やっぱり「すべての自転車が車道を走る」は無理・・・「青切符問題」で改めて露呈した日本の道路インフラの欠陥 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
生活

やっぱり「すべての自転車が車道を走る」は無理・・・「青切符問題」で改めて露呈した日本の道路インフラの欠陥


 

1: 孫 ★ 2025/06/27(金) 12:33:47.79 ID:??? TID:ma555

私は車道を走ることが不可能だとは言わない。というより、私自身はほぼ100%、自転車で車道を走る。乗っているのはロードバイクかクロスバイク。要するにスポーツ系でヘルメットも常時かぶっている。

そして、私自身は「長い目で見たら自転車は非歩道を走るほうが事故は減る」ということを知っている。欧州自転車先進国を見れば一目瞭然だ。だから今日も車道を走る。

ただ、現状の日本のママチャリや低速域で走る高齢者の自転車を見ると、彼ら・彼女らにそれができるとは思わない。特に、前や後ろに小さな子供を乗せた若いママたちだ。車道に出ろ? 何を言ってるんだと思う。歩道とは彼女たちを守るためにあるんじゃないかとすら思う。それに現状の車道を見たことがあるのかと。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1c921c8d988bea2446f94dbf04f9a79ab27e6e5

 

 

 

139: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:50:28.73 ID:ehwxK
>>1
無理とか無理じゃないとかって話ではないんだよ。
自転車が猛スピードで歩道を走ることが問題だって話。
それはもうすでに道交法に明文化されているんだから、守れよって話。

青切符云々関係ないのよ。


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

163: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:08:17.15 ID:FUkTL
>>1
完全に道路の設計ミス
自転車に車道を走らせるなら、今の道路の道幅を広くするのが先
なんだか自転車ガーていうアホな連中が騒いでるけど、もっと問題の深い部分まで考えないとね

 

3: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:37:34.98 ID:DmmgM
車道でGO!

 

5: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:41:57.09 ID:LXA1F
無理無理
新たに整備してある道ならまだしも古い所は狭過ぎて

 

6: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:42:44.93 ID:hiMNY
転んだだけで終わる乗り物に変わる
轢いた方もな

 

8: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:44:42.12 ID:tdOAk
走れなさそうならチャリ押して歩道を歩けばいいじゃん

 

11: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:49:45.37 ID:k7djL
場所によっては朝とかチャリの渋滞が起きそう

 

16: 名無しさん 2025/06/27(金) 12:58:59.61 ID:s0Pda
自転車専用レーンを作るのが先だろ

 

18: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:00:57.02 ID:Oys0P
日本の道路設計で自転車の存在を忘れていたんだろうな

 

22: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:06:59.58 ID:IygUC
おれが最初から指摘してきたこと
アホマスコミもチャリ取締プロパガンダの片棒担いでばかりいないで
1日でいいからチャリで車道走り回ってこい

 

27: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:10:20.97 ID:z6cHF
歩道を走る自転車のために端に寄って道を空けてやるのが面倒
歩道を走る自転車はじゃま

 

34: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:13:58.07 ID:mpWZA
歩道を暴走するのやめて

 

37: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:15:40.12 ID:pQAi8
自転車で迷惑している歩行者多いんだな

 

38: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:15:58.99 ID:pEMds
可能な限り車道を走ろうと思うが、無理なところは無理。
徐行で許してくれ、って感じ。

 

45: 名無し 2025/06/27(金) 13:21:45.40 ID:gO7FM
田舎なんか路肩自体少ない

 

47: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:24:34.82 ID:NgNDW
当たり前だろっての
海外海外って馬鹿の1つ覚えみたいに言う馬鹿もいるけど、道幅だって違うからな
そもそも昔からの幹線道路はこういう風に作られてないんだから無理あるよ

記事の途中ですがRSS



 

49: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:26:57.69 ID:H8AId
国交省はなんとかしろよ

 

52: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:27:42.29 ID:NgNDW
一方、茨城の学園都市とか千葉県の印西ニュータウンとかは歩道も広くて道路幅も広くて見通しも良い。
交差点の隅切りとかも大きいから右左折もお互いしやすい、こういう新しい設計ならありだとは思うけどね
環七とか環八とか都内全域はほぼほぼ無理だよ

 

53: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:27:53.72 ID:c0vNp
子供乗せてるママチャリは歩道じゃなきゃダメだろ
ただでさえ少子化なのにもっと子供減っちゃうよ

 

64: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:42:34.91 ID:pEMds
>>53
電動アシストで飛ばすから、歩行者の脅威になってる。

 

60: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:37:22.60 ID:nkjLw
だいたいバス停められたら車道なんか通れるわけねえからな
法律作るなら車が自転車レーン入ったら違法にせんと無理な話

 

62: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:39:58.57 ID:Yrrsl
自転車レーン走ってると反対側からも自転車がとかあるしな

 

69: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:53:21.06 ID:Rh1Ty
スポーツタイプの自転車と高性能電動チャリは車道
ママチャリと20インチ以下の小径車、折り畳み自転車は歩道走行可にすれば良い

 

73: 名無しさん 2025/06/27(金) 13:57:02.14 ID:IOJNm
>私自身は「長い目で見たら自転車は非歩道を走るほうが事故は減る」ということを知っている。
欧州自転車先進国を見れば一目瞭然だ。だから今日も車道を走る。
なわけねえだろ 欧州の完全に一般車とわけられた自転車レーンと一緒にすんなや。
それと車道で事故おきたら即、生死に関わる重大事故化するから
俺はずっと歩道派だね。

 

93: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:07:37.80 ID:iGxM8
そもそも道路そのものの道幅が昭和のまんまで
車幅ギリギリで大型車だとはみ出すようなとこばっかだろうよ
自転車側道のために全国的に区画整理でもするってんなら話は別だが

 

120: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:29:13.20 ID:IOJNm
こんな状態で車道走れるかよ

 

127: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:37:31.56 ID:w8ude
自動車を町中は30kmにしたいんやろな、警察は
ま、死亡事故は減るやろけど

 

128: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:39:21.47 ID:IOJNm
自転車乗ってる多くは「現役世代」
歩道で自転車が怖いとかいってるのは老人。
現役世代に更に足かせつけて一体何がしたいのこの国は
遠方の保育園に子ども送り迎えしつつ更に通勤、家事、買い物までしなきゃ
いけない、少子化と人手不足を抱えた日本では
子乗せ電アシは最後の生命線なのに。

 

134: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:42:21.13 ID:Fqsk6
>>128
歩道をのんびり徐行しろよw
お前ら歩道でも速いからこういう結果になった

 

130: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:41:17.33 ID:rThVE
高級車にふんぞり返って乗ってる政治家が作る法律だから主婦が毎日必死になって買い物に行く自転車のことなんて二の次なんだよ

 

141: 名無しさん 2025/06/27(金) 14:51:28.98 ID:auKcs
スマホとイヤホンと無灯火だけ厳しくやれ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

160: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:07:22.58 ID:qkodh
そもそも整備してないからそらな。単に青線引いただけ

 

161: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:07:36.79 ID:LaASx
ガチチャリダーなら車道でもまだわからんでもないが
街中使いのシティサイクルだと事故が増えて無理だろ

 

185: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:19:11.80 ID:uZl0i
道幅をアメ車が楽々通れるぐらいにしないと自転車が車道を走るなんて無理だわ

 

193: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:22:38.44 ID:XoO1O
生活実感が無い奴が法律作るから現状に合わない

 

195: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:23:18.36 ID:Ezzy2
そのうちチャリにもレコーダーが標準で付く時代になる
青線入ったバイクやバスは訴えれる

 

198: 名無しさん 2025/06/27(金) 15:24:26.44 ID:XaAMd
自転車で走るには怖い車道結構あるからね

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1750995227

amazon.co.jp/【SG認証】Genki-SGマーク付き自転車用ヘルメット-サイズ調整可能-





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 自転車が走れるスペースがほとんどないとこをおじさん、おねえさんが自転車で走ってたらどうなるか?

    その後ろで抜くに抜けない車が列を作ってノロノロ走ってる

  2. この疋田 智さん、自転車関連の著書いっぱい出してるのに交通ルールは勘違いが多くて某ブロガーに突っ込まれてガン無視決め込んでる人なのよ
    というかスポンサーから「誤解を気にせず世論を煽れ」ってオーダー受けてるだろ絶対

  3. とりあえず毎日ばら撒く金があるならまず全国に自転車レーン作れ
    そんでそこに駐車する車も取り締まれ、永遠とそこ走るバイクも邪魔、話はそれからだ!

  4. しらんがな
    来年からは歩道走るチャリカスは全部ブロックしてやるわ

  5. 警察庁「人員増」
    財務省「財源は?」
    警察庁「過料の新設」
    そもそも、警察権に関することに財務省型査定システムを適用させることががおかしい
    国防、外交、警察、これらは同列 歳出予算におけるシェアで良いはず
    なにより国家財政は「財源」など不要 外国為替相場が安定する範囲で特例公債(赤字国債)を発行すれば良いだけ

  6. 道路整備してほしかったら自転車税払えよ

  7. レーンある道に限って、元々がちゃんと太い道だったり
    歩道に自転車エリアも設けられてたりしてるんよ

  8. 車道の左端に自転車レーンがあっても、車の左折時には巻き込み防止という名目で車が自転車レーンに入ってくるのだから、怖くて走れん。
    それよりは徐行してでも歩道をゆっくり走った方がまだマシだ。

  9. 自転車用の道路整備ができてないなら自転車禁止がスジやろ。

  10. 自転車レーンを歩いている歩行者も取り締まれよ
    今日自転車レーンに歩きスマホのおっさんがいてこっちに突っ込んできたんでホント腹たったわ

  11. まあ俺の邪魔さえしなければいいよ

  12. 無理と言うならば、歩道を走る際のルールに従えよ。
    現状、それもできてないようだけど…

  13. 横断歩道をノンストップでかっ飛んで渡る自転車。ありゃ無しだわ。

  14. インフラの欠陥じゃなくて政治家の脳の欠陥なのよ

  15. 法律自体は今作ったんじゃなくて昔からあるんだよ、罰則ないからみんなが無視して好き勝手やってた結果こうなっただけ

  16. ゆっくりなら歩道でもいい

  17. スポーツタイプのチャリは一般チャリの邪魔になってるって自分で言ってる記事よねw
    そもそもロードバイクは公道走行禁止にすべき

  18. 最近食い物以外の話題まとめるようになったけど管理人変わったん?

  19. クルマを普及させたのは通産省で国交省じゃないので、都市計画や道路整備が遅れた。

  20. 車もチャリもヘタクソはのってほしくないな

  21. 自転車は道路の左端を走ってください、左折専用レーンは気を付けて直進してくださいだからな
    自転車が走ること考えて道路作ってねえんだわ

  22. 乗るなつってるんだよ
    押して歩け

  23. 路駐を片っ端から通報していけばいいんか?

  24. 自転車専用道路作っても
    そこを行儀よく一列で走ることは無い

    自転車はそんなものだから

  25. 路駐があったら降りて歩道へ行く
    何故かそれが出来ないのが自転車

  26. 道がどうこうじゃないんだよ
    チャリも危ないと思ったら停止すればいいんだよ
    危険を感じないで、自分のペースを保とうとするから邪魔なんだよ

  27. そもそも何で自転車の取り締まりが厳罰化の動きになってるのかと言えば
    お前らチャリカスが歩道を我が物顔で爆走してるからだろ、馬鹿なのかこいつは
    チャリカス共が歩行者優先守ってりゃここまで歩道走行がやり玉にあげられない
    こんなもん原付のメットや飲酒運転、シートベルトやチャイルドシートの流れと全く変わらんわ
    ホントチャリカスって自己中の低能しか居ねーわ

  28. 車運転してるやつからしたら、ママチャリよりロードバイクの方が危ないってわかってないんだな。ロードバイク乗りって自己中のアホばかり

  29. 目先のなんちゃら以外は目に入らないエラいヒトたちが勝手に決める
    現場の混乱や準備の遅れは現場に丸投げ

    それがジャパン
    これまでも、これからもズーッと変わらない

  30. 歩道を走る際は徐行となっているハズ。徐行とはすぐに停まれるスピードで有っておおむね10km以下。この点が解かっていないカスママチャリが多い。かつ保険にも入っていないヤツが多く、自らが首を絞めた。反則金やむなし

  31. 元記事みてきたけど、違法駐車のせいって書いてあったので、
    写真や動画などの証拠つきで通報した場合に違法駐車の反則金の一部を貰えるようにすれば違法駐車なくなるしニートも稼げるぞ

  32. なんで車の路駐は有りみたいな書き方になってんの?

  33. せっかく車道の左右に自転車レーンがあるのにそこを逆走してくるママチャリもどうにかしてほしい

  34. まぁ食材買うのも外食するのも自転車乗ることはあるからなぁ…

  35. 歩行者は車道から遠い位置をできるだけ並ばずに歩く。
    自転車は基本歩道。車道も走れる。
    自転車が歩道走行する場合は出来るだけ車道側を走行する。
    自転車通行不可の標識のある歩道のみ自転車は走行できない。
    歩行者の混雑具合や歩道の幅を鑑みて自転車は車道走行をし歩行者を避けて走行する。
    これだけの要件が必要で、これをやればいい。

    自転車を基本車道にするから全て話がおかしくなる。自転車を基本歩道、車道も走れるに区分を変えろ。

  36. 自転車は基本車道なのに歩道を爆走してる
    そこを開き直ってきたか

    脳味噌がコリアン並だな

  37. 飲酒運転禁止すら守れなかった連中の発狂だからなぁ自転車
    盗人猛々しい

    恥を知れ

  38. 自転車は原則左側通行
    一次停止までしなくて良いけど、しっかり徐行して優先側の通行の妨げにしっかり気をつけて横断
    この2つを徹底するだけでも自転車へのヘイトも事故も激減する
    コレが出来ない人ばかりだから、ついに青切符導入
    まぁ、コレで自転車の横暴も鳴りを潜めるでしょ

  39. 日本の政治家と警察って
    凶悪犯罪には無力で庶民の小さい違反にはめちゃくちゃ厳しいよな

  40. 車道幅が最大の問題なのにガン無視して法律だけ突き進むからな。
    下手すると車同士すれ違うのに気を付けるぐらいの狭い車道に自転車ナビマークだけ描かれてる場所もあったり、商店街でしょっちゅう商用車や配送トラックが止まったりする道に自転車専用レーン作ったりと無理だろって場所も多い。

  41. 本当にすべての自転車が車道走ったら、車もスピード出せずにすぐ渋滞。
    それで良いならどうぞ。

現在のコメント数( 41)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました