
1: 冬月記者 ★ 2025/11/19(水) 23:07:04.86 ID:RwA4Y9bK9
バカリズム 予約殺到コロッケ待ち時間に衝撃 眞鍋かをり「商品到着まで生きてるか分からない」
お肉屋さんで作られている神戸牛のA5ランクをふんだんに使った超高級コロッケ「神戸ビーフコロッケ『極み』」を紹介した。
店主は「コロッケ1つあたり200円の赤字」と説明。「極みコロッケ」の予約待ち人数は7万2500人と告白した。
つづけて、いま、調理しているのは11年前の注文で、現在の予約の待ち時間を「45年」と明かした。
極みコロッケご購入時の注意
https://www.asahiya-beef.com/c/lists/derica/croquette/PC-1800
69: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 05:54:58.77 ID:RMhTkmmk0
>>1
真面目な話、45年後の日本てどんな感じになってるんだろね?
誰もが羨む幸せな国になれてるだろうか
真面目な話、45年後の日本てどんな感じになってるんだろね?
誰もが羨む幸せな国になれてるだろうか
80: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 07:38:34.06 ID:+Em+NMLT0
>>1
そんだけ予約があるなら利益出る金額まで値上げをして
大量生産できる設備造れよ
そんなに殺到してるならすぐ元取れるだろ
そんだけ予約があるなら利益出る金額まで値上げをして
大量生産できる設備造れよ
そんなに殺到してるならすぐ元取れるだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:09:11.35 ID:7ZfXR9Ex0
11年前の注文(価格)だから赤字になるんだね おもしろい
6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:12:59.75 ID:+yAdST2g0
どうせソースかけたら味変わらないだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:15:22.94 ID:ZxV2twNW0
自分が2019年初頭に注文した時は約13年待ちで2033年発送予定だったんだけど更に伸びたんか
こりゃ食べてリピートしたくても次に手に入る頃は確実に生きてないな
自分も店員も
こりゃ食べてリピートしたくても次に手に入る頃は確実に生きてないな
自分も店員も
70: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 06:10:58.06 ID:UpB8SAIh0
>>9
魔法のフライパンというのが人気で今だと2桁単位で待つはずだけどこれより上があったとは
しかも食べたら残らない食物で
魔法のフライパンというのが人気で今だと2桁単位で待つはずだけどこれより上があったとは
しかも食べたら残らない食物で
12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:18:02.46 ID:VqO0EoQC0
コロッケってほとんどジャガイモで肉なんて3割位やろ?
高級牛肉だとしても味なんて大差ないやろ?
高級牛肉だとしても味なんて大差ないやろ?
24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:32:54.39 ID:TatusHJL0
>>12
中身の3割が肉のコロッケとかそんな豪勢なもん見たことないわw
中身の3割が肉のコロッケとかそんな豪勢なもん見たことないわw
暇な人がいたので参考まで
90: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 09:02:33.16 ID:6YXJwfD50
>>12
でもさー牛脂ってちょっとでも旨いからきっと旨い
揚げ油はラードで揚げるんかなあ
子供ですら45年後は胃もたれして食えないかもね…
でもさー牛脂ってちょっとでも旨いからきっと旨い
揚げ油はラードで揚げるんかなあ
子供ですら45年後は胃もたれして食えないかもね…
14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:18:24.76 ID:iaggKRx+0
11年前の事なんかすっかり忘れてるだろうな
20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:29:10.76 ID:Obce2VS10
長ければ長いほどハードル上がって美味しさ感じなさそう
23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:32:18.38 ID:YTnLgdoF0
そのへんの冷凍コロッケ買ってきて売っても、もはやバレなそう
44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 00:08:01.88 ID:/SOOsZRr0
>>23
角切り肉が入ってるらしいからバレるだろ
角切り肉が入ってるらしいからバレるだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:34:20.64 ID:GtuXy7YI0
もはや味とかどうでも良くて話題先行だろ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:37:39.43 ID:XY93o9FG0
赤字で売り続けるってアホとしかw
32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:43:10.18 ID:lxk+0QFV0
これ店が頭おかしいと思うわ
66: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 04:35:47.81 ID:qt3R0KYF0
>>32
いや根源的な心理戦に長けてるんやろ
商売人として優秀すぎる
赤字の商品は先延ばしさせて利益でる店内客を集めてるんだから
いや根源的な心理戦に長けてるんやろ
商売人として優秀すぎる
赤字の商品は先延ばしさせて利益でる店内客を集めてるんだから
34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:47:54.56 ID:ZQq30/py0
かなり前に伊集院かなんかが言ってたやつか
いまさらだな
いまさらだな
記事の途中ですがRSS
36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/19(水) 23:49:46.98 ID:3qkgJJ720
伊集院が完全に忘れた頃に届いたって言ってたやつだよね
42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 00:00:41.91 ID:8AtFMv+j0
意味がわからんが
予約が72500人だろ?
待ち時間45年って16450日
72500÷16450=4.40⋯
1日4.5個
予約が72500人だろ?
待ち時間45年って16450日
72500÷16450=4.40⋯
1日4.5個
ふざけてんの?コロッケだろ?
やる気あんのかよ
1日10個作れば22年で捌けるだろ甘えんな
やる気あんのかよ
1日10個作れば22年で捌けるだろ甘えんな
50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 00:23:57.33 ID:hIuLB3ZE0
>>42
1人1個とは限らんだろ
待ってるのは72500でも実際の注文数はわからん
せっかくだからと5個10個頼む人もいるかもしれん
1人1個とは限らんだろ
待ってるのは72500でも実際の注文数はわからん
せっかくだからと5個10個頼む人もいるかもしれん
51: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 00:24:24.79 ID:ZLe7hlEN0
11年でも引っ越したりで大変だろうに
45年とか下手したら孫の代になってるぞ
45年とか下手したら孫の代になってるぞ
54: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 01:01:58.90 ID:m5REJmL30
まさか自分で取り行くのか、と思ったら一応送ってはくれるのか
59: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 01:46:41.11 ID:0gR4Zn+X0
何かの番組で取り上げてたけど形が悪いやつならすぐ出せますよって送ってきてスタジオで芸能人が食べてたような
こことは違うのかな
何年待ちとかの食パンも見たことある
こことは違うのかな
何年待ちとかの食パンも見たことある
61: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 02:19:20.06 ID:Bm9IruS/0
コロッケだぜw
63: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 03:59:12.48 ID:1kJbLujv0
俺は激レアさんで見たけど割と店主はテレビに出たがりでその都度注文が増えるんやろな
64: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 04:15:58.32 ID:iivZmWcz0
どうせ直前に確認してそこで返事しなかったら買わなくて済む
から話の種に予約参加ってだけだろ
から話の種に予約参加ってだけだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 06:22:44.37 ID:R+gBlCwj0
意外と物産展とかに出してるから地方のデパートで10数人の並びで買えたよ
こんな出店するなら予約なんか受けなきゃいいのに
普通に美味しかったけどこれを40年とか50年待つのはバカバカしいと思った
こんな出店するなら予約なんか受けなきゃいいのに
普通に美味しかったけどこれを40年とか50年待つのはバカバカしいと思った
75: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 06:31:26.42 ID:c9Nfipym0
コンビニとコラボして売ってくれ
82: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 08:06:35.04 ID:d6shX+2i0
このあいだコンビニでお握りとカップ麺だけじゃ寂しいからコロッケ買ってみたらメッチャ美味いじゃん
100円でいつでもあんなの買えるんだぜ?
100円でいつでもあんなの買えるんだぜ?
83: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 08:10:55.60 ID:4FSTpV3E0
このネタ定期的にやるよな
91: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 09:51:30.78 ID:anuej/Ir0
しかし10年越しに届いたコロッケとかバズりそうなもんだが
105: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 12:52:58.02 ID:R7jRlvuc0
つーか旭屋だろ
普通の肉屋ならやってられんけど
巨大肉屋にとっては宣伝だと考えると痛くも痒くも無い金額
普通の肉屋ならやってられんけど
巨大肉屋にとっては宣伝だと考えると痛くも痒くも無い金額
106: 名無しさん@恐縮です 2025/11/20(木) 13:02:09.72 ID:2YqKhen20
まだ7年待ちの頃に頼んでた人いたけどちゃんと来た時は
感動したつってた
感動したつってた
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1763561224























































ありがとうございます
値段を惜しまなければ料理人が再現できるんじゃない?
機械化量産も考えたけどなぜか同じ味・食感で作れなかったとかインタビューで言ってたような
材料にこだわってるらしいし宣伝目的ならこれで正解だよな
赤字って言ってる店は赤字じゃないからな
不当廉売で違法になるから赤字なわけがないんだよ