1: どどん ★ 2025/08/14(木) 15:05:54.07 ID:QlAYH7c69
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:11:23.86 ID:TZkrfXar0
ドトール儲かってんだな
4: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:11:27.77 ID:9t+HG8/50
すうどんにはそれほど利益乗せてないけどトッピングで儲けるビジネスモデルやな
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:15:27.33 ID:jAfU0bhJ0
とりどーる自身はどうなんよ
鳥貴とかにやられてるのか?
鶏は原料安いからいくらでも付加価値つけられるよな
55: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:22:45.63 ID:Q1ulHzlw0
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:16:07.66 ID:Os4jHLlP0
トリンドルすごいな
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:19:20.11 ID:Wcs+7z9L0
はなまるうどんはなぜ失敗したのか
17: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:28:36.21 ID:pzWTJCmp0
>>10
吉野家だから
11: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/14(木) 15:20:28.06 ID:u3OZLKUf0
丸亀製麺は海外進出も好調だからね
はなまるうどんも以前は海外進出してたが失敗して海外店舗ゼロ
海外でうどんチェーンは丸亀のみと言って良い
70: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:23:16.20 ID:t3ljYVWe0
>>11
正直はなまるは丸亀より下かなと思ってる
なんか特徴のないセルフうどんの店っぽいし
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:24:07.72 ID:rC/HVXUr0
冷やしうどんが食べたくなった
ツルツルっと食べるのが好き
18: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:28:50.50 ID:zR1v4GxT0
アホみたいに株あがってたのはこれか
19: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:31:35.71 ID:ybvCarOd0
無料トッピングにワカメとか食べるラー油、酢などが追加されたので、かけうどん、白ご飯だけでも十分楽しめる。
刻みネギと生姜とワカメ山程入れたら腹パン
63: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:47:40.03 ID:eV0r6opG0
>>19
ワカメとラー油追加されたの太っ腹だよな
24: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:40:26.19 ID:QEwGMfIX0
鳥人形すげえ
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:43:58.54 ID:lsdLzka90
釜揚げ半額しか行かんが季節メニュー鬼高いから利益は凄いだろうな
30: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:50:39.15 ID:q9Oeratm0
お昼は長い列が出来てるからな
丸亀だけじゃなく飲食店全般お客多いよね
やはり世間は好景気なんだろう
31: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:51:57.03 ID:W62qjzhs0
コロナ禍で株買ったから、だいぶ上がってるな
でも、どうみても割高なんだよなあ
34: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:54:18.04 ID:QHp8aoLl0
今の時代うどん屋を流行らせるとか、凄いって言えば凄いな
35: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:56:31.17 ID:YZuGaCHD0
国内向けだと丸亀製麺以外ぱっとしない印象
38: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 15:59:14.78 ID:ybvCarOd0
>>35
香港の子会社のライスヌードルチェーンが、市場をほぼ独占に近い感じなのと、海外買収しまくってて成長期待が大きい。そのへんはゼンショーと似ている。
41: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:02:39.80 ID:YZuGaCHD0
>>38
国内はKona’s Coffeeを除けば、ほとんど見かけないチェーンばっかり
むしろ海外展開してるチェーンの方が現地でよく見かけるほど
45: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:06:53.69 ID:ybvCarOd0
>>41
ずんどう屋も結構拡大してる。
あと都心の天ぷらまきのも客が多い、
46: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:10:43.78 ID:YZuGaCHD0
>>45
まきのもずんどう屋もメインは関西だよね。都内だと1-2店舗または数店舗しかない
62: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:39:43.03 ID:6Jp/xs5u0
>>46
ずんどう屋は、2025年3月24日時点で、国内に104店舗、中国・上海に4店舗を展開しています
39: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:00:15.00 ID:tbLyHDpU0
50: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:15:36.91 ID:EEQ0v5sf0
この間久しぶりに丸亀行ったら
つめたーい海苔旨塩うどん並
ご飯
生卵
かき揚げ
というごく平凡なオーダーなのに1000円超えて驚れぇたわ
丸亀で4桁とかインフレにも程がある
66: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 16:57:24.75 ID:n7JNCETF0
>>1
業績良いなら、はやく晩杯屋を埼玉に出店しろ!
68: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:05:57.95 ID:lsdLzka90
76: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:30:31.53 ID:xwmo1vqK0
時代は資さんうどん
79: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:35:44.98 ID:lsdLzka90
吉野家よりは業態展開上手いとは思うが基本パクりだからなあ
天麩羅まきのとか福岡の天麩羅たかおとか激おこだと思うんだけど売れたもの勝ちよな。
81: 名無しどんぶらこ 2025/08/14(木) 17:45:56.53 ID:7x+IP/TK0
>>79
まきのはともかく、丸亀製麺のシステムで多店舗展開したのは画期的と思うが
その後いろんなうどん屋が真似しているけれど
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1755151554/
ありがとうございます
アホみたいに無料トッピングしてるヤツ見るのが嫌なので行かないわ
TVCM見て行ってみたらワカメがカラのままだった
この前、天かす丼に挑戦してみた。
思っていたよりハードル低かった。
他店がマネって笑
縁もゆかりもないとりどーるが香川県の製麺所の真似して、丸亀と言う店名までパクった企業だよー!
個人で丸亀市の製麺所で修行してアメリカに出店した「丸亀もんぞう」さんに丸亀を外せってクレーム出した糞💩会社
お前らこそ、兵庫製麺に改名しろや
ブラック過ぎて社員確保もままならんそうだし限界が見えてきたように思えるね
すき家の一件を他人事とは思わないで店内清掃をする時間を設けるとかした方がいいよ
トッピングで儲けてるんだろうなあ
※4
うわぁまだこのデマ信じてる阿呆いるんだw
↑とりどーる社員!
ステマがんば!
麺がねぇ…
冷凍うどんみたいで不味いんだよな