1: 孫 ★ 2025/04/28(月) 19:03:41.84 ID:??? TID:ma555
あなたは警察官がマクドナルドでハンバーガーを買っているところを見たことはありますか?最近、SNS上で警察官が制服姿でファストフード店を利用することの是非について、波紋を広げています。「マクドナルドを買いに行ったとき、警察が昼休みに制服を着てマクドナルドで買い物をしているのを見ました」という素朴な疑問から始まったこの議論。賛否両論の意見が飛び交い、警察官の仕事と個人としての権利の境界線について、人々の考え方の違いが浮き彫りになっています。今回は、この問題に対するネット上の反応をご紹介します。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4076257
2: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:06:24.51 ID:U9Yxt
アメリカではドーナツ
3: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:07:12.26 ID:tl1Re
4: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:07:29.24 ID:DAiLV
びっくりする人もいるから、何か羽織れば良くね
6: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:07:57.71 ID:x7zLV
ダーティハリーはホットドッグ
7: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:08:20.11 ID:2IB9s
別にエエやんか警察居たら安心感あるし
8: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:08:40.17 ID:soN2D
救急車がコンビニ行って騒いだ奴とおんなじ層だな
9: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:09:53.30 ID:PSxU4
亀有でサンダル履いた眉毛太い警官が、ちょくちょくマックにいたけど。
11: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:10:56.15 ID:rAyzQ
パチ屋で打ってたら両さんやな
16: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:14:16.25 ID:hNrhj
文化を変えていったらいいんじゃないのか
ファストフードチェーン複数とキャンペーンやればいい
消防士も警察官もファストフードで飯食うのが当たり前の社会に変えよう
19: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:16:06.52 ID:TjT2q
22: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:17:15.12 ID:KU1TK
やましいことが無い人にとっては安心出来るいい環境
威圧感を感じる人はやましいことがあるからだろうなぁ
23: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:17:37.63 ID:1FFxR
何にビビっとるんやー
24: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:17:59.45 ID:njVt4
レジで並んでる学生がやられる事件とかあったやろ
32: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:21:01.68 ID:1Z2FZ
警官に対して何かやましいことがある人しか気にならないだろ
39: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:22:58.35 ID:VHG99
お巡りさんが怖いと思ったことは一度も無い
海外に行くと怖いがな
42: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:24:33.10 ID:CJa9e
制服の上から隠すためのジャケット着てコンビニとかで買い物してるよな。配慮はしてくれてるよ
49: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:27:03.65 ID:h8rRY
医者や保健所が白衣を着てマックに行かないだろ
それと一緒
60: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:30:29.53 ID:2HzVs
>>49
それは衛生面の問題の方が大きいからってだけで全然一緒じゃないな
76: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:34:40.20 ID:9hGPO
犯罪抑止につながるからいいことしかないわ
78: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:35:21.54 ID:Y7NIO
大学の研究室に詰めてた時、白衣のままコンビニ行ったり、喫煙してたりしたら大学に苦情きたな
気にするやついるんだな
83: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:37:14.56 ID:hxf7N
問題ないと思うけど見たら
「事件起きたの?」とは思うな
89: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:38:35.91 ID:k2fQr
一般企業でも車をコンビニに止めて休んでると社員がサボってるって会社に通報が来るよ
102: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:42:32.08 ID:F1H6B
重みが違うんだよ
だからこういう事できない
警察官にいつもありがとうと
感謝して接するべきで
制服着てマック行ける様にするべきは違う
103: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:43:36.91 ID:p7Xx4
この前ナポリタン専門店でテイクアウトしてるの見かけたよ
104: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:43:39.74 ID:LTi2i
警察官の制服は国家権力の象徴だから
職務中以外は使うべきじゃない
威厳も無くなるしな
108: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:44:43.47 ID:8OawU
ビッグマックポリスの被り物していけば公式キャラだし威圧感もないだろ
109: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:46:00.79 ID:Y6FPT
ありやろと基本は思うけど状況によるな
114: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:47:31.58 ID:Lg3cX
またこの議論か。消防士も警察も休憩中はコンビニやらファーストフードにどんどん来れば良い
140: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:08:42.11 ID:hixIl
いつもご苦労さまです!
158: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:23:41.01 ID:2muzM
いやいや、じゃどこで昼飯食べるんだよ
すき家とかでも同じこと言うんだろ!
160: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:26:34.66 ID:8aQvT
>>158
最寄りの派出所で出前でも頼んだら?
159: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:25:43.98 ID:PSfNV
ケンタッキーでも許す
161: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:27:21.56 ID:VLpAF
警察の巡回がその分増えたと思えばむしろ安心感が高まる
167: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:33:54.52 ID:xu3tr
>>161
だよな。
171: 名無しさん 2025/04/28(月) 20:35:49.81 ID:VI7yl
何食べようが別にいい
ちゃんと仕事してくれるならな
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1745834621
ありがとうございます
こういういちゃもんつけるヤツってなんや
スーパーの近くに警察署あるから制服のまま買い物に来てるのをよく見かける
最初見た時は事件があったのかとビックリしたけどもw
どうせジジババかダチョフェミだろ
制服見ただけでビビるやつもおかしいと思う
店側としては、来るのは構わんが一部気にする客がいるから
1枚羽織るなりしてくれとは思う
※5
犯罪者御用達の店で草
心の狭いカスが増えたもんだ
一昔前のおおらかな時代に戻ってほしいわな
むしろ犯罪抑止になって店的にはありがたいし、ほとんどの市民は何も気にせん
なんで極々一部のガイの為に配慮しなきゃいけないんだか、あほくさ
各々で感じるところは千差万別だと思うけど、クレームまで入れる奴は理解し難い
車を停め休憩中に水を飲んでいただけで苦情入れられたとも聞くし、何をそんなに恐れているのか
こういうのに文句つけてるやつって違法薬物でも持ち歩いてるんじゃないの
『びっくりする人もいるから、何か羽織れば良くね』
服務規定の都合上、羽織るのはほぼ不可能
休憩中は制服を脱げ、と言っている人は昼食時に別の着替えて昼食明けに再度仕事用の服に着替えてるのかね
くっそ面倒だろ
以前は有りだったけど警官の犯罪多いし仕事はしないしで全く信用出来なくなったから今は無し
割りと裕福なのが多い治安の良い所に住んでいるんだけど警官が買い物に来るとお客さんが一斉にいなくなるんだよな
※12
頻繁に職質されてそう
制服姿で文句いうのはうしろめたい気持ちがあるからだろ
なんの犯罪したんやろ
※12
てめぇの事情とか知らねぇし聞いてもいねーんだよ犯罪者
12
こういうやつはその場で射殺でいい
もう毎回自分の行く店に警官が休憩しててほしい
めちゃめちゃ安心する
※12
会社員の犯罪者多いからスーツで来店NG
学生の犯罪者多いから学生服で来店NG
作業員の犯罪者多いから作業服で来店NG
これと同じ事言ってるって分かってる?
分かってないだろうなメチャメチャ頭悪そうだし
警察官とその他の職業の線引きは?おう?合理的な説明してみろやコラ
バカがインターネットやるようになった結果
関西スーパーで半額弁当と半額惣菜探してる時に遭遇して気まずい思いした事はある。コンビニでコーヒー小さいサイズ買って大きいサイズ出したり、半額シールの貼り替えといった軽犯罪が時折ニュースで出るので、自分はやってませんよと平常心保つのがちょいとばかり意識した。店内警邏なら、そのままでもいいけど、買い物なら上羽織ってほしいと個人的には思う。警官や消防士の勤務中制服購入。これ広報で認めると明確にするべきと思う
で、何が問題だったんだろ
※12 その治安を守ってるのは誰なんだ?
お前、あんまり舐めるなよ
一部の声がでかい奴が難癖付けてるだけなんだから無視すればいい
※12
後ろめたさがある客だから
警察から逃げてるだけだろ
警官に敵意持ってる時点でお察しな連中だろ
境界知能のやつは人と違うから怖いんやろうな
ギィヤーーーーなんやろ。
うちの会社は制服を来て出勤OKになったけど
制服のまま店に寄らないように言われている。
普通の会社なのに、苦情くるんでしょうね。
こういう事言ってる奴らいい加減痛い目に合わせたほうがいい。ていうかこういう奴らの話聞く奴らもなんなの?無視しとけよ。
問題無い言うとる奴多いけどホントか?普通に生活してて警官と同じ空間に長時間居合わせるなんて事件事故か免許の更新くらいしか無いんやぞ?落ち着いて食えねーやろ。
※27
工場だけど会社の制服で外出する時は上に何か羽織れと厳命されてるよ
※29
口では皆理解あるふりしてるけど実際に警官がいたら避けると思うよ
自分は火消しバイト多いな~と思って見ているけどねw
問題なのはお前の頭だよバカが
休憩中にどこでんな格好して食事しようが自由だろ
威圧感が云々は、やましいことがあるんだろ
ログから捜査したら、いっぱい出でくるんじゃね?
クズ炙り出し笑
※27※30
大型国道の通った郊外のコンビニなんか一日中
会社のユニフォームのまま来店して買い物…というか8割それ
外国人も日本語の書かれたユニフォーム着ている
ビビったのは他社コンビニの配送の人が買い物に来たときだな
「ファミチキください」って言われるまで間違えたかと思ってた
会社のユニフォームのまま外出するなと言うのはクレーム対策2割
セキュリティ対策8割じゃ無いかなと思う
例えばクロネコの制服だったら色んなビル・マンションに出入り出来るとか
ユニフォーム盗んで会社の信用を利用した詐欺師が出てこないようにね
文句言うのはほぼ犯罪者予備軍っていうね
発想が犯罪者なんだよ
自首しろ
やましいことは無いけど信用してないから見かけるとムカつく
何の問題も無くね
どんだけ後ろ暗い事やってんねん
警察(警官)嫌いは犯罪者と考えるのは低能
警察嫌いには犯罪被害者や出入り業者やら色々いるからね
何らかの形で関わったらあまりの横柄な態度に考え方変わるよ(笑)
バカのSNSが簡単に見れて拡散されることが問題なんだろ
制服で買ったことあるけど、『店内でお召し上がりですか❓』と聞かれてワロタ
アメリカとかなら防犯で歓迎されるのにな
今やってるかかしらんけど
警官にドーナツただで配ってる店もあったような
コンビニでコーラ買ったら、女子高校生に「警察官もコーラ飲むんだぁ」と言われて恥ずかしかった(汗)
>>38
横柄といっても、いまのオマエほど横柄じゃないだろ
※38
警察嫌いじゃなくて警察にビビってるじゃん
何やらかしてんだお前
>>42
「女子高生が日本語しゃべってる!」
スレにも書いてるけど店にパトカーとか消防車が止まってたら
何かあったんかな?と思ってその店以外でもいいなら
邪魔しても悪いし他行こってなる
>>48
たかが1台駐車場に止まってるだけで、そんな判断するとかホイ卒か?
パトカーも消防車も活動中なら赤色灯回してるし、駐車場になんて悠長に止めてないぞ
いつも逃げ回ってるから、そんなことも知らんのや
一人二人の警官が食ってるくらいならなんでもないやろ
フル装備の機動隊員50人くらいが飯食ってたら壮観すぎるけどw
何かなきゃあ警官居ても気にならないよな
何も無ければな
あっ…
お店はいつもご苦労様です
これおまけしときます
ぐらいのおもてなししたらどうですか?
※52
ワィは事情聴取されたときに、お茶だしたで
極道の人はちゃんと配慮して事務所で食べるよね
ウリ達が普段やっている食い逃げが
しにくくなるから……だろ
休憩自体は問題ないが、職務中でないことを明示した方がいいよな。
かなり強い国家権力を持っていることは間違いないんだから。
制服の上に何か羽織るというのはいい解決策だと思う。
※56
半分職務中やろ
仕事中に自販機で飲み物買うようなもんや
お前のような犯罪者以外は気にならないから無駄なことさせんな
着替える時間警らに使ってくれた方がありがたい
やましいことがあるから、警官がいるとビビるんじゃね?
>> 57
仕事中に自販機で飲み物を買うのは職務専念義務違反じゃん。
君の会社はそれが許されてるの?珍しい会社だね。お目こぼしされてるだけじゃないの。
>>59
仕事中にトイレも行けるし自販機で飲み物も買えるよ
>> 60
トイレは問題ないね。自販機で飲み物を買うのは本当は黒なんだ。
こういうバカな議論があるから、去年起きたようなキ○ガイによる学生刺殺事件が起きる
あそこに制服の警官がいたら事件は起きなかっただろうよ
だいたい制服がダメならリーマンの制服であるスーツもダメやろがい
いちいち私服に着替えて行けってか?
こんな下らんことを議論する自体がおかしいんだよ
>> 62
スーツは所属が分からんじゃん。
※61
なんでトイレはよくて自販機はダメなんや?
親ガチャハズレか?
スーツは私服だよ。私服警官って聞いたことないかな?彼ら、スーツを着ているよ。
※63
所属がわかったらなんでダメなんだ犯罪者
お前日頃どんだけ犯罪やってんの
>> 64
生理現象と休憩の違いだね。
>> 66
社名出して私用は普通にダメでしょ。
※67
水分不足も生理現象やが
親ガチャハズレか?
>> 66
じゃあ都知事が公用車で私用に行っても問題ないよね。
買取の制服ならまあいいけど、貸与品の制服は会社や公共機関の資産だよ。
>> 67
水分補給は問題ないね。でも、それは休憩時間に用意できるでしょ。
公私を分けられない人は、社会で生きていくのは辛そうだね。
※68
何がダメなんや?
服着てるだけやが
※70
親ガチャハズレで草
公用車は『公用』って使用が限定されてる
休憩時間に制服を着るなって書いてるところなんかない
社名隠して何やってんだろ
犯罪者の思考だろw
なんかスレ見る限り国民主権って崩壊してんのな
腐敗での滅亡より先に、近代法治国家としての崩壊で滅亡しそうだな
アメリカだと って書きたくなるな
要は強盗できないから
警察はマックに来るなってことだろ
帽子脱ぐなり休憩中とわかるといい
むしろもっと色んなところに警察いてほしい
お巡りさんが夢中でハンバーガーにかぶりついてると思うと何かかわいく思える。
日本で一番安全なマックやん
何が問題あるん?
慣れるまでは戸惑いはあるだろうな
いきなり警察が入って来たら何かあったのかと思うだろうし
※83
警察の提供する「安全」って商品は警察官が限られてるから有限なの
だから平等やほうにしたがつ
だからその「安全」の分配を決めるのは、警察官個人の判断じゃなくて
※85
誤操作ごめんよ
警察の提供する「安全」って商品は警察官が限られてるから有限なの
だから平等や法に従って分配されるべきなの
だからその「安全」の分配を決めるのは、警察官個人の判断じゃなくて、命令通りに提供されないといけないの
命令を出しているのは法に縛られた専門家で、その専門家に方向性を指示しているのは選挙によって選ばれた人物って流れな
左巻き活動家だろ
自民が雇ったバイト総動員のようだなw
>77 国民主権の悪い所が出てるとも言える
警官も生身の人間 任務中だからって食事も出来ない飲み物も飲めないじゃあ
むしろパフォーマンス低下で肝心な時に任務に支障が出ると考えるべきなんだが
なぜか警官に理不尽な文句を言う権利があると勘違いしてる奴がいて
そいつらは国民主権を行使してるつもり
言論の自由とは理不尽な文句を言う権利ではないんだがな
交番勤務の制服警察官は深夜に4時間の仮眠時間がある24時間勤務。
その4時間の仮眠すら多忙でまともに取れないと聞いたよ。
せめて食事くらいはちゃんと取って欲しいよ。
※89
休んでる時に頼られたら、通報して指示を仰ぐしかなくなるだろ
組織上部が作ったオペレーション通りにリソース管理出来ねぇからバレない努力をするべき、隠れているべきって話なんだよ
それに警察のシフトバレとか悪用されるのを警戒するべきだろ
理不尽な文句ってのは、命令に従って休憩しているのに制服を誇示しているから、休憩中なのにもかかわらず、命令の外側で特定の誰かに「安全」の提供をしてしまう、ねだられてしまう方や
命令に従って休んでいるのか、私情で飯食いに来てるのか判断できない状態にツッコミを入れる事は妥当な文句や
公務員なら海外企業より国内企業に金落とせって意味なら辛うじて理解は出来る
自動車関連会社が多い街に住んでいるけれど
社名が入ったツナギ着てたり、同じく社名入りのジャケット羽織ってコンビニ、スーパー、ファストフード店利用している人は多数見かけるし
SA/PAの喫煙所で煙草吸いながらグループで談笑している姿も見かける
なんなら退勤後にパチ屋にいる人も居る
それどどう違うの?
給料が税金で支払われていると言うけれど、給料は労働に対する対価であって
出所がどこだろうと関係ないでしょ
なおマック店員が休憩中制服で外出るのは禁止されてる模様
>>1
ぱぱぱ軍ぱぱぱ軍ぱぱぱ
ぱ軍軍軍ぱ軍ぱ軍ぱ軍軍
ぱぱぱ軍ぱ軍ぱ軍ぱぱぱ
軍軍ぱ軍ぱ軍ぱ軍軍軍ぱ
ぱぱぱ軍ぱぱぱ軍ぱぱぱ
はれ/@ha%re1004=は#れ/@HA+RE_TAILS#=ダイ、アナ/@*0?12%_diana_=亜月ね+ね/@az•uk、i_-n…ene=#いよわ/@igusu?r•i_please=ナツイ!/@nat*sui_tan~oshi。+
攫攫攫攫攫ぞ攫攫攫攫攫ぞ攫攫攫攫攫
攫ぞぞぞぞぞ攫ぞぞぞ攫ぞ攫ぞぞぞぞ
攫攫攫攫攫ぞ攫ぞぞぞ攫ぞ攫攫攫攫攫
ぞぞぞぞ攫ぞ攫ぞぞぞ攫ぞぞぞぞぞ攫
攫攫攫攫攫ぞ攫攫攫攫攫ぞ攫攫攫攫攫
警察嫌いな奴つて、後ろめたいことしてる奴か
警察批判は反体制でカッコイイ!!(ただDQNにはヘコヘコする奴)って思ってる中二かだろ。
最高にダサい
昔は警官が勤務中に食堂に入って酒飲んで金払わないなんて普通だったってバッチャが言ってた
昼間からマックに来ている働いていない一般人それアリなのって話になるけどね
※91
それが、居合わせた一般人にとってなんか関係あんのか?
それでいくと、休憩の命令に従って制服で休憩中は、緊急事態だと周囲の一般人に言われても対応しなくてもいいマニュアルになってる、ってこと?
そんなわけあるかw
制服を例であげているやついるけどCAとか空港外で制服を着るのNGだろ
パトカーとか乗り物を使わなければ許してやろうかと思ったけど
やっぱ、警察もダメやな!マクドに行きたければ着替えろ
※97ってバカなの?
国民には交通ルールとか厳しく言うけど
YouTubeを見ていたら信号無視やノーヘルバイクなど
警察官が交通ルール無視をする。
冤罪小学生女子に長時間の違法取調をして謝罪なし。
あきらかに犯罪行為をやっていても外国人相手だと注意のみとか
上級国民。外国人。身内でのトラブルは隠ぺいばかり。
協力しても感謝がなければ、間違いも謝らない。
権力者や外人相手にも平等に対応していたら何とも思わんが、
今の警察は不信感ばかりで嫌いだ。
表沙汰にならないだけで警察による不祥事もけっこうあるぞ
さらに警察が犯罪やっても処罰が軽い。
埼玉の川口を見てみろよ!あれだけ無能な警察に感謝する要素がない
神奈川警察とかもだが真面な警察なら批判はない。
警察嫌いな奴つて、後ろめたいことしてる奴か
警察批判は反体制でカッコイイ!!(ただDQNにはヘコヘコする奴)って思ってる中二かだろ。
最高にダサい
逆にお前は無知すぎてお花畑でダサい
マックに行く暇あるなら働けw
外人による迷惑行為や犯罪を無視し、国民を守る気すらない警察は不要
犯罪者だから気になるんです
おれはマックのバイトの休憩中にロッテリア行ったりしてたぞ
さすがに私服の上着は羽織ってたけど、襟が赤いからバレてたと思う。
※100
協力命令が出て休憩が取れなくなる流れにしかならない
だから人員が使い潰されて、使いたいところで使えないって話しなんだが
休んでる時に対応せざるを得ない状況になりかねない自爆はするんじゃねぇよって話だぞ
言う様に居合わせた一般人は、警察官だから助けてくれるとしか思わないからな
後、通報して引き継ぎぐらいはするが、刑事課は刑事事件、交通課は交通整理、生活安全課はパトロールとか決まった分野の仕事しかしないぞ
良いじゃん
入口に堂々と
「警官立ち寄り店」と掲げるべき
警察官が店で事情聴取や記録取ってたらなんか事件があったのかと不安になるが、普通に買い物してるなら逆に安心できるでしょ
雰囲気悪なる
マクドナルドは夢の国やぞ
子供の頃、警官がマック買ってるの見たよ。「おまわりさんもちゃんとご飯食べないと、力出なくて悪い人捕まえられないでしょ」ってお袋に言われてそりゃそうだと思った
ロボコップ2の間の悪すぎる強盗思い出した
JP嫌われまくってて草
冤罪製造工場じゃ仕方ない
>>102
ネット断ちした方が幸せになれそう