「イタリア人の逆鱗に触れることに」 ナポリタンよりも許せない 日本の「魔改造」パスタとは | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

「イタリア人の逆鱗に触れることに」 ナポリタンよりも許せない 日本の「魔改造」パスタとは


 

1: 北あかり ★ 2025/10/01(水) 13:41:03.75 ID:??? TID:hokuhoku

日本の“魔改造”パスタは素晴らしくおいしいので、それに対して寛容なイタリア人は多いです。しかし、そんなイタリア人でも絶対に許せないのがナポリタン。ケチャップが嫌いで許せない大多数のイタリア人は、ナポリ発祥でもない横浜生まれのこの料理が、イタリア料理のような顔をしているのが許せません。知り合いのイタリア人は「でも、おいしいので和食だと思って食べている」と言っていますが。
実は、イタリア人にとってナポリタンよりも許せないパスタがあります。それは、日本では一般的な、クリームを使うカルボナーラです。カルボナーラはローマ発祥のパスタで、スパゲティで作るのが一般的。その場合はスパゲティ・アッラ・カルボナーラといいますが、タリアテッレで作ることもあります。
材料は卵、ペコリーノチーズ、グアンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)、黒コショウの4つ。これ以外を使うことは御法度です。

 

 

3: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:46:24.66 ID:xnYAN
明太パスタは許された
イタリア人も唸る旨さだからな

 

7: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:48:39.57 ID:EXq4f
イタリア人は仕返しに、そばにオリーブオイルと岩塩を掛けて食ったらいい。

 

15: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:59:41.11 ID:0taV2
>>7
普通にうまそうw

 

8: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:49:31.03 ID:SVYI2
味良いなら魔改造じゃなく改良なんですが

 

10: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:51:35.48 ID:3mcHr
日本人はカルフォルニアロールに寛大なのに
なんとイタリア人の精神は狭量なことか
625402_s

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

24: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:46:02.70 ID:1Cani
>>10
カリフォルニアロールが江戸前巻きを名乗ったら怒るだろ

 

11: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:51:47.04 ID:ZUjDk
一年半くらい毎日パスタ食ったが結局行き着いたのはペペロンチーノかミートソース
カルボナーラとかすぐ飽きますよw

 

12: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:56:46.78 ID:4sPUC
イタリア人怒り過ぎ
この前もイギリスに激怒してただろが
イタリア人、イギリス人のイタリア伝統のスパゲティ料理紹介に間違いが多いとブチギレ
1: イリオモテヤマネコ(秋田県) 2025/08/09(土) 18:59:08.24 ID:4Hro/MbE0BBCニュース - 英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も— BBC News Ja...

 

13: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:57:06.62 ID:Uk0HW
味越えて文句言うのは只の嫉妬だからなあ

 

17: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:00:49.98 ID:1pSJv
パスタ折るぞオラァ

 

18: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:04:40.09 ID:7Erl1
>>17
ココに乾燥したパスタの束がひと束あるだろ?
これはひと束では簡単に折れる…
では…3束集まれば…?
これも簡単に折れる…

 

19: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:15:58.23 ID:Ex9Jn
んなこと言い出したらカレーとかラーメンとか
洋食中華はみんな魔改造モノだろ。
本場とは似ても似つかなくなってる。
日本人の口に合うように改造しただけ。
文句言うな。

 

20: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:16:17.82 ID:5BYVb
全くの出鱈目記事
ローマでも生クリームや牛乳を入れる店は沢山有るぞ
卵も全卵だったり黄卵のみだったり色々ある卵かけご飯をどう食べるのが正解か?みたいなもんだ

 

25: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:51:28.24 ID:26Nyj
このパスタへの取り組み方をみると、イタリア人って俺が思ってたよりずっと真面目なんじゃね

 

26: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:52:48.89 ID:pWt5Z
黒コショウを入れないベーコンとクリームの入ったカルボナーラは認められないだろうな
カルボナーラというのはカーボンこと炭を黒コショウに見立ててるんだから
これをこれでもかというくらい入れてないとな

 

27: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:57:10.97 ID:9mLvl
寿司だって好き勝手されてるんだからお互い様だよ

 

28: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:57:19.50 ID:pqr9l
カルボナーラうどんは、同評価されるんだろうか
3649308_s

 

31: 名無しさん 2025/10/01(水) 15:16:35.33 ID:ZaVPh
イタリアの方にとって、カルボナーラは、オフクロの味。卵とパスタの家庭の味なんだと思うよ。

記事の途中ですがRSS



 

37: 名無しさん 2025/10/01(水) 15:32:13.71 ID:mC6eI
日本のはなんちゃってイタリアンだから許されて

 

40: 1 2025/10/01(水) 15:36:10.72 ID:SsyMS
二つ折りしたパスタで作ったナポリタンをイタリア人に食わせたい

 

50: 名無しさん 2025/10/01(水) 16:11:14.98 ID:9krnC
>>40
うちらが醤油にびしゃびしゃに漬けられた
握り寿司を食わされるような感覚だね

 

44: 名無しさん 2025/10/01(水) 15:49:23.33 ID:eN71E
日本食も相当アレンジされている
そんなもの

 

49: 名無しさん 2025/10/01(水) 16:09:54.18 ID:jkAD7
アルデンテにこだわるのはイタリア人と
日本人くらいと言ってたけど
水が違うから同じレベルの作れるのか謎

 

53: 名無しさん 2025/10/01(水) 16:24:17.01 ID:GK20r
名古屋マウンテンにイタリア人が行ったら
気が狂ってしまうな

 

54: 名無しさん 2025/10/01(水) 16:25:42.83 ID:Ej7At
甘口いちごパスタかな

 

64: 名無しさん 2025/10/01(水) 17:17:10.13 ID:EclqE
逆鱗のナポリタン

 

69: 名無しさん 2025/10/01(水) 17:46:22.85 ID:PHOAs
名古屋のあんかけパスタはいいのかよwww

 

71: 名無しさん 2025/10/01(水) 18:03:26.34 ID:kQmko
ジョリーパスタの海鮮パスタ食べちゃうと
日本に居て良かったなと思う

 

81: 名無しさん 2025/10/01(水) 18:47:51.60 ID:d3hhB
大根おろしに大葉とか
もはや別の麺類

 

85: 名無しさん 2025/10/01(水) 19:02:41.72 ID:6GNwN
ちゃんとしたカルボナーラを作ろうとするとチーズがクソ高い

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

107: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:12:39.72 ID:Bz2IN
イタリア人のパスタこだわりには他のヨーロッパ人やアメリカ人も困ってる

 

109: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:14:24.50 ID:F1ON1
>>107
フランス人の作るクタクタパスタに激怒していたイタリア人がいたな

 

114: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:48:46.42 ID:gu2Pa
米が理不尽に高いから、オリーブオイル・塩・胡椒・粉チーズだけで食ってる俺

 

115: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:02:43.76 ID:aZ1LG
海外の寿司みたいなもんか

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1759293663

amazon.co.jp/キユーピー-あえるカルボナーラ-70g-2食/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 海外だって日本の料理を自国ベースに改造するだろ
    料理なんてそんなもんだよ

  2. 食べ物のことで本気でキレるのは日本人くらい
    イタリア人が怒るなんて嘘をつくのはやめよう

  3. イタリア人がとか知らんがな 許されなくても結構だ

  4. ミートソースもア〆公流と聞いたが

  5. もともとは戦後日本に進駐してきた米兵のケチャップ料理だしな

  6. たらこ、明太子より圧倒的にからすみ

  7. >>2
    でもピザの上にパイナップル乗せてるアメリカ人見た時もキレ散らかしてたで

  8. 別にイタリアのパスタって旨い訳じゃねえからな
    マルゲリータとかいうクソシンプルなゴミピザをありがたがって食ってるような連中だぞ?

  9. 寿司警察とか作ろうとしていた日本の方がヤバいわ。

  10. >>9
    生ものだからバカが真似して営業すると食中毒の危険性があるからだろ

  11. >>9
    生食用に解体されていない冷凍戻しのどす黒くなったマグロの寿司に、テリヤキソースかけたものを5貫4000円とかで売られてたら、そりゃポリスメンも動き出すだろ

現在のコメント数( 11)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました