ワイ、焼肉ライクとかいう店に初めて行き感動 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ワイ、焼肉ライクとかいう店に初めて行き感動


 

1: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:54:42.89 ID:abn7Y4Hf0

焼肉欲満たしたくて行ったんやが

カルビ豚カルビなんかのカルビ
それぞれ3枚合わせて肉9枚+わかめスープ+キムチ+ライス大盛りで890円やった

ええんかこれ
もっと早く知っていればよかった
UZtZNJb

https://i.imgur.com/UZtZNJb.jpeg

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:55:33.60 ID:nW/xNbQu0
足りないよね

 

3: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:55:39.36 ID:PzTUw9LO0
そんなん原価250円くらいやろ

 

6: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:56:17.75 ID:abn7Y4Hf0
>>3
そうなん?
自炊しないからわからん

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

28: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:08:24.44 ID:OYa420fI0
>>3
減価率3割なんて優良やな

 

4: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:55:52.83 ID:E0r76LHU0
ふりかけ美味いんご

 

5: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:56:16.03 ID:CCVR19JC0
それで感動してたら感動の米と肉に行ったらどうなるんや

 

7: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:56:25.60 ID:hgNpwRWP0
欲を軽く満たすのみならまぁ…
肉モード入ったらそれじゃ足らんわ

 

8: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:56:27.26 ID:ZmSSfycP0
レシート汚すぎやろw

 

9: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:56:58.94 ID:abn7Y4Hf0
1人でバカスカ焼肉食いに行って何千円も使うとか馬鹿らしいわ

 

10: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:57:34.77 ID:abn7Y4Hf0
しかも平日は夕方までライスおかわり無料
やべえやろこれ

 

11: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 20:59:27.39 ID:abn7Y4Hf0
ゼッテーまた行くわ

 

14: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:01:00.24 ID:PzTUw9LO0
感動の肉米なんか家族連れまみれでクソ並んでて時間の無駄だわ
普通に家で焼肉用の肉と米キムチ食ったら890円で2日は食えるわ

 

18: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:03:39.68 ID:abn7Y4Hf0
>>14
ワイがよく行くステーキランチ屋はハラミステーキ200gで1300円やけどな

 

15: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:01:54.18 ID:abn7Y4Hf0
最近はかつやとかいうカツ丼やにも感動した
3回行った
ワイ知るの遅すぎか?

 

17: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:03:20.08 ID:CCVR19JC0
かつやより松のやのが安いだろライスもおかわりし放題だし

 

20: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:04:24.23 ID:abn7Y4Hf0
>>17
家の近くにないねん
かつやで梅650円(100円引で550円)のカツ丼に感動したけど

記事の途中ですがRSS



 

21: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:04:52.58 ID:bi+WtmR/0
肉はまずいけど気軽に一人焼肉できるからかたまに行くわ

 

29: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:08:26.78 ID:abn7Y4Hf0
>>21
チー牛みたいなやつとか女子とか結構いたわ
1人焼肉需要あるんやろうな

 

26: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:07:17.60 ID:+6a8eH2a0
レモンサワー0円やん

 

33: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:08:49.39 ID:abn7Y4Hf0
>>26
LINE登録したらタダだった

 

27: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:07:44.47 ID:tQZbDdnF0
昨日2人で12000円くらい焼肉食ったわ
890円ってw

 

34: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:09:26.26 ID:abn7Y4Hf0
>>27
ワイもそれくらいの店行ったこともあるけどなぁ
そんなワイでもええと思える焼肉ライク

 

31: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:08:37.40 ID:owepoXly0
自分で取りに行かないといけないタイプの店舗はハズレ

 

36: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:11:20.85 ID:33Sq5VjP0
金気にしないで肉単品頼みまくるの楽しい

 

37: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:12:04.93 ID:7mprSE1P0
g民が薦めてくる店は大体近くにない

 

40: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:13:52.29 ID:Bi0SYtcc0
>>37
何ならあるんだよw

 

38: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:13:41.35 ID:/EGHhaq+0
黒毛和牛専門店でコース1万円の焼肉食いに毎週行くのも金もったいないしな
ライクでも充分満足できるやろ
ニートが大半のくせに変なプライド持つなんG民の悪いところが出てるな

 

43: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:19:24.43 ID:5zob6L8h0
昼間にウィンズで負けた後ムシャクシャしてたらライク行って酒飲んで肉食って帰宅するわ
楽でいいよな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

44: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:19:26.27 ID:pRKt/yFG0
ライクは特に昼行くのがお得やな

 

47: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:22:55.39 ID:5zob6L8h0
余裕で食えるよな
松屋とかと同じでファストフード焼肉だよ
高い焼肉屋と分けて考えればいいのに

 

55: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:38:53.38 ID:0QmrOXkfa
あーこういうトングあるんだというの知れてダイソー寄って買って帰った思い出の店や

 

57: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:42:15.09 ID:sEzVw9Ap0
原価厨は家で煙モクモクでやって後悔するんよ
ホットプレートだと激まずだし

 

62: それでも動く名無し 2025/07/21(月) 21:45:31.73 ID:FzSg+GcA0
レモンサワーが友達…?

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1753098882/

amazon.co.jp/Iwatani-CB-SLG-2-カセットガススモークレス焼肉グリル-やきまるII





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 本スレに湧いてるけど、原価厨ってのは何やっても幸せになれない生き方だなぁ

  2. 自炊すれば幸せだろ

  3. 唯一、お金のない学生の食事会の場として需要があるんだろうなぁ
    普通の焼肉屋の味を知ってたらちょっと食べられないぐらいの品質
    食事は誰と食べるかも大事だし良いと思います

  4. 安くて当たり前の安物だからなあ

  5. なに喰っても旨いと感じる安上がりな舌持ってんのは誇っていい

  6. 直火ですらない網焼きなの笑う

    まああれはアトラクションだからな
    システムは洗練されてるから1回くらい体験しておいてもいいけど通う店じゃないよ

  7. 家でステーキ食った方がコスパいいぞ

  8. ※7
    お前は家から出たほうがいいと思うぞ

  9. 脂身で白いお肉は改善されたのかな

  10. >そんなん原価250円くらいやろ

    数種類肉買ってたれ用意してコンロ用意して食器洗ったり油まみれのテーブル拭いたりを個人で250円でやるのは厳しいからな

  11. スーパーで手に入るような肉食って満足なんか
    俺ならコスパ良くて肉質の良い個人店行くね

  12. まあ店に行く事はこれまでもこの先もないと思うが、牛丼屋の値上げに一役買っているのが迷惑すぎる
    アメリカ産ショートプレートという部位はアメリカでは捨てられていた部位で、日本でも牛丼くらいしか使い道がないからこれまではタダ同然で牛丼屋が仕入れる事が可能だったから牛丼は安かった

    しかし最近は安物の焼肉屋やしゃぶしゃぶ屋がこの部位使うようになったからアメリカ産ショートプレートの輸入価格は爆上がりした
    本来は焼肉やしゃぶしゃぶのような高級料理に使用する部位では無かったんだけどな
    長時間煮込んで牛丼にすればかろうじて食えるような肉で焼肉やしゃぶしゃぶするようになったんだから本当に日本は貧しくなった

  13. ※11
    こんな安物の肉スーパーではなかなか売ってないぞw
    基本的に業務用の超安物の肉だから一般家庭の食卓に上がる事は滅多に無い肉だw

  14. >>13
    ラムーなら置いてるで
    業スーも売ってるな

  15. 「なんかのカルビ」
    ひょっとしてワンちゃん?

  16. スーパーの肉より業務用の肉の方が良い質だよな
    脂身多めは置いといて
    ホットプレートとフライパンは何か違う

  17. >>13
    トライアル、業スー、クスリのアオキとかには質悪い肉売ってるよ

  18. ま、焼肉食べ放題の一番安いコースではペラペラの牛肉しか出てこないのもコイツが正体よな
    厚く切ったら固くて食えない肉って事

    ちなみに安物の食べ放題のエースは厚切りの豚カルビとなっているw

  19. 家で焼肉とか油煙で家痛むから絶対にやらん。

  20. 2025年でも原価厨ってまだ生存してるんだなww
    さすがに絶滅したと思ってたわ

  21. スーパーで肉買って自分で焼けば安上がりなのは間違いないんだがロースターで食いたい時あるしな

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました