引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501893700/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:41:40.849 ID:R4w4fZWAa
都市部には出ずに近所の市の住宅が多いところで
味はシンプルにソース、太麺、具は豚肉、キャベツ、オプションで目玉焼き
麺は安ものではなく自分が好きで使ってる少し良いものを使う
その他の具もすべて地元産
ソースはあっさりマイルド系で隠し味入り
味はシンプルにソース、太麺、具は豚肉、キャベツ、オプションで目玉焼き
麺は安ものではなく自分が好きで使ってる少し良いものを使う
その他の具もすべて地元産
ソースはあっさりマイルド系で隠し味入り
このパックに山盛り(通常の1.5倍くらい)で350円(目玉焼き各+50円)だったらおまえら買う?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:07:19.802 ID:ehQou0It0
>>1
この手の焼きそばは屋台で食うから美味いんであってな
この手の焼きそばは屋台で食うから美味いんであってな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:43:12.077 ID:+yulNs+9d
かき氷ないの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:43:41.569 ID:xWW6pWyi0
買わない。
量少なくない?
量少なくない?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:44:17.523 ID:R4w4fZWAa
>>4
画像はただの参考だぞ
画像はただの参考だぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:46:19.227 ID:xWW6pWyi0
>>6
でもこのパック使うんでしょ?
これじゃたいして入んないよ。
でもこのパック使うんでしょ?
これじゃたいして入んないよ。
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:43:55.610 ID:kKZZhUoW0
買わない
200円なら考える
200円なら考える
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:45:02.621 ID:ETMBLT2od
時々買いたい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:45:15.263 ID:Q1fuISSE0
運動部が盛んな高校が近くにあれば売れるんじゃね?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:46:05.126 ID:PuxaDFtj0
カップ焼きそば買うわ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:49:21.586 ID:B0VoPcIj0
>>10
これ
これ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:46:21.791 ID:BQwXz9Vk0
祭りの屋台だとなぜか食いたくなるが、普段なら買ってまで食いたいと思わない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:47:39.346 ID:R4w4fZWAa
>>12
あんなふにゃちん焼きそばとはランクが違うよ うまいぞ
あんなふにゃちん焼きそばとはランクが違うよ うまいぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:56:55.749 ID:BQwXz9Vk0
>>13
味じゃない
においにつられて食いたいって感じる
味じゃない
においにつられて食いたいって感じる

パックだけ並べられてもくいたいとはおもわんよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:49:08.352 ID:WEln8nhGd

俺の作った焼きそば
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:49:13.787 ID:R4w4fZWAa
だってたこ焼き屋よりめんどくさく無いだろ
記事の途中ですがRSS
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:50:02.883 ID:hhvVCgXPp
近くに焼きそば専門店出来てすぐ潰れてたからそれだけじゃ厳しくね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:52:01.053 ID:uEVdvltRd
お好み焼きハーフ200円とかでやってほしい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:53:36.802 ID:gRWUoii90
祭りの屋台だと無性に食いたくなるんだけどな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:55:06.622 ID:R4w4fZWAa
祭りの焼きそば旨いって思えるやつなら俺の焼きそば食ったら三倍うまいと感じる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:55:39.468 ID:RtpyAD/Y0
お持ち帰りのような少し冷たくなった焼きそばは通常の焼きそばと違った魅力がある
たまに無性に食べたくなる
たまに無性に食べたくなる

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:56:19.409 ID:R4w4fZWAa
>>24
味覚が優れていますね
ワテクシも一旦冷めて味が染みた焼きそば好きでございますよ
味覚が優れていますね
ワテクシも一旦冷めて味が染みた焼きそば好きでございますよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 09:57:54.832 ID:RtpyAD/Y0
>>25
冷えた焼きそばは出来たてと比べると別の食べ物と言っても過言ではないよな
冷えた焼きそばは出来たてと比べると別の食べ物と言っても過言ではないよな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:04:03.912 ID:tw6KOsIR0
外で食べるには手軽じゃないし 家まで持って帰る程焼きそば食べたくならない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:13:17.944 ID:RtpyAD/Y0
焼きそばの原価知ってる人が多いからじゃね?
麺=10~50円程度
キャベツ半玉=150円程度
豚肉100g=200円
ソース
500円もあれば10食ぐらい作れる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:16:59.721 ID:2uAozTSXd
スジ肉煮込んだの入れようぜ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:21:43.900 ID:dW+IxQ3l0
テイクアウトで焼きそばやってるところはかなりあるよね
大抵お好み焼きとか大判焼きとかも併売してるけど
大抵お好み焼きとか大判焼きとかも併売してるけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:27:12.541 ID:dW+IxQ3l0
焼きそばと玉子があるならえびせんべい用意して玉せんが欲しい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:29:28.552 ID:CzI1RxcL0
スーパーで売ってる 3玉98円の粉末ソース付き焼きそば最強だから無理 (´・ω・`)
祭りとか 花火のときなら まあ売れるじゃね
祭りとか 花火のときなら まあ売れるじゃね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:37:12.679 ID:ooVNSUTC0
埼玉には俺が生まれた頃から何年も続いてる持ち帰り焼きそば屋なんていくつもあるんですが…
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 10:44:58.498 ID:dW+IxQ3l0
日本全国どこにでもあると思ってたけど無い地域もあるのかな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 12:34:03.511 ID:WkQx4ObcK
控えめにいって最高だと思うけど俺にしか需要ないからそんな店出すのやめろ