【悲報】ハロウィン「助けて!市場規模が縮小してるの!なんでハロウィンお祝いしないの?!」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】ハロウィン「助けて!市場規模が縮小してるの!なんでハロウィンお祝いしないの?!」


 

1: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:14:41.59 ID:MbxeeHpH0

今月31日はハロウィンです。
物価高の中、今年はハロウィンにかける費用が去年より増える一方、市場規模は縮小していることがわかりました。
調査会社が調べたところ、ハロウィンに予定がある人の割合は去年より4ポイントあまり少ない24.1パーセントでした。
平均予算は7192円で600円以上増えましたが、市場規模は7パーセント縮小し、1673億円と試算されています。

 

 

2: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:16:12.47 ID:dPjayNhg0
渋谷に集まれなくなったから

 

3: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:16:51.88 ID:iRydVc140
そりゃ上から水かけたからやん

 

4: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:17:32.58 ID:e4daLjD10
まずなんの祭りなんだよ

 

5: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:18:17.11 ID:G/KX8d0y0
小売界じゃクリスマスに代わる売り込み時期として期待されてたのに…一休どうして?

 

7: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:19:42.09 ID:GtqmzXdt0
そんなことしてる場合じゃないし

 

10: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:22:45.33 ID:CP4dMAum0
何をするのかよくわからん クリスマスはチキンケーキプレゼントってお決まりがあるけど

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

35: それでも動く名無し(茸) 2025/10/24(金) 08:42:59.57 ID:/QpX8HiU0
>>10
コスプレやろ

 

12: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:23:48.23 ID:rWVHFtx30
ハロウィンで~🎃
仮装して~🧛
血糊つけて~🩸
あれ?誰もいない…?

 

14: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:25:22.16 ID:U9CZKEbe0
コロナでトドメ刺された感あるな
前後に休み挟むわけでもないし一夜限りの仮想なんてアホらしいやろ

 

16: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:27:39.09 ID:enp30xLW0
洋盆祭り

 

18: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:29:13.24 ID:QTdtk1A40
美少女ソシャゲで特別な衣装が配布されるイベント🎃

 

27: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:36:07.32 ID:uw4DgYdGM
ガキに菓子与えるだけでのイベントが
都内で無法行為だもんなあ

 

29: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:36:24.24 ID:+gFWBkQL0
渋谷のバカ騒ぎが規制されてあるべき姿に戻っただけな気もする

 

33: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:39:03.59 ID:1ZRbCKi40
コロナ禍前くらいに渋谷ハロウィンで軽自動車ひっくり返して他県のやつが逮捕されてたよな
カッペが上京するだけのイベントだった

 

39: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:46:15.26 ID:bwmlTAkNa
年越しそばは定着したのに、なぜ年明けうどんはあかんかったのか

 

42: それでも動く名無し(茸) 2025/10/24(金) 08:47:49.09 ID:XxfD055v0
>>39
江戸時代からの歴史あるもんと比べてもね

 

48: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:52:03.76 ID:1zPIjno/0
>>39
正月の食い物は餅が強すぎるので

 

43: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:49:03.44 ID:Ua50qQ8KM
9割がコス目当てに集まってきた野次馬男だらけになっとるから

 

44: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:49:13.65 ID:4Ur3X4DS0
かぼちゃ嫌いで食えない

 

49: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:52:34.38 ID:8p+ydV3s0
ワイは一人でジャックオーランタン作ってかぼちゃのポタージュとグラタン料理して楽しんでるで

記事の途中ですがRSS



 

50: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:52:46.28 ID:GMHttepl0
ハロウィンって渋谷見てると暴徒のイメージがある

 

55: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 08:56:09.47 ID:FkMto81k0
そもそも一昔前はキッズが仮想して大人達にお菓子を貰いに行く微笑ましいイベントだろ
それがいつの間にか10代20代のコスプレ出会い系イベントに呑まれてしまった
また元に戻ればいいんや

 

59: それでも動く名無し(茸) 2025/10/24(金) 09:00:28.93 ID:gYuuMmds0
>>55
一昔前はやってすらいないぞ

 

62: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:02:25.11 ID:d0cFjxz90
騒げないから意味ないからな
暴れてストレス解消するイベントだろ

 

63: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:03:41.23 ID:BaUjsvUk0
カボチャのランタン作っただけでハロウィンピーポー呼ばわりされるの辛いわ

 

74: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:16:10.57 ID:xdquYG1z0
>>63
自作ならそれは言われるやろ

 

91: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:36:20.92 ID:7os8FocN0
>>63
この時期にかぼちゃ料理作る時、ついやっちゃうよな
すぐに2cm角にざく切りされてハニーマスタードと炒めるけど

 

64: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:04:05.02 ID:+gFWBkQL0
なんだかんだ定着したからようやっとるわ
仮装しなくても飯食ったりするだけで楽しめる

 

76: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:17:46.17 ID:FkMto81k0
川崎のハロウィンパレードは昼間に老若男女参加できる平和なイベントやったが

 

85: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:30:54.39 ID:gsHzN7jf0
食いもん絡まんからやろ
イベントが定着するには定番の食いもんが必要

 

89: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:32:47.43 ID:HZuW4Pjc0
>>85
お菓子全般じゃダメなんか

 

90: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:34:06.39 ID:8zSDqOui0
>>89
お菓子も種類とか決まってないやん
日本人にとってちゃんとこれっていう定番あるかどうかは結構大事やで

 

92: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:39:09.94 ID:9VSW76Yf0
もらいにくるキッズがおれへん
ジジババばっかりや

 

95: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:41:26.53 ID:Qz5WHf8s0
バレンタインってよう定着したな
お菓子メーカーのこじつけやったのに
31896227_s

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

97: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:47:14.44 ID:bj30f4Aj0
>>95
平和的かつお洒落
手の込んだチョコ菓子って誰が見ても楽しいものやし
マーケティングとしても大きな役割担えるから金も注ぎ込みやすい

 

98: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:49:09.29 ID:+gFWBkQL0
>>97
ご褒美で買うのもアリって風潮が出てきたのが助かるわ
男一人でも行きやすくなった

 

96: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 09:42:01.25 ID:P/2rPfE5M
防犯意識強くなったから
子供に施しをするイベントは今後消えるやろ
なまはげもインターホン鳴らして「訪問」するらしい

 

105: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:09:01.79 ID:AXcHq2w40
ラウンジのハロウィン限定メニューとかを食えれば満足や

 

107: それでも動く名無し 2025/10/24(金) 10:19:52.41 ID:npmUE+QN0
イースター島に切り替えてけ

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1761261281

amazon.co.jp/Radiant-Party-ハロウィン-バルーン-特大セット





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. パンプキンスープが好きなおっさん的には
    ハロウィンはパンプキンメニュー、パンプキン味の何かを食べるためのイベント
    特に男性に多いパンプキン苦手な人にはどうでもいいイベント
    街を仮装して歩くのは子供神輿みたいに幼児だけでいい
    と思ってる

  2. 西欧かぶれが。日本人なら亥の子や十日夜を楽しめよ。

  3. >>2
    まず花祭りだろ、なんでクリスマスやハロウィン祝って花祭り祝わんねん、皆で甘茶飲もうや

  4. キリスト教徒じゃないから

  5. 仏教徒ではないから花祭りはやらん
    酉の市には行く

  6. タイトルで結論出てるやん、物価高って

  7. 俺の子供の頃はハロウィンは全く流行ってなかったから日本人的には興味無いんだよ基本的に

  8. 幼稚園的には「よくわからんけど10月に園児を喜ばせるのに都合のいいイベント」くらいの位置付けでしょ?
    春先のイースターエッグなんて日本全国で見向きもされてないでしょう
    平成時代はイースターエッグチョコ売ってたんで買ってたんだけどね

  9. >> 4
    ハロウィンはキリスト教関係ないぞ。 

  10. コロナ前はハコのイベント多かったから行ってたけど今はやらないからな

  11. 国会に行って給料倍にしてくれないとイタズラしちゃうぞと言ってやろう

  12. >西欧かぶれが。

    西欧はやらない
    USAの民間のイベント。USAにて銃乱射するのに都合がよいイベント
    キリスト教とかのお祭りじゃない。むしろ敵視するくらい

  13. カボチャのハロウィンはアメリカじゃなかったか
    元々はカブだったろ
    日本にもすでにお盆の風習があるし蝋燭持ってお菓子貰いに行く地域あるしな
    ただのコスプレして騒ぐだけの一過性のモノだったんだろ

  14. それどこじゃねぇんだよ馬鹿
    ぶっちゃけ飽きたし

  15. >> 12
    ケルト人のお盆だ。西欧だ。

  16. ※15
    それ古い情報。ケルト関係ない

  17. 飽きちゃった! 以上。 
    文化の継承するなら和製のモノを次の世代に・・・、しないとね。

  18. >> 16
    日本のWikipediaは情報が偏ってるから、英語版を読め。

  19. 渋谷でバカ騒ぎして、街やら車やらを破壊する祭りやろ?
    そりゃやる増える訳ないわ

  20. 金が無いので希望も無い。

現在のコメント数( 20)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました