カレーをスパイスから作る男ってどんなのよ??? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

カレーをスパイスから作る男ってどんなのよ???


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:16:39 ID:KItX
純粋な疑問

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:17:29 ID:0JLw
スパイス育てるってこと?

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:18:05 ID:6NwV
理系拗らせ男

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:19:10 ID:uPwu
意外と簡単やし、好みに調整できるのがええわ

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:21:03 ID:iskX
>>4
これ
YouTubeで作り方やってるけど簡単で美味しいの出来る
市販のとは全然違う

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:19:46 ID:mXwm
市販のと大して満足度変わらなそう
情報を食ってそう

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:20:30 ID:6NwV
>>5
油も小麦粉あんまり使わないから市販のより体に良い

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:21:13 ID:UajT
>>7
あー脂質制限してる身ならだいぶありな選択肢か

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:21:11 ID:nlFI
>>5
逆に市販のと同じの作るのがむずいわ。市販のは日本カレーって感じやからな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:23:30 ID:uPwu
「情報を食う」って言葉使いたがる奴が一番アレなんだよなあ

関連記事:

ラーメンの話題で必ず湧く「情報食ってそう」って言う奴wwwww
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 06:04:19 ID:QIXXおももんない 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 06:04:54 ID:UdAhショート動画から来たキッズが意味もわからず使ってる感ある4...

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:20:15 ID:nlFI
実際難しくはない。1店舗で全部かはともかく、普通にスーパーで揃うし

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:20:32 ID:UajT
ボンカレーより安上がりになるならええかもな

amazon.co.jp/大塚食品-ボンカレーゴールド-中辛-180g×5個-レンジ調理対応

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:40:24 ID:Mkyl
>>8
準備調理片付けのめんどくささを考えるとレトルトの方が圧倒的安い感覚もあるやろ

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:22:01 ID:f6c3
カレールーの脂の多さを避けようと思ったらスパイスカレーを作ってしまう

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:22:11 ID:PTBk
簡単やし調整できるし安い

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:23:06 ID:6NwV
あと実験みたいで楽しい?

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:24:36 ID:iskX
マッマの作る日本風のカレーも美味しいけどスパイスブレンドするのから作るとインドネパール人の店みたいな味になる
ワイは大体インドカリー子の動画を参考にする事多い

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:25:18 ID:qSgD
ここでいうスパイスってホールスパイスの話だろ?
缶入りのカレー粉の話してる奴いて草

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:28:08 ID:iskX
>>27
ターメリック以外はなるべくホールスパイスをミルサーでガーっとしてる
大体香りが3~4割増し位強く立つな
粉にするとあっという間に香り飛んでしまうから

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:26:47 ID:H3uO
料理好きなんだな~って思う位

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:27:04 ID:uPwu
最低3種類あればカレーっぽい香りになるの草

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:27:54 ID:f6c3
>>30
ガラムマサラとクミンとコリアンダーかしら

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:31:07 ID:uPwu
>>33
クミン、ターメリック、コリアンダーや

記事の途中ですがRSS



 

39: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:32:18 ID:qSgD
>>37
カルダモン入れてみ
全然違うから

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:33:20 ID:f6c3
>>39
みなみけのあの歌で知ったスパイス

 

50: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:43:21 ID:uPwu
>>39
ワイはカルダモン、クローブ、カスリメティも入れとるで

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:27:40 ID:mXwm
手間嵩むばかりで
SBの純カレー缶と大して満足度変わらなそう
情報を食ってそう

amazon.co.jp/カレー粉-エスビー食品-カレー400g/

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:28:30 ID:C3lD
畑耕すの大変だよな

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:29:38 ID:nlFI
カレーよりビーフシチュールー使わずに作ってる男の方がめんどそう

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:31:11 ID:6NwV
>>36
ハヤシライスはルー使わずにデミグラスソースで作る?

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:32:35 ID:nlFI
>>38
ソース缶使ってたらセーフ。デミグラス作ってたら料理の話題避ける

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:37:12 ID:iskX
昔はインド人の店でレジ横にカルダモンの粒をお好きにどうぞと置いてあったな
口臭消しのチューイングガム代わりに噛むやつ
スパイスも値段高くなったせいかワイの近くの店はいつからか置かなくなった

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:04:10 ID:PCXk
>>42
普通フェンネルやないか?

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:38:44 ID:L5yt
スパイスカレーを作る男はいろいろ
文句言ってきてうるさそうと思う同性でも

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:40:13 ID:WNmX
友達にもおるけどカレーに限らず料理が趣味のやつは癖が強くて面倒なやつが多い
飲み会にも呼ばれなくなりがち

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:41:19 ID:YI65
>>46
そうやって他人にケチつけてる人の方が呼ばれてなさそう

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 09:51:08 ID:piRu
市販のルーはこってりだからね
味の透明度と辛さのシャープさを求めたい層が作る

 

55: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:05:09 ID:aBg3
スパイスカレー屋やってたワイが通りますよ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:10:32 ID:f6c3
>>55
経営大変やったろうな…

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:11:29 ID:aBg3
>>56
半分居酒屋みたいなもんやったし売上的には特に問題なかったわね

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:13:24 ID:f6c3
>>57
飲み屋兼業してたならそこそこ生き残れてたやろうなぁ
スパイスカレーのみで経営するのはめっちゃ辛そう

 

59: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:14:49 ID:aBg3
>>58
田舎の海沿いやったしライバル少なくて楽やったで
オーナーが逮捕されて撤退したが

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:15:16 ID:f6c3
>>59
結末に草

 

61: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:16:12 ID:aBg3
>>60
実際に草やったわね(震え声)

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/10/13(月) 10:18:42 ID:DEov
スパイス揃えちゃえば結構簡単やしな
ダルカレーとかも美味いで

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760314599/

amazon.co.jp/JEAU-CHAU-クミンパウダー-ターメリックパウダー-コリアンダーパウダー





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ギャバンの手作りカレー粉セットである程度味を調節してからホールスパイスへ手を出すんや

  2. ええ趣味持ってるなあとしか思わん

  3. カレーとは何か?

  4. 美味けりゃそれでええけど
    食べる時に最後まで水飲むなとか変な拘りを強制してきたらNo

  5. 市販ルウに小細工するくらいで満足

  6. 最近はトマトが高くなってあんまり作らなくなったけど
    興味ある人はダル(豆)カレーと鯖カレーがマジでおすすめ
    レンズ豆なら浸水必要ないから食べたくなったらすぐ作れるしカレーは鯖缶を一番おいしく調理する方法だわよ

  7. カレー大好きだけど
    市販ルウは健康に良くなさそうなんでな
    原材料見てみ?

    特に難しくもないねん
    クミンとターメリックとコリアンダーの3種で一応カレーになる

  8. 情報食ってそう!

現在のコメント数( 8)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました