半熟が出来上がる
剥くときはきちんと冷やせば大体剥けるべ

 

25: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:40:56.97 ID:JtfmsLYq0
>>4
茹でる前に冷蔵庫から出して常温にしておく
卵の殻に一箇所針や100均穴あけきなどで穴あける
沸騰した湯に静かに入れて7~8分
湯からあげたらボウルに入れた氷水に入れる
粗熱がとれたら全体にヒビを入れてそのまま少し氷水につけておく

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

67: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA] 2017/08/18(金) 01:03:30.99 ID:yGt4DtF60
>>4
鍋のお湯を深さ2、3cmぐらいに浅くして(無くなって空焚きにならないよう注意)
茹でるというより蒸すに近いようにしてみ。ズル?けですぞ。

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:29:34.40 ID:NqQ3Kdka0
家庭科で習った

 

6: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:29:42.89 ID:/vjmEYw+0
ゆで卵早見表 

20170820.3.02

 

69: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/18(金) 04:53:31.56 ID:Wnuvsi8Z0
>>6
サイズや温度によるだろうになあ

 

7: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:29:55.78 ID:2yoQT/1wO
(´・ω・`)わお 今度やってみる

 

11: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [CZ] 2017/08/17(木) 17:32:48.51 ID:mh6b9T5P0
茹でた後浸した水の中で卵を割るとつるつる殻が剥ける

 

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:34:47.35 ID:+97O9vmJ0
結局冷水から茹でた方がいいのか
沸騰してから投入した方がいいのかどちらなの?

 

17: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/17(木) 17:35:25.25 ID:L4TCIvsj0
>>15
冷水から。

 

19: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:38:56.15 ID:xyO0SG7r0
>>15
冷水からだと殻が白身にこびりつく
沸いてから投入するととても剥きやすい

記事の途中ですがRSS


 

57: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 18:24:40.62 ID:/PRGOuF40
>>15
沸騰してからだな。
なんでかって言うと、水道水って夏と冬など季節ごとに温度が違うだろ。
つまり沸くまでの時間が季節で異なる。なので、茹で加減の管理が時間でやり難いから。

 

18: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:38:16.00 ID:/vjmEYw+0
ゆで卵は卵本体-薄皮-殻という構造になっているので
本体と薄皮の間にいかにして空洞をつくるかが重要
まず殻を一部取り薄皮を剥く
薄皮を剥がして見えた本体に流水を当てながら殻ごと剥がすとツルンと剥がれる

 

26: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:41:03.99 ID:39+19u8+0
卵のお尻に穴をあける
100mlの水と卵を鍋に入れる
中火で4-5分蒸し煮
火を止めて4-5分放置
水で急冷

 

30: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [LR] 2017/08/17(木) 17:44:49.09 ID:R1mPz1pL0
冷たい水から茹でると毎回剥けないんだけどお湯から行った方がいい?

湯で終わったら一応水につけて冷やしてる

 

35: 名無しさん@涙目です。(香川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:49:12.64 ID:ze9w+pOv0
>>30
新しい玉子だと薄皮が剥けない。
ちょい古玉子だとつるっとキレイに剥けるぞ

 

32: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [CH] 2017/08/17(木) 17:46:35.02 ID:e51SFxnh0
最近は調理実習て無いの?
学校で習うよねこれ?

 

33: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/08/17(木) 17:47:14.30 ID:lZI95EyL0
冷水云々はあまり関係ないってためしてガッテンでやってた
殻と中身の隙間に空洞が多い「古い卵」を使うか殻の底にヒビを入れる事で隙間を作れば簡単に剥けるってためしてガッテンでやってた

 

34: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [EU] 2017/08/17(木) 17:48:24.20 ID:0yP+N2Vd0
ゆで卵を使った最高の料理を教えろよ

そのままとか別に目玉焼きでもいいだろ

 

36: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/17(木) 17:50:57.29 ID:vFpxKlk/0
>>34
たまごさんど
20170820.3.04.f

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

40: 名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 17:58:49.63 ID:NvMFy2Zw0
>>34
鶏のサッパリ煮の添え物
20170820.3.05.f

 

44: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [EU] 2017/08/17(木) 18:01:01.95 ID:0yP+N2Vd0
>>36
>>40
確かにこの二つは美味いわ
添え物というか煮タマゴか

 

41: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [SE] 2017/08/17(木) 17:59:11.75 ID:grJzYxa/0
ポーチド・エッグだろ
お湯に酢と塩をチョビッとだけ入れとけば尚良くまとまるぞ
20170820.3.06.f

 

48: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/08/17(木) 18:09:12.79 ID:89MJ18XE0
新しい卵だと殻取りづらい。少し日を追いたのだと比較楽に取れる

 

73: 名無しさん@涙目です。(東北地方)@\(^o^)/ [FR] 2017/08/18(金) 15:24:45.32 ID:swxlo/3a0
冷水に決まってるじゃん
昔あるある大辞典でやってたから間違いない

 

75: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/08/19(土) 07:45:52.21 ID:kmuIPSAu0
5、6分ぐらいかき回してるけど何を考えながらかき回せばいいのかイライラしてくるよw

 

76: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/19(土) 08:35:19.35 ID:3EWhXUYB0
極端に偏移するわけでも無いし、
黄身が中心にあるかどうかって、そんなに大切なことだろうか?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502958481/




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 
お気軽にコメントください♪
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました