都道府県魅力度ランキング2025 「埼玉県」が初の最下位になってしまう・・・「奈良県」は順位が大きく上昇 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

都道府県魅力度ランキング2025 「埼玉県」が初の最下位になってしまう・・・「奈良県」は順位が大きく上昇


 

1: Saba缶 ★ 2025/10/06(月) 07:09:33.74 ID:??? TID:Sabakankan

2025年の都道府県魅力度ランキング1位は北海道で、70.7点。17年連続の首位を守った。ただし点数は、前年の70.8点から70.7点とわずかに低下している。

次いで、京都府が17年連続の2位(52.6点)で、3位は沖縄県(48.6点)だった。4位には、昨年5位から順位を上げた神奈川県(43.1点)がランクインし、昨年4位だった東京都が5位(42.1点)に後退。関東の序列に変化が訪れた。

一方、9位(35.4点)の奈良県は、前年の14位(31.1点)から大きく上昇している。纏向(まきむく)遺跡内にある箸墓(はしはか)古墳が、卑弥呼の墓と伝えられたことが注目され、大きな話題となったことが理由の一つと考えられる。観光意欲度も前年11位(46.7点)から8位(46.5点)に上がった。

(中略)

では、下位の都道府県はどうなっているのか。

前年46位(15.2点)から47位(13.7点)に転落し、最下位となったのは埼玉県。点数が3年連続で減少した。観光意欲度も最下位(29.1点)で、特に西日本からの観光意欲が低いのが顕著だ。

とりわけ課題となっているのが「食」のイメージで、「食事がおいしい(6.6%)」では6年連続最下位となっている。

引用元 詳しくはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/diamond/nation/diamond-374105


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

 

63: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:58:15.33 ID:H6GzN
>>1
高市効果だな

 

306: 名無しさん 2025/10/06(月) 16:14:31.78 ID:rBNAz

調査を実施したのはブランド総合研究所で、全国47都道府県と1000市区町村が対象。「魅力度ランキング」は、認知度や魅力度、イメージなど全90項目の設問を設け、「地域ブランド力」を消費者が各地域に抱く「魅力」として数値化したものだ(>>>1)。2006年から毎年実施しており、今年が20回目となる(都道府県は2009年から調査をしており、今回が17回目)。

(>>>1)インターネット調査で実施。全国の消費者3万3449人の有効回答を得た。実施期間は2025年6月24日~7月9日。

 

5: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:12:38.23 ID:QbgXB
サイタマサイタマーとか人気があった時期もあったのにな

 

6: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:12:55.45 ID:UENjg
十万石まんじゅうがあるじゃん

 

10: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:14:29.39 ID:W6WsA
草加せんべいじゃ戦えない

 

17: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:16:13.98 ID:Ak9cq
埼玉滅茶苦茶いいのにおかしいんだよ
毎回このランキング
北関東と埼玉辺りがいつも低い

 

148: 名無しさん 2025/10/06(月) 10:17:21.77 ID:ojQHX
>>17
でも旅行に行こう、となっても埼玉はあまり選ばないよね

 

25: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:22:34.28 ID:OJT9t
山田うどん、美味しいじゃんwwww

 

27: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:22:54.12 ID:Ak9cq

そもそも魅力度が日本一低い県にあんなに人口がいて巨大ハブ駅があって日本最大のショッピングセンターができるかよ

魅力度より観光地とか名前変えたらいいのに

 

77: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:12:06.64 ID:Tcael
>>27
このランキング、観光で行きたい街なんだよな
住みたい街ランキングなら京都が2位とかありえないだろうし

 

39: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:33:31.29 ID:iYRpl
中と外から崩壊してるからな
全国の先を行ってる

記事の途中ですがRSS



 

53: 名無しさん 2025/10/06(月) 07:44:43.59 ID:4odLm
レイクタウンも東武動物公園もあるのに最下位はありえない

 

80: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:19:51.93 ID:YfHa5
埼玉って東京に通勤する連中が住む県で
旅行で行く県じゃないからね
こういうランキングではそりゃ低くなる

 

87: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:27:53.00 ID:EWAZt
20251006.7.00

 

90: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:31:51.71 ID:HtpqE
名実ともにダサイタマさんがんばれー

 

103: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:45:59.59 ID:H6GzN
どこも住めば都

 

107: 名無しさん 2025/10/06(月) 08:53:24.51 ID:3FFxu
海無し県は魅力無いと言われてるみたいで悲しい
下記は海無し県の一覧
実は魅力たっぷりだよ
埼玉
栃木
群馬
長野
山梨
岐阜
京都
奈良

 

116: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:02:20.38 ID:LbxN2
>>107
京都は日本海に接して海アリ県ですが

 

123: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:19:36.66 ID:EsJtU
>>107
京都を混ぜるなw
舞鶴、宮津・天橋立、伊根、久美浜とは何だったのか

 

121: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:15:21.40 ID:EsJtU
東京のおまけ、さいたま~

 

128: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:26:02.14 ID:v3MKF
これは埼玉に対する嫌がらせだよな
最近埼玉の魅力を大分報道しているはずなのに

 

133: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:36:28.97 ID:DBo6M
イメージだけで答えている人も多いと思うし
旅行で行きたいところと住んで良いところは違う
上位3府県に住みたくはない

 

136: 名無しさん 2025/10/06(月) 09:47:39.22 ID:CEgl5
何度も下位県から批判されているのに続けるんだな

 

164: 名無しさん 2025/10/06(月) 10:49:21.76 ID:wVKfJ
神奈川は4位に上げてるのに
埼玉は47位にランクダウンか

 

183: 名無しさん 2025/10/06(月) 11:18:48.65 ID:IheEX
川口やクルドのイメージが悪いのは確かだけど、
川越や秩父あるし何より東京に近いからそれだけで得な県だと思うけどな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

201: 名無しさん 2025/10/06(月) 11:54:59.25 ID:M8KtJ
どこでも北海道物産展ばっかやってんからな
埼玉県物産展とか見たことねえw

 

205: 名無しさん 2025/10/06(月) 11:57:12.21 ID:UENjg
>>201
・十万石まんじゅう
・五家宝
・キクスイドーのポテチ
・草加煎餅
・山田うどん(実食ブース)
これでなんとかならんか?

 

216: 名無しさん 2025/10/06(月) 12:15:20.53 ID:QOGmH
>>201
人気の地方物産展
北海道物産展
鹿児島物産展
沖縄物産展
長崎物産展
新潟物産展
青森物産展

法則としては海に面してる道県が圧倒的に多い
逆に海無し県の物産展は殆ど見た事が無い
その理由は海産物が無いから

 

236: 名無しさん 2025/10/06(月) 12:57:42.55 ID:v3MKF
オーバーツーリズムで観光客が住環境を破壊しているとかやたらとマスコミは報道しているやん
埼玉には観光資源がない分逆に観光客が来ないから住むのにいい町ってことにならんのか

 

246: 名無しさん 2025/10/06(月) 13:53:32.77 ID:V57cg
埼玉県在住だが確かに帰省する時の土産物には困る
だいたい東京バナナかひよこが多い

 

258: 名無しさん 2025/10/06(月) 14:35:30.33 ID:1R87g
埼玉千葉って行かないなあ
神奈川はたまに箱根に行くから

 

264: 名無しさん 2025/10/06(月) 14:38:41.86 ID:NZwiF
雪国は旅行するなら良いけど住むにはね

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1759702173





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 埼玉最大の魅力は東京に近いというところ
    つまり埼玉の魅力は東京の魅力

  2. 住むには良いところ。「現実問題としてどこに住みたいか」だと、だいぶ変わるのでは?

  3. しゃーない
    クルド問題なんとかして頑張ろう

  4. 金払えばコンサルしてランキング上げますよっていうインチキ調査だけどな

  5. 東京のおまけの犯罪県としか思ってない
    東京が日本としたら埼玉なんぞ韓国みたいなもんだw

  6. 神奈川民だが食い物がいまいちだからランク下げてくれ
    混みすぎなんで観光客減ってほしい

  7. 県民だけどまあ仕方がない。
    道の駅の土産物は深谷ネギとさつまいものお菓子ばかりで買っていきたいものがない。

  8. 奈良は奈良公園だけの一発屋でうまい飯屋なんて本当にないぞ

  9. おい、神奈川叩く場面だぞ
    坂が多くて田舎だ!

  10. 埼玉県は例の穴ボコの件とク◯ド人の件があるからこうなったんじゃねぇかな
    食いもんとそれ以外の魅力を差し引きするとマイナスが余りにも勝ちすぎてる感あるわ

現在のコメント数( 9)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました