【お得!】セブンイレブン「値段そのまま」増量祭がスタート! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【お得!】セブンイレブン「値段そのまま」増量祭がスタート!


 

1: 夢みた土鍋 ★ 2025/05/13(火) 07:16:48.47 ID:??? TID:dreampot

「セブンイレブン」は、5月13日(火)から2週にわたり、価格据え置きで商品の具材や個数を増量する「感謝祭 人気商品お値段そのまま増量フェア」を、全国の店舗で開催。今回は、5月13日(火)から発売される商品を紹介する。
第1週では、麺類、パン、カップデリ、スイーツの全7品が数量限定で登場。

 

 

3: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:21:48.90 ID:c6nq6
ホイップ1.5倍タルタル2倍とかマジかよすげーな!
ちょっとファミマ行ってくる

 

4: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:25:38.15 ID:2bCJN
これまでの前科からして何も信用がない

 

5: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:26:17.29 ID:wFewo
もう騙されないぞ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:28:57.08 ID:VO2E4
>>5
おとなしく騙されていればいいものを

 

18: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:36:02.78 ID:qjIoy
>>5
勘のいいガキは嫌いだよ

 

7: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:28:59.35 ID:ekWTT
素の値段が高え

 

9: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:29:44.48 ID:u2cbF
やったー増えたーってなるか

 

12: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:31:22.36 ID:qEwSq
豚ラーメンは一応評価、よく税込700円で販売しとるわ

 

14: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:31:31.65 ID:05qXJ
今度はどんなマジックなんだ?
YouTubeが楽しみ

 

16: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:32:51.40 ID:FsyMy
チャーシュ1枚w
せめて倍にしろや

 

32: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:44:30.62 ID:kL2g8
お得に感じたのはピザパン みたいなやつぐらいかな?

 

75: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:46:00.83 ID:TvFA8
コーンたっぷりのコールスローサラダ食べたけどうまかった
次は枝豆増量のやつ買ってみる

 

28: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:40:26.90 ID:VLtYj
ファミマとローソンの猿真似w

記事の途中ですがRSS



 

35: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:46:36.19 ID:kL2g8
タルタルの増量には笑った
増量するの そっちかよ

 

39: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:53:03.45 ID:l9Ahm
競合と比べてだいぶショボいな
後発は上書きするくらいの勢いでやらないと

 

40: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:54:43.89 ID:mMVwn
このキャンペーンのために減量してましたw

 

60: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:24:34.00 ID:SDJAh
ローソンでこんなんやってたような?

 

67: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:37:34.83 ID:beE17
>>60
ローソンもファミマもやってるよ

 

65: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:36:53.46 ID:3rzkI
迷走してるな
セブンイレブンの最大の強みって
大商圏と住宅地との間の隙間産業+駅前での衝動買い
急ぎで必要なものをスピードで飼わせるから値段高めで設定しても売れた
いまドラッグストアとかミニスーパーとかも増えてるし
国内のコンビニ出店の数も数年前から完全に頭打ち
いままで争うことのなかった価格競争に巻き込まれてる時点で地獄行きだわーw

 

66: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:37:02.91 ID:beE17
セブンもこんなことするなんて意外

 

76: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:46:50.17 ID:41RDe
1強時代築いて勘違いしたのが敗因やね
もう何やっても無理やろ

 

78: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:47:57.37 ID:doKLk TID:Kelo
3番煎じ
ファミアローソンのが好評なので渋々って感じだな

 

97: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:13:25.34 ID:bpNj0
他社のマネしてからに
増量のはローソンが1番です

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

92: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:07:34.58 ID:V2wot
セブンは信用出来ませんね

 

95: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:13:06.96 ID:ZhiWG
全てドラッグストアの方が安いらコンビニ行かない
定価で買う意味わかんない

 

113: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:45:34.81 ID:hyAUl
菓子パンでもアイスでもレトルトでも
何をとってもスーパーより工夫されて気の利いたものがあるのに
叩く奴の気が知れない
貧乏底辺向きの仕様じゃないのが腹立たしいのか?

 

115: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:46:09.92 ID:i72dM
今やLAWSONの方が高いのにセブンイレブンは何時迄も叩かれるね

 

134: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:56:17.77 ID:fI8UP
元々が少ないだろ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1747088208





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. チャーシュー2枚とかどうせ元々の一枚を薄切りにして2枚にしただけやろ
    そう勘繰っちゃうくらい信用ない

  2. アマゾンのクソ業者みたいに先週だけ容量減らした製品出しておいて、「今週から増量!2倍!」とかやりかねん
    という変な信頼がセブンにはある

  3. セブンはやることが中途半端
    ローソンは買えないし信じられるのはファミマだけだな

  4. まずは「元に戻す」ところから
    始めようよ

  5. 上げ底パスタ増量キャンペーン中

  6. 減らせるだけ減らしてからの増量!

  7. どうでもいい、ドラッグストア行くわ

  8. 「タコとブロッコリーのサラダ」枝豆7倍って・・・

    タコ増やせと

  9. 減った分が元の量に近づいただけなのでは?

  10. 枝豆だけ売り切れてたよ
    コーンとタルタルは棚にみっちり詰まってた

  11. とりあえず今の経営陣と商品開発企画の連中を片道の子会社に島流しにするところからだな

  12. ピザパン2倍は良かったがコーン2倍のコールスローは意味わからん
    枝豆2倍は無かった

  13. セブンがやる事を何でも叩く風潮は正直嫌いだけどこのまま衰退してほしい。消費者を舐め過ぎたらどうなるのかの見本となってほしいから

  14. 二郎ラーメンはチャーシュー2枚じゃなくて麺増量して欲しかった

  15. 行かないしどうでもいい勝手にやってろ知るかくらいにしか思わん。

  16. 真似じゃなくて真似できてないのが問題やろ
    ローソンもファミマも消費者が望んでる部分を増量をしてたけど、セブンのは増量アピールしたいだけで消費者の望んでないものを増量してる
    枝豆7倍の画像とか元が少なすぎるだけやろw

  17. 花形の商品開発・企画部は縁故採用まみれで企画力0
    他所の真似しようとしても銀行出向組の影響で経理・総務の力が強すぎて利益率重視でインパクト0
    完全に負のスパイラルに陥ってる

  18. この企画で競合他社と勝負になるとGOだしている経営陣が絶望的に無能なんだろね。日産と言いセブンといい団塊世代とバブル世代の経営陣の舵取り失敗でどんどん且つての強豪企業が落ちぶれていくな。

  19. こんな好き勝手やってるのに追いつけないファミマも大概だし
    ローソンは3強から早々に落ちてもはや見る影もない。
    平成の大合併で「3強になるから選り良い競争が生まれる」
    とか言われてたけど結局こうなるんやな。

  20. ローソンはクーポンばらまいてるな
    ファミマはぱっとしない
    とはいえセブンにいくやついるか?

  21. みみっちい

  22. 全体量を増やさずに一部の付け合わせだけ増量って競合店と比べてショボくてケチ

現在のコメント数( 22)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました