米卸大手、売上100億増、純利益が18億から28億へ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

米卸大手、売上100億増、純利益が18億から28億へ


令和の米騒動、儲かっているのは?

 

1: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2025/04/21(月) 19:47:29.73 ID:pvlOvcMV0 BE:754019341-PLT(12346)

https://nordot.app/1286956341940732135
もうカルローズやパスタでええわ

 

 

 

2: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2025/04/21(月) 19:47:50.75 ID:pvlOvcMV0 BE:754019341-PLT(12346)

木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ

コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。

 

 

149: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/22(火) 01:38:41.38 ID:I6fHsizk0
>>2
濡れ手に粟ならぬ濡れ手に米やんけ

 

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/21(月) 19:48:52.43 ID:qIcjjjLH0
まあこんな時でしか利益伸ばせないだろうしな

 

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/21(月) 19:50:41.16 ID:oT2SSxom0
その傍らで国民は米高騰に嘆いている

 

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/21(月) 19:53:04.26 ID:31E0p5ww0
売上1650億か
純利益率1.2%→1.7%
まあ決算書見ずに言うのもなんだけど、大儲け!って程の話じゃねえよな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/21(月) 19:59:07.94 ID:biRqlL9n0
売上がのびるのはわかる
純利益が伸びるのは世間の批判を受けると思わないのだろうか?

 

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2025/04/21(月) 20:03:11.19 ID:Ub0rwk+R0
大手しか勝たん

 

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/21(月) 20:04:39.13 ID:DY1ulqDI0
米騒動がくるな

 

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/04/21(月) 20:07:28.94 ID:t3qvyX1V0
やっぱ卸売りの勝利か

 

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/04/21(月) 20:10:19.37 ID:3D8iGBh30
食も住もひどいもんだ
衣もほぼ裸だし

 

36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/21(月) 20:16:23.69 ID:6+8Wqdgs0
>>25
服着ろ

 

27: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/04/21(月) 20:11:29.13 ID:ECoDD8mZ0
関税交渉でアメリカ米の関税いまより下げられるだろう。
国民もそれを望んでるし。
もう日本の米農政は終わりだよ。よかったな最後に儲けられて。

 

30: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2025/04/21(月) 20:14:01.14 ID:fBr+/X4f0
儲かってるの農家じゃないやん

 

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IE] 2025/04/21(月) 20:14:54.66 ID:dvdupdMB0
日本 6000円
韓国 1500円
アメリカ 2000円
農家「今までが安すぎた」
卸業者「今までが安すぎたw」
ja「今までが安すぎた」

何こいつら

 

130: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/21(月) 23:34:14.27 ID:BRjiMXVE0
>>33
大規模やってる所は知らんが一般の農家程度じゃマジで儲からないからな。儲けは微々たるもんだよ。今年はちょっと増えたけど。米だけじゃ食っていけないよ。

 

34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/21(月) 20:15:59.64 ID:3zL1mbaD0
アメリカの話かと思ったら米穀の話でした

 

35: 名無しさん@涙目です。(みょ) [DE] 2025/04/21(月) 20:16:15.30 ID:DcxmTHsd0
税金入れてる主食でコレは行かんでしょ

 

41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL] 2025/04/21(月) 20:20:00.75 ID:b/ZOAA4y0

昨日買った米調べたらここのメーカーさんだった


記事の途中ですがRSS



初めての銘柄だったけど一応その店の中では1番安かったぞ

 

51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/21(月) 20:28:39.80 ID:LekpdSNJ0
もうこの手の転売ヤーには米を買わないことでしか抗えないよ

 

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/21(月) 20:29:03.41 ID:fopS6AvY0
似たような事例が割と最近ガソリンでもあったよなぁ

 

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/21(月) 20:30:14.27 ID:8/R2fLvM0
犯人見えてきたね。

 

59: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/04/21(月) 20:39:19.08 ID:rvFU0SuZ0
備蓄米は何処に行ったのかな?

 

69: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/21(月) 21:06:09.02 ID:RZK/P8HS0
大手で価格交渉出来るからなそら強いわ

 

78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/04/21(月) 21:14:46.25 ID:sSx+Fsvb0
米を育てた農家は潤わずに、出来た米を動かすだけの仕事が潤う世界

 

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2025/04/21(月) 21:16:52.26 ID:kQ2Zr0vx0
いや値上がり肯定派は上げないと農家がやってけないって擁護してたやん
農家に金いってねーじゃねーか

 

104: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/21(月) 21:58:40.70 ID:5MtkXBx/0
>>80
それなw

 

117: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2025/04/21(月) 22:31:31.42 ID:n0UavAF40
>>80
小売業者が農家に直談判しに行って稲を植える前から収穫分を契約するというニュースもある。
リアル青田買いみたいなやつ、青田じゃないけど。

 

84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/04/21(月) 21:21:36.22 ID:tUVHVYO30
越後屋~お主もワルよのぅ~。

 

88: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BR] 2025/04/21(月) 21:25:57.64 ID:T2cUCb170
これからは推しの農家を作る時代だよ
うちで10年の付き合いがあるところは30キロ9,000円だわ

 

97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/21(月) 21:35:56.84 ID:mrUHQ1iO0
誰だよJAが黒幕とか言ってた奴は

 

101: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/21(月) 21:55:52.10 ID:nTQfgsIz0
国の専売にしなきゃダメなんじゃないの?

 

133: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/04/21(月) 23:36:36.99 ID:R8VFczjs0
米は主食だから安価で安定供給を国が主導してコントロールしてきたしするべきなんだけど適当な理由つけて金儲けの道具にしちゃった。。

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/21(月) 23:28:14.47 ID:YwrnsG0x0
農家さんにお金が行く仕組みを作ってやれよ…

 

135: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2025/04/21(月) 23:52:44.29 ID:rahb9dxO0
高くても買ってくれるってバレちゃったもんな

 

139: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/22(火) 00:17:45.09 ID:2lci4oh60

米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討
毎日新聞
ミニマムアクセス米を増やすらしい
やったね☺

 

156: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/04/22(火) 01:57:10.77 ID:hZLFIB+00
生産は効率化とか無理なの判明してるし、農政は無能だし、卸は腐ってるし、流通はこれはまぁ普通にコスト高いし、輸入米で良いんじゃないか?

 

169: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/22(火) 04:49:31.99 ID:qXPRST190

>売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。

大手なのに28億しか利益が無くて、純利益が売上の約1.7%しかないぞ・・・

 

170: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/22(火) 04:56:46.82 ID:qXPRST190
しかも元々は1550億の売上で18億の純利益だから1.1%しかなかった

 

191: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/22(火) 10:54:51.13 ID:nidlMzZn0
農家もそれくらい儲かってるなら許す
そうじゃないなら許さん

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745232449/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 純利益率2%いかないって意外と米転がしも割に合わないんだな

  2. 普通の商売のほうが、利益率よいのね。
    暴利というほどではない。

  3. >>1
    転がしって程の悪事はやってないって事よ。
    でもこれガス抜きにここにヘイト集めようと敢えて記事にしてないか?

    本当の悪どい転売ヤーの米はGW明けくらいから出てくるんだろうね。
    急にメルカリやらアマゾンに出荷用の米袋に入った米(何故か精米済み)が出始めるよ。

  4. 高い米なんか買うなよ
    こいつらが暴利をむさぼってるだけだ
    買うやつがいる限り永遠に値段を吊り上げ続ける
    5キロ1000円台に戻すまで手を出すな

  5. 日本に替えのきかない門外不出な絶対的技術があれば食料品をもっと輸入に頼っていいんだろうけどそうじゃないからなぁ

  6. そうそう、案外儲かってないんだよ
    だからもう2~3倍ぐらい値上げしないとね!

  7. 国産鶏ムネ肉 2kg1000円
    ブラジル産鶏モモ肉 2kg1000円
    国産米 2kg 2000円

    え?

  8. 農家が儲かるようになるなら良いんだけどこれじゃあなー

  9. で?
    その農家がどうやってお前らのところまで届けるんだよ?w
    たかが純利1.2→1.7で暴利呼ばわりはおめでたすぎだわ

  10. ※9
    何でお前が卸の連中の代わりにキレる必要あんの?

  11. 「神の米やぞ!黙って買っとれや愚民ども!」

    すげー社名だな

  12. 俺もアメリカ卸大手だと思ってしまった

  13. ※4
    JA「でも高くても買うじゃん」

  14. まぁ中抜きが主要産業だからなぁ

  15. うちも朝食昼食はパン、パスタが増えたよ

  16. で、農家は儲かったのか?
    卸しが儲かるのは農家の次であるべきだろ?

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました