【業績不振】米スタバが数百店舗を削減へ 2月に続き人員削減も 客離れに歯止めかからず | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【業績不振】米スタバが数百店舗を削減へ 2月に続き人員削減も 客離れに歯止めかからず


 

1: ジンギスカソ ★ 2025/09/26(金) 14:26:33.25 ID:??? TID:2929

アメリカなどで業績不振が続くコーヒーチェーン大手のスターバックスが大規模な店舗閉鎖と人員削減を行うと発表しました。
スターバックスは、根強いインフレによる消費者の節約意識の高まりなどによりアメリカでの集客不振が続いています。
去年9月、大手メキシコ料理チェーンで実績を上げたニコル氏をCEO(最高経営責任者)に迎え経営再建を進めていますが、業績改善のめどは立っていません。
スターバックスは25日、事業の立て直しに「重大な措置」を講じるとして、今月末までに北米で数百店舗を閉鎖するとともに今年2月に行った1000人の人員削減に続き、新たに900人を削減すると発表しました。

 

 

 

2: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:34:21.35 ID:1ZS8E
たけーからな
日本もコンゴ閉店ラッシュやで

 

4: sage 2025/09/26(金) 14:37:02.17 ID:AWouf
ドトールでいいよね

 

149: 名無しさん 2025/09/26(金) 18:39:03.15 ID:JTN4v
>>4
ドトールも高くなったよ

 

6: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:39:27.60 ID:PYrPp
日本みたいに、アメリカへの憧れを利用できないから大変だな。

 

15: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:47:55.69 ID:DuBjI
>>6
日本のスタパは今のところめちゃ混み状態だからな
一つの駅周辺にいくつあるかわかったもんじゃない
ちょっと歩くとすぐあるし

 

12: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:46:28.88 ID:ajn66
紙パックの1リットル500円前後の無糖コーヒーは普通に美味い
スタバは独立店舗にこだわらないで紙パックをスーパーや駅の売店に置いてもらう方が儲かるんじゃないだろうか?

 

16: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:48:34.08 ID:m2ZPH
>>12
魅力が無いから売れなくなるよ
あいつ等はイメージで買ってる味音痴
味じゃなくて香りを飲んでるとも言える
味は不味い

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

19: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:50:35.06 ID:RDZ5g
>>16
スターバックスは空間が広いからリラックスできるんだよな
味以外にも大事なことはある

 

21: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:52:08.93 ID:SuTlQ
最初から、客ですらないくせに、嬉々として、高いとかまずいとか書く奴w

 

17: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:49:47.17 ID:RbRiY
ローソンやタワーレコード ミスタードーナツ レディーボーデン
みたいに日本でしか生き残れないようになんのか?
そのうち太古の中国を感じる為に
中国人が京都に殺到するように
アメリカの歴史を感じるために日本に来るようにw

 

22: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:52:10.22 ID:RDZ5g
エスプレッソの味が飲みたいんだよな
識者はスターバックスを酷評するけど俺は好き

 

29: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:55:54.98 ID:DuBjI
>>22
ダブルとかうんと濃いのが飲みたかったら
スタバ一択になる
普通の店はそんなふうに飲ませない
自分でカスタマイズする店だから
馬鹿は何もカスタマイズせず不味いしか言えない

 

26: 名無しさん 2025/09/26(金) 14:54:42.63 ID:3i203
景気後退が可視化されてきた感じだね

 

34: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:07:30.56 ID:DuBjI
一時期のスタバは爺婆が多かったのに
ここ10年くらいは爺婆は減ったな
コメダが都内に増えてから棲み分けるようになった
年寄りは入店後はずっと座っていたいんだろうな

 

35: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:08:11.16 ID:wYriY
なんか知らないけど、日本だと人気だよね。
みんな生活苦しいとか、物価高で大変とか言ってて、ウンウンと頷いているそばで、スタバに入ってドリンクに1000円ぐらい使ってるんだぜ。まったく恐れ入る

 

49: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:25:11.89 ID:kZiGh
日本のスタバ客は窓際に座ってカッコつける目的で行くんだろ

 

51: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:27:48.20 ID:DuBjI
>>49
まだこんなことを言ってる時間が止まった田舎者がいる
座るところを求めて入るんだろうが
金出さないと座れるところがなくなった

 

53: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:31:17.81 ID:Y2n4U
高校生とか大学生良くスタバで勉強出来るよな…集中出来へんわ

 

58: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:42:34.87 ID:IcVW7

今は南米やアフリカなどの大規模コーヒー畑が、一気に別の用途に売られて減少していて、そのうち、コーヒーが倍の値段になってもおかしくないらしい。

米国のコーヒー文化は古くから根付いているようだが、日本のコーヒー文化はまだ底が浅いと思うのでスタバ消滅の影響は小さいのではないのか。米国スタバの減少は対岸の火事としてまだ様子見でいいのかもしれない。

 

62: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:50:40.38 ID:2MD5J
純粋にコーヒーだけ飲みたいならコンビニでいいしな

 

63: 名無しさん 2025/09/26(金) 15:55:02.31 ID:KT13N
儲からないのよスタバって客の回転が悪いのに家賃の高いところに店があるから。

記事の途中ですがRSS



 

75: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:05:33.65 ID:qV49y
まあ節約はこういう所からだよなあ

 

101: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:52:08.28 ID:I4ezi
こっちが飲み物で
https://product.starbucks.co.jp/beverage/
こっちが茶菓子や軽食
https://product.starbucks.co.jp/food/
強気過ぎる値段で入った事は無いメニューは豊富だし、茶の内容も好みでカスタマイズできるとの事で、
こだわりのある層には受けがいいんだろうが、
果たしてそういう層がどこまでいるのか?

珈琲豆が高騰しちゃって喫茶店も大変そうではある

 

103: 名無しさん 2025/09/26(金) 16:54:23.05 ID:0QKfB
この手の店に入る奴の金銭感覚はバグってる

 

124: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:36:45.12 ID:ur7GW
日本だったら出来たら行列

 

128: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:56:25.52 ID:t4sLW
スタバのはもうコーヒーじゃなくスイーツだろ
3965824_s

 

129: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:56:53.84 ID:WYMfN
米はグランデだかベンディだかでっかいコーヒー買ってオフィスに行くってイメージだわ

 

166: 名無しさん 2025/09/26(金) 21:42:37.03 ID:COVm9
紙のストローメチャ気持ち悪かったから仕方がない

 

168: 名無しさん 2025/09/26(金) 22:06:28.63 ID:BhsRJ
高杉~

 

173: 名無しさん 2025/09/26(金) 22:40:51.24 ID:2rOV3
アメリカにはもっと良いコーヒー店があるからね
アジア圏は何故かスタバが人気の不思議

 

223: 名無しさん 2025/09/27(土) 09:00:05.95 ID:LOzNZ
結局喫茶店だから差別化にも限界あるよな

 

226: 名無しさん 2025/09/27(土) 09:15:20.25 ID:h7bPz
アメリカでの話なのになぜ日本の話になっているのか

 

235: 名無しさん 2025/09/27(土) 10:10:14.56 ID:dFEU7
スタバのコーヒーはそんなに興味ないんだけど、ティーフラペチーノが美味しすぎてびっくりした
アールグレイのティーフラペチーノ?めちゃうま
スタバでしか飲めないな

 

238: 名無しさん 2025/09/27(土) 10:19:18.63 ID:fLGkH
どうして客離れが起きたのか?
その根本的理由には一切触れない
アナリストの解説を申し訳程度にちょっと触れてはいるが
急激な値上げにつぐ値上げが客離れを引き起こしたのと
どうして値上げにつぐ値上げをした根本的理由に触れない西側メディア

 

239: 名無しさん 2025/09/27(土) 10:29:57.25 ID:rcWz6
>>238
イスラエル支援企業だとめちゃキャンセルされてたけど

 

243: 名無しさん 2025/09/27(土) 10:52:49.59 ID:XoFcH
コーヒー2050年問題とは? 具体的な影響や問題の原因、事例を解説
https://www.asahi.com/sdgs/article/15689257

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

244: 名無しさん 2025/09/27(土) 10:55:45.95 ID:XoFcH
コーヒー豆が歴史的高騰、NY市場で最高値…産地のブラジルやベトナムで不作
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241128-OYT1T50158/

 

281: sage 2025/09/27(土) 14:33:35.71 ID:zzfKM
西海岸で飲むいつもの味

 

384: 名無しさん 2025/09/27(土) 20:28:33.45 ID:NBrLh
PFeFYsJ
https://imgur.com/a/eAIYnY4

 

454: 名無しさん 2025/09/28(日) 01:36:38.44 ID:E72bd
日本のスタバはほぼイメージ、雰囲気を売ってるんだから地方の田舎町に出店したのは失敗じゃないかなー
都会だけで続けといたほうが良かったような?

 

461: 名無しさん 2025/09/28(日) 04:55:35.40 ID:LHWQO
抹茶フラペチーノのために行ってる

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1758864393

amazon.co.jp/ネスレ-スターバックス-プレミアムミックス-抹茶-×3箱





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


お気軽にコメントください♪




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました