カップ焼きそば作るんだけど裏技とかある? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

カップ焼きそば作るんだけど裏技とかある?


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:44:30.828 ID:gm9tEvhA0
UFOにマヨとかそんなレベルでもいいから教えて

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:45:05.309 ID:pDYA5jYx0
ねーよ

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:45:10.497 ID:V+eWdL5p0
揚げ玉入れるとか

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:45:39.764 ID:vjssM8Ul0
>>3
なんかボリューム感出そうだね

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:45:44.949 ID:Yj30VNdv0
小口ネギ追加うまい

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:46:18.113 ID:gm9tEvhA0
>>5
ネギいいねぇ!罪悪感消えるよね

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:46:04.367 ID:DFd3wXhg0
水を注いで7分待ってから水切り。冷やし焼きそば。

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:46:47.684 ID:gm9tEvhA0
>>6
冷たい焼きそばって美味しいの?

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:46:10.289 ID:y/t7cxsv0
あらかじめ麺の下にかやくを入れてとけば湯切りのときに蓋にくっつかない

 

10: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:47:02.528 ID:gm9tEvhA0
>>7
そういうのもっと

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:08:31.047 ID:f4UIJrd3H
>>7
これしか知らない

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:47:41.566 ID:81LoS6qo0
鰹節追加

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:48:39.276 ID:gm9tEvhA0
>>11
うまそう

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:47:50.524 ID:pKv647wF0
お湯注ぐ前に生卵を入れる
麺の上じゃなく横や下に落とした方がいい
そしてお湯を注いでお湯を切る

 

14: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:48:45.701 ID:b1guOZ1e0
湯切りをしないでラーメンのスープを入れると焼きそばをラーメンとして食べることが出来るぞ

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:49:59.024 ID:gm9tEvhA0
>>14
それもうラーメンじゃんw

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:49:02.810 ID:G1TmRkOa0
早めにお湯切ってレンチン
麺がもちもちになる

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:51:07.857 ID:gm9tEvhA0
>>15
一回やってみる!なんかうまそう

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 01:21:19.922 ID:BwZlxw1g0
2分で湯切りして残りをレンチンってXでバズってた

 

18: 2025/04/01(火) 23:50:30.001 ID:75oijPEH0
きな粉は?ふりかけて味変

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:51:48.309 ID:gm9tEvhA0
>>18
体に良さそうだね

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:51:54.160 ID:HHPeig+Ta
ねずみを麺の下に忍ばせておけばびっくり焼きそばの出来上がりだ

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:52:24.971 ID:gm9tEvhA0
>>21
営業停止になっちゃうw

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:51:54.342 ID:I2qTLwDq0
二回湯切りする
油が落ちてヘルシーになる

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:53:09.328 ID:gm9tEvhA0
>>22
熱さも復活できるね

 

25: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:56:42.952 ID:Qm3txqKgH
麺の下にかやく入れてお湯注ぐ

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/04/01(火) 23:58:53.440 ID:DFd3wXhg0
新志向焼きそばまだー?

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:01:45.011 ID:/4mVkC8I0
インスタントコーヒー小さじ1

 

29: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:18:48.248 ID:8tz/FkLNr
付属粉じゃなくてほりにしとかマキシマム系のスパイスで食ったほうが美味い


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

amazon.co.jp/アウトドアスパイス-「ほりにし」-4種セット-白-赤

 

31: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:25:37.360 ID:1DVfp+Kl0
湯で戻した麺を炒めろ

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:26:59.115 ID:mSaRiiGW0
インスタント麺みたいに茹でる

 

35: 明日も腹ぺこ 警備員[Lv.89] 2025/04/02(水) 00:50:46.678 ID:W0QLb4FE0
冷凍野菜炒めをレンチンして入れてからソース入れて混ぜるとうまいぞ

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:56:39.856 ID:a3V2Gwu40
たまにキャベツだけで売っているのでそれを入れたり
湯切りして少し置くだけでも麺がちょっともちっとする
太い麺が好きなんだけどごつ盛りはどんな位置だろう

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/04/02(水) 00:58:11.894 ID:TMCFM/CC0
出来たらレンジで少し温めて水気を飛ばすんだ

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1743518670/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 麺の下にかやく入れてウインナーを一本スライスしたのも入れてから熱湯入れて作って食べるのずっとやってる。

  2. ザルでしっかり湯切りしてるわ

  3. 昔ジャンプ放送局のえのサン(桃鉄のボンビーのモデル)がペヤング大好きで
    キャベツを麺の下に入れて作ると書いてたな

  4. 焼きそば本体の食べ方じゃないけどスープ付属のじゃなくても鶏ガラスープの素と醤油あとゴマとかワカメとか適当な具を入れて戻し湯でスープ作ってる

  5. お湯を捨てずに作るスープ焼きそばもいいものよん。
    その場合、ソースは半分くらいにするのが吉。

  6. 標準レシピ3分モノなら2分30~45秒で湯切りすると
    カラッとした仕上がりになってまた別の味わい

    ↑↑↑
    今のシール蓋でも大幅に剥がせば可能
    湯を入れた後は平皿でも被せておけばOK
    標準レシピでも少し労力を要するけどできないことはない

  7. 揚げ玉と紅生姜と海苔と鰹節をトッピングするかなぁ

  8. 湯切りの後、麺を箸で数回持ち上げて余分な蒸気を逃がしてからソースを入れる
    ソースが薄まらず麺によく絡むので味が濃い

  9. 湯切りした後フライパンで炒める

  10. 裏技でもなんでもないがカップ焼きそばできたらスペース空けてご飯いれるくらいだな

  11. お湯入れるときに一緒に昆布入れると美味しくなるぞ

  12. にんにくチューブを
    ドバアアアアア!!

  13. お湯を注いだらすぐに箸でほどいて硬めで食べる

  14. 湯を入れる際に、予め3分レンチンしたシーフードMIXを加えれば
    シーフード焼きそばになる。

  15. 最後にスライスチーズ
    よく混ぜてお食べ!!
    ごつ盛りでいつもやってます、美味

現在のコメント数( 15)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました