熱中症対策でスポーツドリンクの飲みすぎに注意を 「ペットボトル症候群」の危険性とは | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

熱中症対策でスポーツドリンクの飲みすぎに注意を 「ペットボトル症候群」の危険性とは


 

1: ジンギスカソ ★ 2025/06/17(火) 14:53:35.25 ID:??? TID:2929

気温の上昇とともに、スポーツドリンクや冷たいジュースを飲む機会が増えた人は多いと思います。
スポーツドリンクの適度な摂取は熱中症予防に効果的とされています。
一方、これらの飲み物を飲み過ぎると、血糖値が急激に上がり、喉の渇きや倦怠(けんたい)感などの症状を引き起こす、いわゆる「ペットボトル症候群」になることがあり、注意が必要です。

 

 

2: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:55:01.21 ID:Uoy7x
薄めての飲め

 

3: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:55:47.16 ID:BpYF7
アクエリアスレモンが好き

 

4: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:56:42.15 ID:Bk8dW
麦茶飲め

 

5: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:58:02.31 ID:sOJUj
何本まで大丈夫なの?

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: sage 2025/06/17(火) 14:59:24.41 ID:YQbRF
飲み過ぎには気をつけてほしい
若いうちにすぐ糖尿病になるよ
かなり悲惨なことになる

 

7: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:00:36.47 ID:b4kiw
こんなん糖分の塊よ
スポーツしてる人以外は飲まん方がええ

 

8: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:01:54.59 ID:nMDG2
味噌汁がベストなんだよなあ。冷たくて美味しいの開発しろ

 

13: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:15:40.79 ID:FFR2t
夏場は麦茶とスイカと相場が決まっとる

32443800_s

 

14: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:22:37.63 ID:UM9NO
水でいいだろ
時々塩舐めとけ

 

16: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:28:09.91 ID:TottC
夏バテにはルイボスティー

 

19: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:41:10.42 ID:639Sa
OS-1

 

27: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:05:21.87 ID:7spVz
>>19
OS1は経口補水液であってスポドリとは違うぞw
塩分多めだから脱水のときとか以外はやめとけ。

amazon.co.jp/大塚製薬工場-経口補水液-オーエスワン-500mL丸PETx24本-ケース


記事の途中ですがRSS



 

23: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:50:21.43 ID:OejdR
水筒にお茶
タオル
日傘
真夏の3種の神器

 

26: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:03:12.34 ID:3O6vX
これガチの話だけどさ自分若い頃スポーツやってたんだよ。
で、ドリンクが良いものとばかり思って、朝から夜まで全ての水分補給をスポーツドリンクで済ませてた生活を約3年位続けてた。1日合計2.5リッター位飲んでたと思う。
で、健康診断の時に肝機能の数値が異常と言われ、医師に「そうとうお酒飲まれるでしょ?どの位飲酒されますか?」って言われ
「えっ?自分一滴もお酒は飲みませんよ」
って言ったら、あれ?おかしいなぁ。何か持病等で日常的に飲んでるお薬はありますか?って言われたものの、自分はどこも身体が悪くないから、全く飲んでませんね。と言ったらさらに驚いた顔をしてたのを思い出したわ。
で、その少し後位に、ペットボトル症候群とかいうのをTVで見て、あっ!ひょっとしたら自分のこれじゃね?って思ってそれから一滴も飲まなくなったのよ。そしたら翌々年の健康診断で全てが標準値に戻ってて驚いた
スポーツドリンクというかジュースそのものが大量の砂糖が入ってるからそれが原因だと思ったわ

 

33: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:25:09.17 ID:0PYXt
>>26
1日に2.5リッターって物凄い量だぞw
ペットボトル1本に20グラムの砂糖が入ってると想定して(実際にはもっと入ってる)5本分だから約100グラム以上の砂糖を毎日3年間取ってたらそりぁ身体に異常が出るだろw
成人の1日の摂取量は25グラム以下が望ましいって言われてるのに。

 

28: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:05:32.79 ID:IfDG9
汗をかいたら飲むんだよ。
やたらに飲んでも無駄。

 

29: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:06:41.42 ID:3O6vX
自分の場合は内臓脂肪と肝機能の数値の異常と中性脂肪数値の異常が指摘されたな。
体重もその時は今より10kg程重たかった。全部脂肪だったんだろうな

 

30: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:08:04.43 ID:a8dAl
逆のハンガーノックとかいうのもあったよな

 

31: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:09:18.56 ID:3O6vX
だからガチで飲み過ぎは絶対に止めとけ。
なんならカフェイン無しの麦茶を自分で作って飲んだ方が良い。財布にも身体にも良いよ。

 

32: sage 2025/06/17(火) 16:21:16.07 ID:GvfB1
厳密には「水」以外は水分補給の意味を成さないと聞いた

 

36: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:27:40.57 ID:lLfWk
スポーツドリンクは体に良さそうだがとんでもないぞ

 

38: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:34:00.69 ID:kpmF7
>>36
だよな。あれは単なるイメージ戦略だと思うわ

 

39: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:35:19.28 ID:J6dSC
スポドリはカネスエのPB
117円…ポカリとか高級品

QppgCpc
https://i.imgur.com/QppgCpc.jpeg

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

43: 名無しさん 2025/06/17(火) 16:59:01.46 ID:aSf7G
麦茶最強

 

47: 名無しさん 2025/06/17(火) 17:16:05.93 ID:L00yh
お茶飲んで梅干しシートしゃぶって熱中症予防みたいなタブレットベロベロ舐めとけ

 

48: 名無しさん 2025/06/17(火) 17:28:46.72 ID:Ajo8Q
水だけ飲んでる。汗かいたら塩タブレット的なの1、2粒食うくらい
あと夏は毎日味噌汁混んでる

 

49: 名無しさん 2025/06/17(火) 17:31:59.61 ID:kH1LI
ペットボトル一本分の運動なんて簡単に出来るもんじゃない
おじさんは成長しないんだし

 

56: 名無しさん 2025/06/17(火) 17:41:39.38 ID:LmtER
スポドリはちょっと激しく動いたときなどにはいいけど、普段使いすると危ないわな
鶴瓶最強

 

58: 名無しさん 2025/06/17(火) 17:45:25.62 ID:cd6D6
スポーツドリンクはスポーツで汗もカロリーも使う人にはお勧めなんだよ。
そうじゃない人にはイオンウォーターをお勧めする。

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1750139615





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 塩飴と水が良い
    炭酸水の方が体が冷えると聞くが、ほんとかどうかは知らん

  2. そもそもポカリやアクエあたりのスポーツドリンク系の味をおいしいと思わないんだよなー
    リンゴジュースやらカルピスやらならわかるんだけど
    健康にいいと勘違いしてる以外の理由でスポドリを飲みすぎてしまう気持ちがわからん

  3. スポドリは薄めて飲むくらいで丁度いい

  4. 麦茶にしろ

  5. 上にあるカネスエとかあとドラッグストアで売ってるスポドリって
    カロリーが全然ないやつはセーフでいいのかは気になる

  6. 昼飯に冷や汁定食が最強
    異論は認める

  7. 言葉が出来てもう何年も毎年言われ続けてるのにいまだに間違った意味で覚えてるやついるのか
    SNSのバズ再利用してるくらいコスり続けてんな

  8. アレルギー出ないから麦茶を勧めるけど胃腸弱ってると下すのがな

  9. 熱中症対策は外に出ない事でしょう。

  10. オロナミンC一本とミネラルウォーター一本で十分だろ?

  11. ネーミングがおかしいよ。ペットボトル関係ないし。

現在のコメント数( 11)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました