
1: Gecko ★ 2025/10/17(金) 10:52:10.66 ID:YlKPlxrY9
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopicsに「なぜ増えている? 名古屋発無人カフェ『セルフカフェ』の秘密」を公開しました。急増中のセルフカフェ@selfcafe_mujin、ビジネスモデルとしての納得の仕組みから、意外な活用法にまで迫りました。お読み&お出かけください☕https://t.co/aTY5XMreEl
— 大竹敏之【『名古屋金シャチさんぽ』発売しました❗】 (@bakaruto) October 10, 2025
▽使える? どう利用する? 何かと気になる無人カフェ
最近、町でよく見かける無人カフェ。ドリンクを一杯注文すれば何時間でも利用でき、電源やWi-Fiなどネット環境も整備されているという店が多いようです。
なぜ今、増えているの? 使い勝手はいいの? 上手に利用するコツは? 採算は取れるの? 店内の治安に問題はないの・・・? これまでになかった業態だけにいろいろ気になることは尽きません。
▽お客の中心は勉強で使う若者世代
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 10:53:54.67 ID:nKdGniEq0
そんなんで採算取れるのかね
144: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:34:57.68 ID:hBhsXB2S0
>>3
人件費が高いからな
時給1200円でも来ないところ多いし
人件費が高いからな
時給1200円でも来ないところ多いし
199: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 12:13:49.68 ID:OO5UkSvd0
>>3
記事見たらドリンク500円くらいで監視カメラで持ち込みとか買ってない人見かけたらアナウンスするんだって
フードメニューがないからお腹空いたら出てくし案外回転率は悪くないって話だった
セルフのドリンクじゃ映え気にしてる層も来ないし平和なのかも
記事見たらドリンク500円くらいで監視カメラで持ち込みとか買ってない人見かけたらアナウンスするんだって
フードメニューがないからお腹空いたら出てくし案外回転率は悪くないって話だった
セルフのドリンクじゃ映え気にしてる層も来ないし平和なのかも
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 10:54:37.16 ID:s39Tro8u0
ドリンクバーで居座るよりは居やすそう
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 10:54:56.00 ID:L5ZG00g10
いいなこれ
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 10:55:09.14 ID:T70m85a10
空き店舗がいつの間にかって感じ
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 10:59:16.74 ID:3v3vepu40
ファミレスのドリンクバーの方が良いだろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:00:08.57 ID:rv8sPxvN0
大量の漫画と個室を置かなくていいぶん
既存のネカフェより省スペースかつ低コストで営業できるわけか
既存のネカフェより省スペースかつ低コストで営業できるわけか
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:03:07.65 ID:DB5M0zKZ0
こういう性善説ありきの商売って破綻するよね
74: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:09:26.30 ID:GkAJBCFq0
>>40
いや、だからある程度、清掃なんかで必ず人が入るからw
そんな無法なことにはならんよw
いや、だからある程度、清掃なんかで必ず人が入るからw
そんな無法なことにはならんよw
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:03:38.95 ID:vMcVyaVB0
スタバで俺仕事してます系のやつとか
マックで勉強してる奴(マジ信じられない)とか
こう言うとこ行けよ
マックで勉強してる奴(マジ信じられない)とか
こう言うとこ行けよ
52: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:04:18.93 ID:jeh7RILY0
コレの小規模なやつやりたいんだよね
時々清掃と補充と見回り
店内は自販機がメインで
時々清掃と補充と見回り
店内は自販機がメインで
54: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:05:26.02 ID:w0Osp67L0
繁華街にエロくない安価な個室休憩スペースが増えてほしい
喫茶店は他人の目や耳が気になって落ち着かないからダメ
喫茶店は他人の目や耳が気になって落ち着かないからダメ
447: 名無しどんぶらこ 2025/10/18(土) 10:06:07.28 ID:2S+9Gj5d0
>>54
カラオケでいいやろ
カラオケでいいやろ
58: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:05:38.10 ID:NS9AwGBW0
1番安いコーヒーで420円か
そこそこするね
そこそこするね
59: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:06:28.43 ID:jeh7RILY0
>>58
コーヒー豆の相場が上がってるからね
コーヒー豆の相場が上がってるからね
70: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:08:26.21 ID:iCcMy7hn0
> ドリンクを一杯注文すれば何時間でも利用でき、電源やWi-Fiなどネット環境も整備されている
こんなんで採算取れるのかね
会員制なら分からんでもないが
会員制なら分からんでもないが
76: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:09:48.37 ID:V+ZP8zrr0
記事の途中ですがRSS
記事全文読んできた
なるほど
飲食店の居抜きではない空き物件の有効活用か
79: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:10:34.09 ID:G68cYK/J0
これの上手いところは食べ物は無いから大手カフェより客の長時間の滞在が必然的に難しい点
94: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:15:11.52 ID:Uou0d4QY0
>>79
夏のエアコン利用とか、食い物の持ち込みとかいくらでも使い道なんてある
今や日本人の性善説を元にしたサービスなんて無理
夏のエアコン利用とか、食い物の持ち込みとかいくらでも使い道なんてある
今や日本人の性善説を元にしたサービスなんて無理
102: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:18:13.69 ID:V+ZP8zrr0
>>94
監視してるって記事に書いてあるぞ
監視してるって記事に書いてあるぞ
109: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:20:18.07 ID:G68cYK/J0
>>94
いや常時監視されているしアナウンスされる
店内清掃のスタッフいるし性善説でなんかやっていないよ
いや常時監視されているしアナウンスされる
店内清掃のスタッフいるし性善説でなんかやっていないよ
100: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:17:23.93 ID:qeMginA70
漫画喫茶も名古屋発祥だしユニークなサービスが生まれやすい土地だな
地価が安くて賃料も安いから
地価が安くて賃料も安いから
101: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:17:38.39 ID:zdFuihF/0
天ぷらうどん自販機
ハンバーガー自販機
カップヌードル調理自販機も置いて
ハンバーガー自販機
カップヌードル調理自販機も置いて
104: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:19:07.20 ID:uE0qBTgT0
>>101
チューインガムの自販機もあったらいいな(´・ω・`)
チューインガムの自販機もあったらいいな(´・ω・`)
114: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:21:57.59 ID:KJnK/9VF0
カフェ系は名古屋は強いよな
漫画喫茶モーニング
漫画喫茶モーニング
127: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:25:59.72 ID:2S6fQPD30
安いしなかなかいいじゃん
受験勉強とかしたい子こういうとこ使えばよくね
受験勉強とかしたい子こういうとこ使えばよくね
129: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:26:20.03 ID:zdFuihF/0
まあこの店の肝は「キャッシュレスオンリー」で現金不可
両替機や自販機小銭補充しなくて済むところ
オーナーは放置プレイ
134: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:29:35.37 ID:WPOexYi+0
よしMacBookPro持って座りに行くか!
156: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:43:56.21 ID:Zx0bbAaX0
まんま店名が「セルフカフェ」なんだ
157: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:45:02.62 ID:XIT7s9k20
コメダがいっぱいあるのに
165: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:50:45.85 ID:cQSI7Eew0
>>157
うちんとこはほとんどジジババだわ
うちんとこはほとんどジジババだわ
162: 名無しどんぶらこ 2025/10/17(金) 11:48:48.22 ID:p9w9kF3+0
ガシャポン屋、セルフカフェ、無人ジム、無人販売機…空き店舗に入るのはこんなのばっか
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1760665930
ありがとうございます
カメラで常時監視されてて草
「有料囚人ホーム」かよ
ビルの空き物件多いから東京でも多店舗展開は可能だね
監視を気にするのは変質者だけだよハゲ
趣味でカフェを色々巡った結果、辿り着いたのがセルフカフェじゃ何か残念や
週末のイオンモールのフードコートでPC使って仕事していたおっさん、こっちに行けよ。
あのメンタルが凄いと思ったよ。
420円なら普通のチェーンのカフェでいいや。
値段変わらんし、電源もWi-Fiもあって90分くらいはコーヒー一杯で怒られることはない。
簡易ネカフェやないか