ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」に賛否 不景気の象徴と話題に | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」に賛否 不景気の象徴と話題に


 

1: 北あかり ★ 2025/11/18(火) 11:05:44.64 ID:??? TID:hokuhoku

ウインナーのみなど、発売のたびに話題になるおかずが1種類だけの超シンプルな『だけ弁当シリーズ』を販売するローソンストア100。新たに発売した『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)がSNS上で賛否となっている。
ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」
「あるTikTokユーザー“ついに日本はここまできたか~”という文章を添えて同商品の写真を投稿したところ、103万回を超える再生回数が。コメント欄では“日本は貧民国になったよね”と日本の不景気を憂う声から、“結局これが1番うまい”と共感する声まで、さまざまなコメントがついています」(ITライター)

 

 

179: 名無しさん 2025/11/18(火) 15:29:40.66 ID:ncWbJ
>>1
250円出してこの残飯を買う奴は貧困層ではない
好奇心旺盛で余裕のある層

 

3: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:09:11.46 ID:UKlU5
わりと高くてワロタ

 

10: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:17:26.84 ID:h564f
>>3
今そこらのスーパーでご飯だけ買っても250円前後取られるから普通っちゃ普通

 

34: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:37:21.00 ID:O9Mpl
>>10
もうパック飯に焼肉のタレかけてた方が安そう

 

4: sage 2025/11/18(火) 11:10:33.47 ID:3PRqo
悪ノリ広告なんだよね
食べ物で遊んではいけません

 

5: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:11:11.31 ID:7KRQh
バターを1ついれて、レンジでチンするとうまそうだね。

 

6: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:11:24.00 ID:FUppA
そりゃダメだ
うなぎのタレじゃないと

 

82: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:45:54.77 ID:SIc0b
>>6
それも焼肉タレのもスーパー玉出(大阪のローカルスーパー)で出してた頃があったような

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

8: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:14:26.57 ID:6CEvi
泣ける

 

12: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:19:47.30 ID:Aa6mA
出しても税込150円までだな。

 

13: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:19:50.55 ID:DKZ55
焼肉ワンバンご飯が美味しいんであって焼肉のタレかけたご飯が美味しいわけじゃないんだよ

 

15: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:20:10.28 ID:JOJfz

というか一昔前ならこんなの誰も手に取らなかっただろうが。

むしろ棚に置いてるだけで店のイメージ悪くなる。
本当に背に腹は代えられないレベルで日本人が貧乏になってる証拠だよ

 

16: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:21:08.09 ID:5Csg4
268円は少しひどいw
それなら他の買うわw

 

20: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:24:08.16 ID:DpW52
ソーライスか

 

22: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:25:43.90 ID:RSooY
不景気というか格差だよな
一方では高級グルメ堪能している人もいるんだから

 

24: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:26:27.54 ID:R6n4s
でもうなぎのタレやかけてみそのタレご飯出たら
価格次第で買っちゃう気するからこういう需要もあるんだろう

 

25: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:27:00.25 ID:DKZ55
100円ローソンは冷凍の別段美味しくもないアジフライが好き

 

26: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:28:13.59 ID:iJ5vZ
焼肉のタレより天つゆぶっかけの方が美味い

 

30: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:33:20.65 ID:OrJAG
いや米が高級品なのに贅沢過ぎだろ

 

31: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:35:16.37 ID:zrrOI
ウインナー3本ぐらいのせろ

 

32: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:35:19.75 ID:0uKmu
好調につき、これの大盛りが出てきたらいよいよか

 

35: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:37:58.43 ID:uFGwY
これ買う人って金持ちやん

記事の途中ですがRSS



 

37: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:50:27.40 ID:VqQfW
イチイチ難癖付けんなって。
食いたい奴は食えばいいだろ。
ビンボくせえ。

 

38: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:50:40.55 ID:qDp1c
大昔100円ショップというのが出来た頃にも
日本はここまで堕ちたかと発狂する奴が大勢居てメディアでも叩かれる始末だったが
すっかり日常に溶け込んだ

 

44: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:53:48.47 ID:FCZCe
これするならおかかご飯がいいな
これならおむすびかレトルトパックご飯買う

 

45: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:53:50.23 ID:pRiDv
中居がやってた貧乏飯で組んだ打線だったら、タレかけご飯は4番打ってたような気がする

 

46: 名無しさん 2025/11/18(火) 11:54:56.31 ID:C3pFv
そのうち塩まぶしご飯になるから

 

56: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:11:04.90 ID:2Vvaq
塩むすびや菓子パンより少し高いじゃん

 

64: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:20:37.88 ID:sF5Wk
またラ・ムーの198円弁当が勝ってしまうな

 

72: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:28:44.24 ID:R6n4s
ウインナーだけ(税込216円)とかと比べると価格含めコレで良いんだよ感は薄い
https://twitter.com/Toyokeizai/status/1666680719144550400

 

 

74: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:34:07.74 ID:S9THl
数年ぶりに¥100ローソンに行ったけど、¥100商品が少なくなってて驚いた

 

76: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:38:31.10 ID:Weoom
これ食べたいなあ

 

83: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:47:49.24 ID:JJwzT
昔からやってた俺のアイデアだぞ!!

 

86: 名無しさん 2025/11/18(火) 12:52:48.60 ID:R6n4s

 


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

88: 名無しさん 2025/11/18(火) 13:02:23.07 ID:YChYC
>>86
ロー100って、ただモノを売ることに徹していて他の収入代行とかややこしいサービスをしてないから、レジが詰まりにくくて欲しいモノが速攻で買えるっていうメリットはあるんだよな

やっぱ、100の数字の意味が薄れてるのは痛いな

 

89: 名無しさん 2025/11/18(火) 13:06:01.33 ID:soPNL
背に腹はかえられぬ

 

92: 名無しさん 2025/11/18(火) 13:12:59.87 ID:RtDOh
好き
大好き
おかず必要ないし完璧なご飯

 

94: をを 2025/11/18(火) 13:16:35.74 ID:7xyXo
質素なのは現代では健康にいいからな

 

104: 名無しさん 2025/11/18(火) 13:32:55.18 ID:5ojAE
焼き肉弁当焼き肉抜き

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1763431544

amazon.co.jp/【-戸村本店-戸村の焼肉のたれ-600g-×3個

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 塩分がおかずってタイプなら食えるんだろうな
    俺はたんぱく質がおかずだから絶対に食わないけどw

  2. 貧乏と言うより下品。
    タレがついた焼肉をご飯にワンバンとやらも俺は大嫌い。

  3. 貧乏じゃなくてふざけてる商品だな

  4. ラムーなら普通におかずも何種類か載ってるのにそれより高くておかず無しとか罰ゲームかよw

  5. シリーズ続いてるって頃は利益になってるんだろね本部は

    >ただモノを売ることに徹していて他の収入代行とかややこしいサービスをしてないから
    収納代行は対応してるから利用してる
    全店が対応してるかはわからん
    ロッピーみたいな知らん間に機能増えてる店頭端末無いだけマシか

現在のコメント数( 5)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました