
1: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:31:59.35 ID:QA5RERAj0
なに?
2: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:33:37.82 ID:92ZevW3i0
シャイな日本人には注文にハードルが高い
全部電子注文ならおk
全部電子注文ならおk
3: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:33:56.04 ID:4ttXjKPe0
注文が面倒くさい
が、最近出てた小倉チーズサンドみたいなのは格安で有能やった
が、最近出てた小倉チーズサンドみたいなのは格安で有能やった
4: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:34:19.70 ID:P5m3MVAz0
なんか食べた感が弱い
6: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:35:11.63 ID:HN3uYPbc0
最近は全部セルフの奴ちゃうの
近所の店は店員注文受けてないで
近所の店は店員注文受けてないで
7: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:36:24.93 ID:74t8yVfr0
言うほど注文も面倒やないけどとにかく満腹感がない
11: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:40:19.94 ID:Die025u90
注文がめんどいそれだけ
タッチパネルにでもしろよ
タッチパネルにでもしろよ
14: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:43:01.74 ID:P/2rPfE5M
めんどい
後ろに並んでいる人間に気を遣うから
後ろに並んでいる人間に気を遣うから
15: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:43:29.69 ID:dV0NlSDN0
なお同じように注文がめんどくさいスタバは売れてる模様
61: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:46:39.82 ID:7B3hAkXo0
>>15
二郎もスタバもすごく不思議
二郎もスタバもすごく不思議
16: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:43:38.15 ID:L7uQ16440
長持ちしてる方や
19: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:45:53.48 ID:w8wT0Y4+0
値段の割にカロリー低過ぎてコスパ悪いから
21: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:46:36.85 ID:DROkbDTs0
かっぺは入るのに勇気いるだろうね
23: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:48:35.72 ID:Qshoy4gx0
そもそもあの形のサンドが日本で普及してないやろ
25: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:49:22.96 ID:a6NPtJ4z0
アプリで注文出来るようにすれば面倒くさくない
モバイルオーダーで
サブウェイをもっと楽しもう‼˗ˏˋモバイルオーダーならˎˊ˗
✅メニューをじっくり見て選べる
✅スマホで簡単に注文&お支払い
✅出来上がりを通知でお知らせ!※テイクアウトのみ
※一部対象外店舗があります▼アプリをダウンロードはこちら… pic.twitter.com/QOhHvqPGXL
— サブウェイ (@subwayjp) June 18, 2025
29: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:55:54.28 ID:SZhdbIaU0
実は野菜嫌いが多い
31: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:00:01.12 ID:JOuGCMOH0
店舗は見たことあるけど入ったことはない店の一つ
32: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:00:58.56 ID:vMi0k0Ru0
昼間に食ったら15時には腹減るぐらいの量だからな、女さん向けの分量しかないのよね
記事の途中ですがRSS
33: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:02:45.68 ID:FEOHNNCy0
実はポテトが美味い
34: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:02:49.05 ID:+gFWBkQL0
食ってみればそうでもないがデフォで肉もうちょい欲しい
35: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:03:25.47 ID:Rnxam1Q0a
最近ほとんどが画面上で選ぶ注文になってない?
36: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:09:32.29 ID:+P9Wmi9pM
冷たいからねマクドナルドが流行ったのは温かいから
37: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:10:22.44 ID:+gFWBkQL0
>>36
パン焼いてくれるならピザトーストにしてほしくはある
パン焼いてくれるならピザトーストにしてほしくはある
39: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:12:15.55 ID:rjGCEQE+0
https://i.imgur.com/o2lMsZf.jpeg
41: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:17:31.96 ID:3Hpxbi4Y0
高校の近くにあってたまに食ったが結局生野菜は家で食えば良い
43: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:18:25.52 ID:MBucKkTE0
店に入ってサンドイッチを食べようと言う文化がないから
46: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:20:36.62 ID:AXcHq2w40
マヨネーズ沢山で!😠
47: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:27:23.73 ID:3Hpxbi4Y0
ファストフードと生野菜が相性悪いわ
48: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:28:09.70 ID:wWgM8Jxd0
ファストフードにしては高い
50: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:29:26.64 ID:yKbL5G9C0
注文がわけわかんねー
51: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:33:08.68 ID:mc2Jvak60
そもそも事情が違うからな
アメリカでは物価高で相対的に安い方の外食だからサブウェイは
アメリカでは物価高で相対的に安い方の外食だからサブウェイは
52: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:34:20.82 ID:pFn0cC6u0
サンドを食べる習慣がないからや
アメリカ人にとってああいうサンドって日本人でいう主食たり得るものやから日本ではいまいち馴染まん
アメリカ人にとってああいうサンドって日本人でいう主食たり得るものやから日本ではいまいち馴染まん
54: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:37:20.92 ID:iKWpnUmfM
日本向けにフルーツサンド売ればええのに
56: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:41:30.94 ID:Gz6cy1n90
バーキン等と違ってガッツリ系じゃないよな
セントレア空港でたまに食べたが朝食向けだ
セントレア空港でたまに食べたが朝食向けだ
58: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:43:22.56 ID:DROkbDTs0
ドトールのミラノサンドのほうがうまい
62: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:48:37.83 ID:OyUnVMXN0
結構タブレット注文進んでるみたいだが
テレビで紹介されたとき店員に面倒な組み合わせ注文してたからその印象が強い
テレビで紹介されたとき店員に面倒な組み合わせ注文してたからその印象が強い
事前にスマホで組み合わせ注文できることが知られれば
カスタマイズ好きの日本では受けるだろうな
カスタマイズ好きの日本では受けるだろうな
63: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:50:46.04 ID:OFGKFvPw0
優柔不断でどれを選べばいいかトッピングの度に迷うから
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1761265919/























































ありがとうございます
そんなにややこしい?
タッチパネルで注文できるようになって便利になった。
でも、お店がないんです。
バーガーキングよりはあるけど、モスほどにもお店がない。
胃もたれしないから、好きなんですけどね。
無料トッピングで野菜で腹一杯になる
マックやコンビニのサンドイッチが美味しいから
店員と等速直線運動が苦痛
色んな部分が食文化癖に刺さってない
需要と供給は、好みの傾向が出ることが普通だから
店内で食べる事を考えてないかのような、プールサイドに置いてあるみたいなベンチとテーブルの店舗がほとんどだから。食べたいの決まってないと注文する時に迷うのが面倒臭い
店が無い
暗号化されてない分、次郎より簡単だぞ
次郎はマジで意味わからん
注文以前に知られて無さ過ぎて店にすら出向かない
有名なメニューとか名物が無いと他で良いとなる
ワタミで終了
今はどうとか関係なくもう大半の人に注文がめんどくさいイメージが浸透してるのが問題
最初から選択肢に入ってない
なんかドレッシング少なくない?
いつもオイルビネガーしか頼まないからそう思うのかな