関西ってラムーあるからいいね(画像あり) | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

関西ってラムーあるからいいね(画像あり)


 

 

1: エルボードロップ(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 16:53:09.27 ID:GDcPzMaL0
なんで関東に無いの
PIhqiHJ
 https://i.imgur.com/PIhqiHJ.jpeg
Y3fPe5K
https://i.imgur.com/Y3fPe5K.jpeg

 

 

5: リキラリアット(茸) [US] 2025/06/08(日) 16:56:52.83 ID:cU40L6c70
>>1
長野まで進出してるぞ
全国制覇まで後数年

 

76: リキラリアット(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/08(日) 18:36:37.88 ID:aVtrW+vd0
>>1
1回食ったら2回目は無さそう

 

2: (東京都) [US] 2025/06/08(日) 16:54:40.50 ID:+l/U0KlF0 BE:966593837-2BP(3333)
菊池桃子もビックリ

 

3: 稲妻レッグラリアット(静岡県) [US] 2025/06/08(日) 16:55:57.53 ID:BrzV3dH/0
新潟にあったので初ラムーだったが
弁当の価格に度肝を抜かれた

 

4: 河津掛け(やわらか銀行) [US] 2025/06/08(日) 16:56:36.38 ID:fZjDRcv70
産地とか考えず思考停止して食わないとな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

25: ダブルニードロップ(大阪府) [FR] 2025/06/08(日) 17:12:42.18 ID:9+PLk5Yb0
>>4
1000円取るような外食でも何使ってるかわからないのに
ラムーでだけ気にしたって仕方ない

 

8: フォーク攻撃(庭) [ニダ] 2025/06/08(日) 16:58:11.86 ID:K8nNE6dm0
あれ安すぎて怖いな

 

11: ファイナルカット(ジパング) [CN] 2025/06/08(日) 16:59:36.31 ID:SKbLzDPw0
安。
東京にも誘致するべし。
たこ焼きはハズレがなさそうな出来っぽい

 

13: ジャーマンスープレックス(岡山県) [GB] 2025/06/08(日) 17:01:11.62 ID:m3SD0oHF0
ディオにしか行ったことない
まぁ同じなんだけど

 

15: 逆落とし(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 17:02:41.14 ID:e67Qi+t70
あそこは山賊焼きとたこ焼き買うとこ

 

17: 頭突き(大阪府) [US] 2025/06/08(日) 17:05:22.28 ID:OsJYkDM70
たこ焼き6個入りで100円!

 

20: サソリ固め(岡山県) [ニダ] 2025/06/08(日) 17:07:44.81 ID:+RI/cGjC0
久しぶりにデイオ行ったけど昔ほどではなくなったなと 近場のスーパーでいいや

 

24: オリンピック予選スラム(庭) [CN] 2025/06/08(日) 17:11:49.97 ID:q+AV6w2z0
ホント羨ましい
庶民の救世主だろここ

 

29: フランケンシュタイナー(みかか) [US] 2025/06/08(日) 17:14:38.20 ID:8myb5oVk0
行ったこと有るけど安すぎて不安になるわ

 

30: ダブルニードロップ(大阪府) [FR] 2025/06/08(日) 17:14:48.47 ID:9+PLk5Yb0
198円の弁当は半額で100円になったりするのか

 

36: ニールキック(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 17:19:55.93 ID:nR9gwEPG0
>>30
店舗によるかもしらんが弁当、惣菜で半額シールはここ数年、見たこと無いな
3割引がデフォ
それでもマッハで狩られていく

 

33: デンジャラスバックドロップ(ジパング) [ニダ] 2025/06/08(日) 17:17:07.17 ID:jJJ+26MZ0
なんだこの値段は

 

35: ニールキック(ジパング) [JP] 2025/06/08(日) 17:17:40.17 ID:HVnHv1Uy0
バツイチ独身ワイ
土曜の午前のルーティンはラ・ムー、サンデイ、業スーを巡り格安品を買う
コロナ前まではラ・ムーだけでも良かったんだが、モノによってはイオンと変わらん価格まで上がってるな

記事の途中ですがRSS



 

37: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ES] 2025/06/08(日) 17:20:08.87 ID:wkIwPeE00
(ΦωΦ)フフフ…
山梨に今度出来るんだよな
いいだろう?

 

38: 栓抜き攻撃(大阪府) [CN] 2025/06/08(日) 17:21:26.09 ID:pGmTdRCD0
安すぎるとなんか不安になるよな

 

39: パロスペシャル(大阪府) [EG] 2025/06/08(日) 17:21:57.80 ID:a6+G8GlX0
ちょっと前までは玉出も良かったけどもうダメね

 

42: スターダストプレス(茸) [US] 2025/06/08(日) 17:23:44.32 ID:L+t5HhPC0
自宅から徒歩30秒のとこにあるのですげー助かってるw

 

47: ジャーマンスープレックス(愛知県) [US] 2025/06/08(日) 17:28:29.32 ID:snAsSMFv0
美味いんか?
ラムーって近くに無いから知らんけど
カネスエなんかも激安だが弁当は不味いぞ

 

49: 張り手(みかか) [ニダ] 2025/06/08(日) 17:37:26.34 ID:YcVVrgnk0
たこ焼きと前やってたカレー詰め放題は好き
惣菜と弁当の揚げ物は油が合わず食べると腹壊す

 

56: ニールキック(ジパング) [US] 2025/06/08(日) 17:53:16.29 ID:LbbdRrGT0
>>49
カレーはイカれてたよな
198円で温かい山盛りカレーライスが食えるから昼メシ時は列ができてたわ
ワイの行くラ・ムーだけかもしれんが、カレー詰め放題の容器にご飯だけを詰めたら80円になるって謎サービスもやってたわ(´・ω・`)

 

52: 垂直落下式DDT(みかか) [ニダ] 2025/06/08(日) 17:44:32.41 ID:5JSxGDYE0
50年生きてきて
本当に衝撃を受けた安さはラ・ムーだけや

 

78: ストマッククロー(庭) [US] 2025/06/08(日) 18:39:25.25 ID:9Wi+Ry2Q0
>>52
スーパーじゃなくてディスカウントストアだけどジェーソンもなかなか衝撃的な安さだぞ
さっき買い物してきて、炭酸水6本と缶コーヒー6本、天然水1本、スポドリ1本、ペットボトルコーヒー2本の計16本の飲み物買って900円しなかったからな

 

54: パロスペシャル(大阪府) [EG] 2025/06/08(日) 17:50:36.06 ID:a6+G8GlX0
美味しさを求めるとか、そんな金持ちの行く店じゃない
西成の簡易宿泊所に快適性を求めるようなもんだ

 

61: 魔神風車固め(庭) [US] 2025/06/08(日) 18:08:49.43 ID:PSCrwwyb0
たこ焼き、ソフトクリーム、焼き芋、
クロワッサンたい焼き等、100円でありがたい

 

69: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [PL] 2025/06/08(日) 18:21:23.42 ID:H43C0f4I0
そうだよ。
たまに割引シールも貼ってるw
こんなのでも腹減ると美味そうに見えるから不思議w

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

72: リバースネックブリーカー(茸) [TW] 2025/06/08(日) 18:29:25.08 ID:1DvKQFOH0
たこ焼き美味い
100円でもだいじょーぶ

 

75: シャイニングウィザード(大阪府) [FR] 2025/06/08(日) 18:33:50.97 ID:UqND/Mo50
サンディならペイペイや楽天ペイで会計できるしさ
ラ・ムーは大黒ペイにチャージしないとダメなので不便過ぎる

 

79: チキンウィングフェースロック(東京都) [US] 2025/06/08(日) 18:40:53.84 ID:dbKuwEG30
>>75
その分安いんだから文句言いなさんなと思うが
この手の輩はどこまで行っても文句を言うんだよな

 

85: ラダームーンサルト(ジパング) [JP] 2025/06/08(日) 18:52:16.61 ID:9Uq2uWF30
業スーで驚愕してるワイに
下には下があるを教えてくれた

 

107: ウエスタンラリアット(大阪府) [IT] 2025/06/08(日) 19:23:56.40 ID:9rctnyM30
安いんだけど美味しくないんだよな
米も国産米と外国産米あるし、鶏肉に至っては国産中国産タイ産ブラジル産と多彩
まあでも300円ぐらいで腹いっぱい食えるのはありがたい

 

114: アイアンフィンガーフロムヘル(庭) [US] 2025/06/08(日) 19:29:44.69 ID:w4UcigYh0
関西と言ってるが本社岡山だぞ

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749369189/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 徳島は田舎だからラムーやディオが5個もある。

  2. 500gで92円のスパゲティーと150円のとんかつのハンバーガーよく買う

  3. あの値段の弁当に文句言いたくないけど米がちょっとね・・・
    昨今の高騰でなおさら独特の味と食感になってちょっと口に合わない

  4. 安すぎてなに使ってんのか怖いな

  5. 感心するのは惣菜の唐揚げとかのラベルに肉の産地表示してるとこ。中国産やタイ産の鶏肉

  6. 菊池桃子のしか知らん
    そう言うスーパーが有んのかよ

  7. ラムーもだけどカネスエも安いスーパーだと思う
    ラムーはたこ焼きやソフトクリームが100円なのは神だわ
    ちょっと遠いのが残念 近くの人が羨ましい

  8. 近所に出店されたから行ってみたが、惣菜コーナーに浮浪者ぽいのや老人が群がっていたので何も買わずに店を出た。
    ドンキ以上に治安が悪化しそうだわ。

  9. 確かに安いけどそれと引き換えに店員の質も客層もお察しだから覚悟は必要
    ちょうど昨日行ったけど、レジのばばあの顔見知りっぽいオッサンが、レジに並んでた自分の前に割り込んできて、レジのばばあも笑顔で雑談しながら何事もなく済ませてきたわ

  10. 九州のトライアルはどっちかというとコストコっぽいんやね。ただサンディは被るかな。あと大阪北部にはフードネットマートなる店もある。みんなも地元のディスカウントスーパーをチェックだ!

  11. ワイの地元
    同じ道筋の2km内にコスモス、ジャパン、業スー、ラムー、トライアルが並んでる
    セリアとダイソーもある激安ストリート

  12. >>4
    店で売ってた廃棄寸前の食材とかやないかな

  13. たこやき、たまごサンドイッチは普通に食べれた。

  14. 県道沿いに最近建設が始まった
    どんなとこか知らないけどいいとこなの?

  15. 2年前だったか、弟が弁当寄越してきたんで食ってみた
    米がボソボソで食えたもんじゃねえだろ。廃棄処分強要の罰ゲームかよ
    選択できるのであれば、他の選択肢が同じ値段でコンビニおにぎり1個になるとしても、俺はここの弁当は選ばない

    >>14
    経営者は幸福実現党(幸福の科学)の信者。献金したいなら積極的に使えばいいよ

  16. ワムウ!

  17. 国産手羽元g29円はガチ

  18. 今の時期はアイスめちゃくちゃ買う
    ゴールデンハンマーのアイスはたしか50円くらい
    100円以下のアイスがゴロゴロあって楽しい

  19. ラムーで備蓄米買えた、もう秋まで米買わなくてもいい。

  20. ※19
    精米はよっぽどガチで管理しないと今から秋までもたんぞ……

  21. 関西住みだがわざわざ行かないといかんようなとこにしかなくて行ったことないな
    どっか出かけるときに横を通りすがるばっかし

  22. 惣菜がよく言われるけど普通の商品(冷凍食品とかお菓子)みたいなのも安いから
    不安ならそっち買うといい、近くの所はレジ2個しか動いてなくて
    カゴ大量に持ってく人で詰まるから行かんけど

  23. 198円の唐揚げ弁当は「ほりにし」かけるとめっちゃ美味い!

  24. 近所に一番できてほしい店や。
    他は行かんと思う。

  25. 一度長野の店に行ったが、客層悪かった印象しかない。

  26. ※16
    ちなみに同じグループにディオって店もあるよw中身はラ・ムーとほぼ同じで何で別名なのか謎なんだよなぁ

  27. たこ焼きと弁当ばかり話題に出るけど他も安いんか?
    サンディは近くにあるけど大して安いとは思わん

  28. 弁当は怖くて手が出せない
    たこやきはちょっと興味ある

  29. 「てめえの腹と財布に相談しろ」としか。
    こわいこわい言ってる連中は、このラムーってとこの食中毒事件を頻繁に耳にしてるの?

  30. 幸福の科学だっけ?

  31. 関東もキッチンDIVEみたいな激安弁当屋が増えてくれれば助かる

  32. そもそも「弁当」というものはスーパーが一番安いんだから、グルメ気取ってあーだこーだ言うなら他所で買えよって話。ワシは米は自炊で惣菜だけ買う主義。

  33. 安すぎて怖いとか言う奴は高くても文句言うしただただ文句言いたいだけの発達障害なんだなと思う

  34. 110円の冷凍つけ麺は家の冷蔵庫に常時2個ストックしてるわ

現在のコメント数( 34)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました