
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:44:05 ID:vbV3
どうしよう
冷蔵庫パンパンやねん
冷蔵庫パンパンやねん
2: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:44:45 ID:5E5T
ジュースにして片付ける
3: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:44:57 ID:AkUm
ワイに3/4くれ
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:45:17 ID:BRnD
カブトムシにやる。。。。。
6: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:45:34 ID:U1qH
カットして皮捨ててタッパー
それでも入らないなら気合いで食べる
それでも入らないなら気合いで食べる
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:45:35 ID:5E5T
セミすらもまだいないのにか
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:45:53 ID:uwmA
今食えばいいよね?
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:46:49 ID:vbV3
最近スイカ高くて買えないから
保管の事考えず貰ってもうた
保管の事考えず貰ってもうた
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:47:51 ID:Uobj
切れば良い
断面はラップ
断面はラップ
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:51:33 ID:kiZu
>>10
これ
これ
19: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:52:07 ID:vbV3
>>10
>>18
カットしたら冷蔵庫入れなあかん
入らへん
>>18
カットしたら冷蔵庫入れなあかん
入らへん
11: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:48:17 ID:AGYT
志村食い
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:49:13 ID:3mRK
近所に配るか友人に配る
13: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:49:30 ID:zsZC
スムージーでも作ったら?
14: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:50:01 ID:vbV3
1日ぐらい常温保管でも大丈夫よな?
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:52:50 ID:Xl86
>>14
明日食べるなら平気
明日食べるなら平気
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:50:44 ID:3mRK
水張った湯船に浸しておけ
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:54:35 ID:vbV3
>>15
そのまま保管より効果ある?
そのまま保管より効果ある?
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:55:16 ID:3mRK
>>29
氷入れて冷やせば更に良い
氷入れて冷やせば更に良い
33: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:57:40 ID:vbV3
>>30
>>32
出勤前にやってみるわ
>>32
出勤前にやってみるわ
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:56:21 ID:Xl86
>>29
スイカが水温以上にならないから暑い部屋に置いとくよりはマシやろな
スイカが水温以上にならないから暑い部屋に置いとくよりはマシやろな
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:50:48 ID:zsZC
ボウルかなんかに水を入れてそこにスイカをどーんや
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:53:11 ID:3mRK
小玉でも買う気ならへんわな
記事の途中ですがRSS
34: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:58:22 ID:vbV3
ちな写真貼りたいけどイムガ不調で貼れん
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:59:18 ID:kiZu
細かくカットして保存はダメなの?
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:00:30 ID:vbV3
>>35
何かカットしたら冷蔵庫に保管せなあかんねん
丸ごとだと涼しい冷暗所ならOKみたい
何かカットしたら冷蔵庫に保管せなあかんねん
丸ごとだと涼しい冷暗所ならOKみたい
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:00:09 ID:d6uO
エアコン効かせまくった部屋ならなんとかなりそう
38: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:00:39 ID:oBkY
川で冷やしとく

46: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:05:54 ID:3Dy9
網に入れて川につけといたらいつでも冷え冷え
39: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:01:36 ID:vbV3
https://imgur.com/a/tBLmFcn
いけたか?
いけたか?
40: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:02:08 ID:3mRK
>>39
サイズ感が分からんな
サイズ感が分からんな
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:05:05 ID:vbV3
https://imgur.com/a/uZYxdiD
41: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:04:08 ID:Xl86
>>39
黒い縞がはっきりしてるから美味しいやつやん
黒い縞がはっきりしてるから美味しいやつやん
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:04:40 ID:3Dy9
すぐフルーツポンチやろ
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:05:11 ID:J9aU
スイカ使ったフルーツサラダ作れば?
45: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:05:27 ID:J9aU
冷蔵庫の中はら
50: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:08:17 ID:vbV3
https://imgur.com/a/kmyjdxQ
52: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:09:40 ID:J9aU
>>50
何やこの有様は
不要なもんありそうやな
何やこの有様は
不要なもんありそうやな
48: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:06:57 ID:4FQc
美少女JDになって隣人にスイカ切りすぎちゃったんですけど…してこい
49: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:07:13 ID:3Dy9
ぶっちゃけもう20年ぐらいスイカ食ってない
51: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:09:03 ID:vbV3
取り合えず湯舟案で行く
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:21:30 ID:GjFN
明日公園で一人スイカ割りすると良いと思う。
54: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 01:22:17 ID:J9aU
>>53
ふと思ったんだけど、スイカ割りって冷えてないよね?
美味しさ半減しない?
ふと思ったんだけど、スイカ割りって冷えてないよね?
美味しさ半減しない?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751384645/
ありがとうございます
>すぐフルーツポンチやろ
チ○ポツールフ?
スイカジャムにしたらええやん
手っ取り早い消費方法はジュースやな
ウォッカやジン、ラムなんかと合わせてカクテルにしてもええ
美味そうなスイカだから半玉位は普通に食べな
手がかかるところだとジェラートにするのはオススメやメンドイけど
大玉のはサイズ感的に食いきれなくてマジで邪魔だからな
スイカなんて毎日でも食えるやろ、ほぼきゅうりやし
言われてみればほんとに今年セミ居ないな、鳴き始める6月が暑すぎたのかな
冷蔵庫にゴミを入れるなよ
昭和は500円で買えたのに
折れ曲がってる仕切り板を排除して
スイカをまず入れて
隙間に他の物詰め込めばなんとか入るかも
水に浸して浸からない部分は濡れタオルで覆っておけば気化熱で冷える