モスバーガーがマクドナルドに勝てない理由 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

モスバーガーがマクドナルドに勝てない理由


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:17:03 ID:0GIo
なに?
このままじゃバーガーキングにも負けてまうで

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:17:26 ID:0GIo
味は圧倒的に勝ってるのに

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:17:36 ID:8Rkc
トマト嫌い😡

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:17:59 ID:0GIo
>>3
トマトおいしいよ!

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:18:27 ID:cqaa
値段とトマトやろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:18:32 ID:yGlY
トマトがウリだから子供人気がイマイチ

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:18:50 ID:9RM2
まずい
とびきりチーズが唯一美味かったのにゴミ化させたから食うものがねーんだよ

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:27:48 ID:cnM8
>>7
モスバーガー好きやけどとびきりチーズは同意やな
ハンバーグ、チーズ、ソースだけというシンプルな仕上がりがよかったのに余計なもん追加せんでええねん

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:19:39 ID:dGto
高い
提供が遅い
立地が悪い

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:19:47 ID:Jdqi
高いイメージがあるのがね

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:19:57 ID:0GIo
>>11
それ厄介ね

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:20:08 ID:IJFf

立地が悪い。店員の質がマクドよりちょい低め。IT投資まともにしてない。マーケが下手。

バーキンに二番手奪われたらやばいって自覚持ってないんやろか

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:20:55 ID:017G
>>14
モスが2等地に出すのは戦略やねん

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:20:20 ID:J8lJ
ジャンクさが足りない
見た目からの分かりやすく美味しそう感というか想像通りの味感はマックのが優れてる

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:21:20 ID:EkQj
値段なんかもうそんな変わらんのやろ?知らんけど

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:21:26 ID:017G
マックは軽視され過ぎやと思ってるけどな

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:21:35 ID:vVwi
いうほどハンバーガーに小綺麗な感じ求めてない
どうせジャンクフードなんやからジャンクに振り切ったやつでええ

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:21:46 ID:6v1q
高い、ちーさい、クーポンがない

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:22:26 ID:8Rkc
モスバーガーはセットが高いんだよなぁ
バーガー単品だけ頼むのなら若干モスの方が高いけどクオリティで選ばなくもないんだけど

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:22:30 ID:CTAS
別に勝とうとしてないから
売上を増やすことを考えとる

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:22:59 ID:0GIo
>>31
ならいいんだけどワイの住んでる地域では減りつつあるんだよなあ

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:24:41 ID:dbLX
>>34
ワイのとこでも減ってるな
モスだけじゃなくミスドとかケンチキも消えた
マクドだけ大繁盛やわ

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:25:00 ID:0GIo
>>41
あー
ミスドも減ったわね

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:22:36 ID:dbLX
トマトやろ
値段はうまけりゃ気にせん
ポテトはうまい
26293558_s

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:22:47 ID:dt6M
照り焼きうまい

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:25:31 ID:dt6M
>>33
わかる

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:23:11 ID:yGlY
マクドにはハッピーセットとかいうブランドがあるからな
モスのお子様セットごときでは子供人気は覆せん

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:24:05 ID:xgxw
客層はマクドより遥かにええからワイは利用するけどな
頭悪そうな学生や親子連れ共は皆マクド行くし

 

76: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:31:48 ID:Ne5Y
>>37
モスは不思議と静かなOLやリーマンが集まるよな
ワイの所だけかもしれんが

 

81: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:32:16 ID:017G
>>76
モッスはそれ狙いのブランディングやと思う
マダム多めな印象

記事の途中ですがRSS



 

38: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:24:28 ID:Ne5Y
モスシェイクはマックの数倍美味いと思う

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:24:39 ID:0GIo
>>38
わかる

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:25:00 ID:7Wlj
マクナルに勝ってる点はポテトやな

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:25:51 ID:BAeQ
モスは高校生のお小遣いではちと高い

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:26:45 ID:Mryk
>>47
せやな

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:26:41 ID:MIfP
同じ距離にあればモス行くよ
店も食べ物も綺麗だし美味いし丁寧だし

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:26:47 ID:CQ1w
裏で何をしてるのかわからんが提供がおそすぎる
パティ焼いておまけと一緒にパンに挟むのにどうしてそんな時間がかかるねん

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:27:29 ID:dbLX
>>54
これはちょっと思った

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:29:05 ID:0GIo
商品の提供スピードってだけで言うならマクドナルドの方が早いのは分かるけど
マクドナルドはレジもドライブスルーも混みがちやからそれ加味したらモスの方が早いまである

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:29:24 ID:MIfP
提供の早さを求める人とそうでない人はたぶん住んでるとこの人口が違う
ワイはそんなに混まない駅の側の店だから普通の早さでええんやわ

 

59: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:28:03 ID:Mryk
一推しのハンバーガー屋は?
20251007.9.00

 

86: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:32:55 ID:aSgb
>>59
マックとバーキン
ロッテリアは乾いている

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:33:25 ID:0GIo
>>86
ロッテリアも近所にぜんぜんねえわ

 

63: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:29:06 ID:IJFf

あとモスシェイク美味いのは同意やけど、セットにする時とか(サイズ大き過ぎるとお腹ピーピーしなるから)Sサイズに抑えたいのに対応なかったり、微妙に痒いところに手が届かん感じなのを感じるな(これは俺の行ってる店舗がそうなだけかもやが)

これに限らずアプリのUIも、言語化しにくいがマクドに一歩劣る感じや

 

68: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:30:15 ID:f3XS
モスはトマトドロドロで食べるのに気を使う
マクナルはお手軽やん

 

70: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:30:59 ID:Mryk
オニオンフライ最強なのに…モス

 

71: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:31:15 ID:Mryk
>>70
わかるで
オニオンフライマジうまいよな

 

73: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:31:33 ID:qC1W
日本発の会社だから

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

74: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:31:36 ID:s4TY
モスは揚げものが美味しい
故にロースカツバーガー一択や
693521_s

 

78: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:32:06 ID:uMtG
店あんまりないよねモス

 

80: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:32:14 ID:Mryk
>>78
まあな

 

87: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:33:07 ID:dt6M
金と心が安定してる時はモス

 

144: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:48:41 ID:IJFf
モスバーガーはホットドッグもレベル高いよなぁ。あんまり話題にならんけど

 

146: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:49:36 ID:6dpO
ロースカツバーガーとチキンカツバーガーはほんますき

 

147: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:49:39 ID:s4TY
モスとフレッシュレスは野菜が美味い
バガキンは肉が美味い
マクドナはポテナゲが美味い

 

153: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:51:55 ID:017G
>>147
これやな

 

148: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 23:49:58 ID:aSgb
モスバーガー
モスチーズ
ハンバーガー
チーズバーガー
これを食べ比べねば モスの事など分からない
https://www.mos.jp/menu/category/?c_id=1

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759673823/

amazon.co.jp/味源-モスバーガーポテト-照焼チーズ風味-50g





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. フランチャイズだから提供時間が家族経営のマイペースで遅い
    素人の商売だから言葉遣いが失礼で色々自己中

  2. マックはやっぱ学生多い

  3. マックはハッピーセットで幼少期からジャンクの食育やってるのは有名

  4. マクドはただ単に店舗数と手軽なファストフード感とネームヴァリューなだけ。味で決めるなら断然モスに限る

  5. 高いってイメージと提供速度かな
    ただ値段はもうモスとマックで大きな差はないからね
    提供速度は作り置きだから早いマクド、注文を受けてから作るので遅いモス
    マックは季節ごとのキャンペーンが上手だけど、肝心の商品がどれもワンパターンになってるのが最近気になるところ
    モスはもっと広報に力を入れてほしいね
    味なら断然モスの方が上なんだし

  6. とびきりハンバーグサンドは牛100%になって劣化したわ(´・ω・`)

  7. 膵臓悪くしたときモスだけは何故か食べられたからマジで感謝してる
    いろんなの試したけどだいたい激痛で数時間泣きそうになってた

  8. 営業停止しないだけ儲けモンでしょ
    何度も食中毒発生させてんだから

  9. マックはほとんど野菜入ってなくて微妙
    モスもバーキンもそこそこ入ってるのに何でだ

  10. モスは食べにくいんだよ
    やたらソースべちゃべちゃにかけるのやめてくれ

  11. 別に勝とうともしてないからだよ

  12. 仕事帰りに時間指定ネット注文して
    帰宅途中でサクッと出来立て受け取り待ち時間ナシ
    サイゼでもガストでも、注文から作るんだから待つのが当たり前だ
    それが嫌なら、作り置きシナシナバーガーのマクドだけ行っとけ

  13. 唯一無二だからライバルもいないし勝ち負けもないよ
    ただ味付けの良さ以外をアピールして失速した感は否めないけどな
    アメリカのハンバーガーのインスパイアでない純日本バーガーはこの世でモスバーガーだけ

  14. もうプライド捨ててポケカつけて売れば?ww

  15. そもそも勝たなくていいと言うか勝つ必要が無い

  16. どうもマック基準で考えてしまうから提供時間が遅いのが気になる。

  17. ※16
    ネット注文おすすめやで
    マックのモバイルオーダーと違って時間指定できるしな

  18. モスは美味いと思ってるが、実際高いよな

    後はハンバーガー食べたいって時じゃなくモス食いたいってなった時にしか選択肢に入らない感じはする
    オニオンリングが好きだけど少ないのも弱点やな
    バーガーと違って原価安いんだからもうちょっとポーション盛って欲しい

  19. 高い
    店が少ない
    但しうまいのでモス9マック1くらいの割合で使っている

  20. 基本スパモススパチリオニポテ
    価格帯差があまりなくなってきても、客層の差でモス一択
    動物園とバーガーレストランなら、選ぶのはバーガーレストラン

  21. 圧倒的店舗数だろうね、味は断然モスなんだけどね

  22. ジャンクフードじゃない……
    ファミレスや!って言ってた

  23. 今でもモスでメロンソーダとチリドッグを頼んでる人はいるのかな

  24. まずいから。
    昭和の日本人に味を合わせすぎた。

  25. ミートソースが食いにくいのと店少ない以外欠点ない
    スパイシーモスという他店にない武器もあるし
    電話で予約すると10円返してくれるサービスはまだやってるんかな

  26. 高い、トマト多すぎ。
    俺の中で割とこの2点。
    マックがいくら高くなったとはいえ、モスも同じく値上がりしている。
    モスは平均的にマックよりは旨いけど、特別食いたいバーガー無いし、チーズバーガーなんかはマックの方が旨かったりする。
    ホットドッグ旨いのに高い。
    あとマックはポテトとナゲットが旨くてポテナゲなんかは安いけど
    モスはポテト旨いのにそれを含めたサイドメニューが高すぎて気軽に買えない。
    あと俺は生トマト嫌いだからモスのバーガーの半分ぐらいは食えない、これはフレッシュネスも同じ。
    提供時間が遅いのもあるし、ドライブスルー店が少ないのもある。
    正直高い金出すならモスじゃなくケンタッキー行く。

  27. モスはマックの底辺食という土俵で戦ってないから、
    マックと勝敗なんてつかないよ。

  28. 立地が悪い
    マックは駅前や商業施設にあるけどモスはへんなところにしかない

  29. >59
    総数14のアンケートに何の意味がある?

  30. モスはそもそも他のバーガー店と競ってる気がない
    郊外にわざわざ店舗構えて競合しない立地にして、利益重視のショッピングモールにほぼ出店してない
    提供の安定と客層の良さを重視してるのがモスよ
    マックみたいに治安の悪さに目が行く様になったら終わりよ

  31. バーキン一度行ったことあるけどあそこに負けることはないと思うで?
    サービス最悪だったわ

  32. ※21
    ほぼ全部のファーストフード店はマックより少し高い代わりに美味いけど店舗が少ないんだよね
    言うなればマックがやれてるのは手軽さと安さだけとも言える

  33. モス行くけどスパイシーチリドックしか食べない

  34. てか、トマト嫌いがワラワラで草

    トマト、うめえだろ

  35. バーキンはちょっと持ち上げすぎだと思うね
    デカくて肉肉しいのは分かるけど値段が高すぎるし、他に特出して良いところ無いでしょ

  36. 他のチェーンをけなしたって、モスの評価は上がらんぜ。

  37. 単品ならそんな高くない
    チリドックとモスカツバーガー食べる

  38. 一時期は凄かったんだけどな
    元々マクドの対抗馬は80年代中盤頃まではロッテリアしかなくて、それも全く勝負にならないレベルの大差がついていた
    ロッテリアはマクドナルドインスパイアで独自色はないし、ロッテリアでマックシェイクくださいと注文する客も多数いたwww
    そこに割って入ったのが完全オリジナルの和製バーガーが売りのモスだった
    マクドとは全く噛み合わず、マクドの味が嫌いな層の受け皿となった
    俺はマクドのパサパサバンズにパサパサパティの組み合わせは大の苦手だったから、マクドでバーガー類は20年近く食べなかった空白期間があるw
    メニュー名ではモスバーガーが看板商品のように見えるが、実際の看板商品はテリヤキバーガーとライスバーガーの完全和製バーガーだった
    ちなみにライスバーガーというのはつくねライスバーガーが先発で、今では主流の焼肉ライスバーガーは後から追加されたメニューだ
    何よりバンズもパティもしっとりしているのがマクドナルドとの最大の差別化だったと思う

    当時の感覚ではハンバーガーが食べたい時はモス、ポテトが食べたい時だけマクドナルドという感じだった
    テリヤキバーガーをマクドナルドにパクられた事(実際には圧倒的にモスの方が美味くて全然パクり切れていないがw)、そしてマクドナルドが期間限定メニューを常に出すようになり、追いつけ追い越せの勢いだったモスは引き離された

    ちなみにもう25年くらいモスでは食べてない

  39. でも俺10年以上マック食ってないけどモスはたまに食いたくなるくらい好きの差があるわ

  40. マックのネガキャンばかりしてるから

  41. 不味いからしょうがない

  42. モスバは初期の好評だったソースのレシピを失伝したのは痛かった
    赤と緑にブランド分けしたのは良いけど結局今は全部緑になってるのかな?
    マクドはバーガー59円のときに見限ったから知らん
    それまでは東映まんがまつりの時にだけ親父が買ってくれるご馳走のイメージだったんだけどな

現在のコメント数( 42)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました