【ジロリアン】なぜラーメン二郎は信者を生むのか 支配と服従がもたらす中毒性の正体 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメンラーメン二郎

【ジロリアン】なぜラーメン二郎は信者を生むのか 支配と服従がもたらす中毒性の正体


 

1: ジンギスカソ ★ 2025/07/09(水) 17:50:35.83 ID:??? TID:2929

「こういう偉そうなところが“宗教みたい”と嫌われる理由なのに、なんで気付かないのかね」
「いやいや、ラーメン屋は回転率が命だし、そもそものんびりと食べるようなものじゃないだろ」
そんなふうに議論になっているのは、7月4日にラーメン二郎府中店が公式Xに投稿した次のような「お願い」からの「謝罪」騒動である。

関連記事:

ラーメン二郎が批判されてるのが意味わからん件
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/08(火) 15:00:16 ID:emFrダラダラ食ってるやつが悪いやん関連記事:にしたん西村社長 ラーメン二郎府中店「20分以内に食べて」を経営者として分析→「全然違和感ない— デイリースポーツ ...

 

 

3: 名無しさん 2025/07/09(水) 17:54:43.71 ID:TKiSS
二郎はラーメンじゃなくて二郎というカテゴリの食べ物

 

6: 名無しさん 2025/07/09(水) 17:57:54.92 ID:J8vGJ
麺にマシマシ二郎の神よ
願わくば御名を讃えさせたまえ

 

29: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:16:33.46 ID:F4k4Y
>>6
その神の御名はロット さあ讃えよ

 

112: 名無しさん 2025/07/10(木) 08:10:04.55 ID:p5ZTX
おお、神よ。ラーメン・・・

 

116: 名無しさん 2025/07/10(木) 09:50:38.30 ID:hlohh
 無題

 

8: 名無しさん 2025/07/09(水) 17:58:13.76 ID:tDGeJ
ロットを崩せばいいだけ
二郎は楽したいだけで、やる気が無いんだよ

 

60: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:58:54.45 ID:Vx5Qy
>>8
薄利多売の二郎には
ロット乱れは赤字の元

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

12: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:00:30.42 ID:993Xs

ひろゆき手法と同じやり口

間違ってることでも、無知で何にも知らなくても
堂々とドヤ顔で言えば、一定の信者には刺さる

 

14: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:01:45.10 ID:W0sMP
久住昌之が何の変哲もない中華そばを好み、「店長さんは腕組みしてニラまなくていいから。」と言う理由が分かる。

関連記事:

孤独のグルメ原作者「実に実に普通なラーメンはなぜ東京になくなったんだろう」「店長さんは腕組みしてニラまなくていいから」
最近のラーメン屋さんと普通なラーメン引用元   1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 12:00:03.47 ID:fR1W96nBp先日取材の途中、駅裏の中華料理屋で食べたラーメン。実に実に普通で、おいしかった。なんでこういう...

 

17: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:05:23.89 ID:tDGeJ

ジロリアンは刑務所の囚人と同じ

>煙の中でも逃げない心理とは

>ここまで繰り返し述べたように、ラーメン二郎の客は店の「指示」に忠実に従わなくてはいけない。そのルールが守れない者は迷惑をかけていると出禁になるのだ。つまり、店内が煙に包まれて「おかしいな?」と思っても、店員の「指示」がない限り、逃げようとしないのだ。

 

21: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:13:28.42 ID:F4k4Y
>>17
二郎で火事が起こってるのに客が食ってるのあったな

 

18: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:06:22.18 ID:MxSIN
ニンニクと脂の利いた太麺をかっ込みたいだけで支配と服従とか知らんがな

 

19: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:08:12.49 ID:LiMgI
うまいと感じるもの好きな人が食うだけの話だろ
信者だのくだらん

 

23: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:13:49.64 ID:TKiSS
三田しか無かったころはそんなピリピリした店じゃなかったはずなんだがなぁ・・・

 

83: 名無しさん 2025/07/09(水) 21:15:12.37 ID:DHxVg
>>23
暖簾分けで増えていったチェーン店あるあるだけど
師匠より弟子のほうが原理主義者になりがち

客もそうで
有名になる前から常連だった第1世代よりも
有名になった後に来た第2世代、チェーン店や類似点が乱立した後に来た第3世代のほうが店にこだわり強い

大勝軒だったか家系だったか忘れたが
第3世代の客が第1世代の常連客を「ここはそういう店じゃない」と文句つけて追い出した話聞いたことある

 

27: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:16:09.30 ID:CebDk
2000年には面倒臭い店で周知されていたし何時からだろうな

 

34: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:21:30.29 ID:k47cs
ゆっくり食べたい人区画と、常連かつ早く食べたい人区画に分ける
時間帯で区分けしてもよい
そうしたら、両方の客を取れる

記事の途中ですがRSS



 

36: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:24:49.55 ID:a3m6k
店の効率の為に食うスピードまで指図されたくないわな
どの店でも客に合わせて提供してるだろ
三流店だわ

 

39: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:30:42.60 ID:WXmRB
昔の回転寿司と同じでアミューズメント施設扱いなんじゃ無い?w

 

41: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:31:09.89 ID:hEKL1
胃袋に支配されてるのかと思ったら

 

46: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:40:09.68 ID:fT7ph
今時あんな大盛り食わしてくれるとこないからな
信者はついていくやろ

 

55: 名無しさん 2025/07/09(水) 18:48:45.46 ID:kxWXs
ジロリアンの日常生活見れば丸わかり
セロトニン系の緩やかな幸せより
ドーパミン系の刺激的な刺激を求める生活をしている
幸せな家族を築いているタイプではなく
独身で刺激を求めるタイプ

 

61: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:00:14.69 ID:MyP2g
逆にそこまで並ぶ魅力はあるんだろうな
20分で食えとか行列ができる店とかではないとなかなか言えないからな

 

62: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:04:57.76 ID:ZaSiO
安くガッツリ食べたいから依存するんじゃね
近所にあったら週一で通うわ
愛想悪かったら永遠に行かないけど

 

63: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:06:52.95 ID:FIMjw
ゆっくり食べたいからルールが緩いインスパイアの方に行く

 

65: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:19:01.92 ID:NL04y
狭い集団の中で異常なことが異常と認識されずにまかり通る、犯罪集団などに見られる現象と同じ

 

73: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:41:55.28 ID:EjCsU
一度食べたけど、量以外何も惹かれなかったな
特別に美味しいものではないわな

 

74: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:44:52.13 ID:MEBAp
料理は見た目も大事だと思う

 

76: 名無しさん 2025/07/09(水) 19:51:08.86 ID:ODX1F

歌舞伎町近くの【風雲児】でも

外国人の女の子たちがカウンター席でめちゃくちゃ喋りながらとろとろ食べてた。黙々と食してさっさと店を去る。みたいなラーメン屋の文化はけっこう特殊なんだろうな

 

80: 名無しさん 2025/07/09(水) 20:52:00.11 ID:I1FjV
こういうのって二郎系ばかりだけど他のラーメン屋では発生しない事案なの?

 

85: 名無しさん 2025/07/09(水) 21:35:02.25 ID:f5seh
ヤサイヌキニンニクマシメンカタメアブラカラメ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

90: 名無しさん 2025/07/09(水) 22:08:24.68 ID:3jS53
お店あっての二郎だし、店主は絶対の存在だよ。
二郎を食べたいなら二郎の法を守らなきゃならない。

 

91: 名無しさん 2025/07/09(水) 22:11:02.51 ID:Dknz6
支配と服従ってか
二郎系ラーメンという名の宗教の様な物だからねぇ
自分が入信していない宗教団体の施設に立入らないのと同じで
飲食店ではなく宗教施設だか部外者は無闇矢鱈に近づいてはならない場所

 

93: 名無しさん 2025/07/09(水) 22:27:07.68 ID:zF4Hr
俺はこれのパチもの店にいちど行ったきりだが
ルールは解るように明示してあれば問題ないとは思うぞ
俺はもう行く気無いけどね

 

111: 名無しさん 2025/07/10(木) 07:06:19.85 ID:l9FBj
たかがラーメン屋の話で「支配と服従」か、甚だしい言葉のインフレですな

 

114: 名無しさん 2025/07/10(木) 08:44:26.75 ID:fXaO4
服従してる方が楽って人も多いのさ

 

115: 名無しさん 2025/07/10(木) 08:44:49.44 ID:dhlCT
知らないで入っちゃたら大変だな
まあ行列並んでる人たち見て何となくわかるか

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1752051035

amazon.co.jp/二郎系-ラーメン-チャーシュー-オーション-麺・濃厚背脂スープ(冷凍)

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 二郎系は美味い店多いけど二郎はどの店も不味い。

  2. 面倒くさいルールがある店には入らんです

  3. 境界っぽい奴ほどルールだのお作法だのにやたら拘るからな
    二郎を食事料金のみで○○道をやっている気持ちにさせるという見方は面白いと思った

  4. ジローとココイチ・林檎は信者だけの閉じた世界でやっていて欲しい
    いちいち他に理解や共感を求めないで欲しい

  5. 入院して死ぬ直前になって二郎は誤った道だったと気づく定期

  6. この人たちにとっては空腹よりも
    行列が最大の調味料なんだろう

  7. まあジロリアン共は短命でそのうちバタバタ逝き始めるから店もやってけなくなるだろ
    並んでるやつはどいつもこいつも不健康そうなのばかりだもんな

  8. ジロリアンは「素人が来るところじゃない」とか「遊びで来るところじゃない」とか言い出すからな
    ただのラーメン屋になにを見てんのかさっぱり分からんから怖い

  9. 普段「グループ」に所属できない人間が「グループ」に所属すると
    執着が強くなるからそれじゃないかな?

  10. 少なくとも煙草吸いながら調理してる奴のラーメン食いたいとは思わんな

  11. カルトw

  12. 二郎目黒店は昔行った時に客前で店主が店員に「使えねえ」だの「カス」だの「クズ」だのずっと言いまくってるのが不快過ぎてそれ以来行ってない
    常連客はラーメンが食べられればそれ以外は全てどうでもいいって奴らなんだなと思った

  13. 威圧されたり怒られたりするところまで含めての「体験」を買ってるんだから、部外者は口出しすんなよ。

  14. 客に対してロットとか言うな
    失礼だろ

  15. 張り紙の字がすでに威圧的だったよな

  16. 一見さんお断りな店は看板も暖簾も出すなよ
    飲食の基本は遠くの美食より目の前の飯だぞ

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました