ラーメンにニンニク入れるほど美味しいって勘違いしてる人おるよな | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ラーメンにニンニク入れるほど美味しいって勘違いしてる人おるよな


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:02:13 ID:zx5w
特に家系ラーメンと二郎系ラーメンで
味噌ラーメンもあるか

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:02:30 ID:Wm2y
美味しいじゃん

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:02:49 ID:UBqf
二郎はもうそういうもんだろ
他はまあわかる

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:06 ID:UsBB
生姜もいれるよ

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:04:41 ID:zx5w
>>4
生姜は家系ラーメン限定やし

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:05:24 ID:UsBB
>>14

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:06:11 ID:zx5w
>>16
家系ラーメン以外に生姜卓上にあるとこって知らんのや

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:06:47 ID:UsBB
>>19
あーまあ確かに
家でやってみれおいしいからさ

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:16 ID:h8sw
塩ラーメンに入れても美味しくなるんかな?

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:48 ID:UsBB
>>5
なるよ

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:04:46 ID:UBqf
そもそも塩ラーメン屋にニンニク置いてるとこは個人店では見ねえな

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:05:28 ID:zx5w
>>15
柚子胡椒があるの見たくらいやな
ニンニクはほんまない

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:19 ID:Wm2y
とんこつラーメンに入れる紅生姜すき
32933420_s

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:44 ID:6Fj7
味噌にんにくは正義やけど入れすぎたらもはや別物

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:03:48 ID:u5o4
🧄が得られる

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:06:03 ID:HfDh
ニンニク自体が好きだから入れてる節はある

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:07:56 ID:pv4F
ニンニク食うためにラーメン食っとんねん

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:08:07 ID:UBqf
味噌ラーメンにおろししょうがは美味しいかもしれない
4006716_s-EDIT

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:08:12 ID:LLUL
店が推奨してるならワイは入れる

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:08:15 ID:IezL
ニンニク入れまくったモツ煮ラーメンがラーメン界の中で一番美味いと思う

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:08:36 ID:UsBB
ちなカレーやシチューににんにくしょうが入れてもいい
豚汁はやったことないけど

記事の途中ですがRSS



 

29: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:09:29 ID:zx5w
家系ラーメンやとライスにニンニク塗って食べる人もおるって聞く

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:11:33 ID:UBqf
それは本当ただの貧乏性故やな…

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:12:09 ID:rwQC
ちょうど夜飯に家系いくところやった

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:13:45 ID:zx5w
スープにニンニク溶かすより麺にニンニクのっけて食うRED中村食いがいいのはわかる

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:15:51 ID:LLUL
>>32
ニンニクのライブ感

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:17:41 ID:zx5w
>>33
それ
健康に良いかは不明やけどラーメンのスープニンニク味にしない良い食い方

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:18:09 ID:LLUL
>>34
地獄の三段活用やぞ

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:18:41 ID:LLUL
早死に三段活用やった

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:19:26 ID:UsBB
焼き肉でそういう感じにするやつは見たことあるなー

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:20:30 ID:ltMw
豆板醤や高菜を馬鹿みたいに入れるやつは?

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:21:36 ID:zx5w
>>38
それもおかしいな
紅生姜いっぱい入れても豚骨ラーメンが崩れるだけ

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:28:28 ID:S6vT
>>39
紅生姜でピンクに染まったトンコツスープ美味しいよ

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:24:13 ID:znJ2
どう食べるのが美味しいかって人それぞれなのに
何を言ってるんやろか

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:29:35 ID:pLbQ
高菜は許せるたまにある辛い高菜は許されへんスープまで辛くなってもうてる

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:32:37 ID:k4QL
>>45
それは自爆しただけやん

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:35:45 ID:s3mI
単にニンニク好きな人やろ

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 14:36:27 ID:UBqf
好きに入れるのは構わないけど一口もそのままを口着けずに色々入れる奴は理解できない

 

59: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 15:40:30 ID:2J0V
腸内環境やばそう

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/09/02(火) 15:43:04 ID:lEWZ
うまいぞ

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756789333/

amazon.co.jp/LeLante-ガーリックプレス-にんにくつぶし器-大蒜つぶし器-にんにくおろし器





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 家系ラーメンの備え付けニンニクって、業務スーパーで売っているような
    塩入りニンニクやん。
    あんなんドバドバ入れたら、しょっぱくて食べれたもんじゃなくなっていくよ。
    塩の入っていないニンニクがほしい。

  2. ニンニクだってもう安くないんだよ、サービスならしょうがないだろ、ちゃんとしたニンニク食べたいならちゃんと金だして買いなよ

  3. 入れるにしても限度があるし今時のは中国産のニンニクだから入れても旨いと感じる事はないな

  4. 調子に乗ってニンニクバカスカ入れたら死ぬほど胃がキリキリして1日半のたうち回ったわ

  5. ベトコンラーメン食いたくなった

現在のコメント数( 5)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました