1: ぐれ ★ 2025/04/02(水) 21:44:20.97 ID:FP4lPaAR9
480: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 01:36:09.69 ID:IM80Qmn80
>>1
被害者がコスモス本社に問い合わせたら結構酷い対応だったみたいだね
店長の独断でやってたわけではないらしいです
4: 警備員[Lv.24] 2025/04/02(水) 21:47:13.38 ID:6H6dsoLf0
看板の写真出せよ
738: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 07:47:55.12 ID:/QvwRoxq0
>>4
ラーメン屋とドラッグストアの駐車場がシームレスに繋がっていて共用に見えるロケーション。
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:12.77 ID:G2s1x+5h0
動画見たいな
127: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:27:16.50 ID:w+JiVnqz0
352: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 23:53:58.18 ID:xJvEaW230
>>127
共用にしかみえないけどラーメン店がわからなかった、っていういい加減さがすべて
579: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 04:17:17.39 ID:x6CNIJCw0
>>127
ドラッグストア専用駐車場だとかラーメン店の駐車場ではないとか注意書きされているならまだしも、この表記じゃ共用駐車場にしか見えないわ
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:15.67 ID:Qt4xTH++0
その店で2万円分買い物するからってゆるしてって交渉したことある
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:15.96 ID:wJvydcUT0
>>11
ガリガリ君で十分だろうに
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:25.24 ID:Gh+PIm8b0
大手チェーン店のドラッグストアはそんな細かいことは言わない
個人でやってるドラッグストアだろ
71: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:08:44.87 ID:QA+8hVHm0
>>17
何百店舗もあるチェーンだわな
コスモス:ドラッグストア(1,490店舗)、薬局(51店舗) 2024年7月時点
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:35.52 ID:4UPk3b1Q0
同じ敷地に入ってて境界線が曖昧な駐車場なら分からんやろそういう店舗くっそ多いし
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:57:08.40 ID:pP8fGStN0
変な作りの駐車場だな
なんでラーメン屋の駐車場を通り抜けないと薬屋の駐車場に入れない構造になってるんだろう?
この通路を塞いでしまえばラーメン屋は駐車台数が3台くらい増えそうだが
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:12.65 ID:yXEzWwKS0
これTVで見てたけど確かに分からないな
取材中にも同じように停めてた人達がいたみたいだし
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:29.49 ID:8LpTyWPv0
帰りにバファリンでも買っとけや
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:59:57.51 ID:pP8fGStN0
大阪府松原市別所
府道187号線沿いの場所だよ
ストビューで見れる
329: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 23:40:33.56 ID:nh7v4dXz0
>>37
新潟市内にもあるぞ!
ドラッグストア向いの〇ルム〇堂行った時、駐車場がドラッグストアの駐車場と同じ敷地で、何処に止めれば良いのか迷ったわ
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:00:09.19 ID:M20WTN7/0
たまにここに無断駐車したら
一万円もらいます、みたいな張り紙あるけど
効力あるんか?
恐喝になるんちゃうの???
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:02:30.20 ID:uHr5lztr0
ドラッグコスモス 松原インター店
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:02:49.30 ID:DxuL0q8K0
ドラッグストア側の「コメントは差し控えます」
これがどうも引っ掛かる
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:03:56.92 ID:M20WTN7/0
https://imgur.com/a/Vj7LjgA.jpg
繋がってるパターンの駐車場か
これは罠だわ、、、、
910: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 09:59:56.94 ID:9Ni44Qoz0
>>49
画像みると白い柵みたいなのが境界線にあるような・・・
52: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:04:09.12 ID:3Akt/bwl0
駐車場にデカい看板立ってるんだけど上半分がドラッグストアで下半分がラーメン屋の屋号なんだよね
普通これ見たら両店舗の共用駐車場だと思うわな
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:05:11.09 ID:WsVpjOo80
「衛星写真で見ると、2つの店の敷地が分かれているようにも見えるが、ドラッグストア側に入るためにはラーメン店の敷地を通らなければならない」
ラーメン屋の店主がドラッグストアに行く車のヤツから敷地通過料を取ればWin-Win
55: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:05:15.09 ID:UaK+XHeY0
常習だったかもしれんしこれだけだと判断しかねる
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:10:03.84 ID:pP8fGStN0
なんでコスモスに出入りする車がラーメン屋の駐車場を経由する構造になってるわけ?
これ利用料とかもらってないんならラーメン屋が損じゃん
84: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:12:22.80 ID:jyf5qNWH0
>>73
ラーメンやはカンテレの取材に
共用だと思ってたと回答
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:14:34.20 ID:4UPk3b1Q0
>>84
駐車場の入り口として使われてるからそらそう思うよな
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:18:40.24 ID:AWJ0ZhrT0
>>91
ラーメン屋が境界に柵を設置したら
ドラッグストアはどうするんだろうな
112: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:22:25.80 ID:Gs5eTFX90
>>103
Xみてみたけど
ラーメン屋の入り口と出口は同じ個所からで
コスモス側にもう1個出口があるな
コスモス側の方もラーメン屋の出入り口と同じくらいのスペースあるからそっちからでも出入りできるだろう
繋がってる箇所をふさげばいいんだよ
74: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:10:04.25 ID:1UAtMRwB0
是非うちで何か一つでもいいので購入してください
じゃあかんのか
75: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:10:34.80 ID:lYUsZV1H0
Google検索して動画を視聴したけど確かに俺も迷いそう
俺の場合は基本的に店に近いほうを選ぶからこのケースでラーメン屋さんから遠い位置しか空いてないときは諦めて他へ行くパターンの小心者です
@車社会田舎の東北住み
88: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:14:07.52 ID:63GMOokB0
当事者X
@drybear800
コスモスから返事がきた!
内容
・無断駐車は認めない
・看板に関しては説明無し
・無断駐車は認めない
・1万円は今回は結構です。罰金目的ではなく「無断駐車追放」が目的
・無断駐車は認めない
とのこと。
無断駐車したのは申し訳ありません。
ただ誤認しやすい看板があるにもかかわらず、即金銭請求は威圧的ではないですか?
メールのスクショSNSにのせてもいいか?
と返信しました。
でももう飽きてきた。
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:16:11.99 ID:n1Muf5Ec0
ラーメン店が通り抜けできない様に塞いじゃったら
激おこすんのかな
346: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 23:50:31.94 ID:o9YgS25p0
>>97
ラーメン屋がコスモス側に行けないように、通路防げばいいだけだね。
物理的に隔離すれば、全てのトラブルは解決する。
その場合コスモス側は、店舗近くの駐車スペース15台ぐらい潰して、
対向行き違いが出来るように導線確保しなくてはいけないから、かなり高くつくけどな

https://pbs.twimg.com/media/GndWwXnaIAA_5oa.jpg
そもそも土地の権利関係がどうなっているか
(それぞれが駐車場含む自店舗の地権者なのか、コスモスの持ち土地をラーメン屋借りているのか、あるいは第三者の地主がいるのか)
によって、大きく解決方法は異なりそう
107: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 22:20:58.10 ID:3Akt/bwl0
そもそも話をたどるとここラーメン屋の方がドラッグストアよりも先に存在してたらしいからな
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743597860/
追記:
ありがとうございます
>・1万円は今回は結構です。罰金目的ではなく「無断駐車追放」が目的
実際に私有地で徴収したら恐喝罪になる。わざわざこんな下らない一文添える必要性がいかにも下層向けって感じ。
これが共用駐車場じゃないなら仕切ってくれないと絶対分からんわ
今回は罰金いらないです
払う義務も請求する権利もないやろ、アホか。脅しで使ってるんだろうけど、連絡してきた人にくらいはちゃんと説明すればいいのに。
壁作る金がないなら、せめて通行できないように障害物でも置いておけば良いのにね。
>ラーメン屋がコスモス側に行けないように、通路防げばいいだけだね。
仰る通り。もしくは
家系ラーメン一新家 別所の駐車場から
コスモス 松原インター店の駐車場に通り抜けようとしたら
通行料を払わないと通れないゲートを設置すればいい
私有地の無断通行でドラッグストア客の車が家系ラーメン店の駐車場の舗装を削っているのだからお金取れるでしょう
コスモス側の店舗設計のミスではないの?
他人の敷地通る前提は傲慢が過ぎる
どんな屁理屈並べても無断駐車した事実は変わらないよ
これ、店長が本社に内緒で罰金取ってポッケナイナイしてるだろ
大前提として無断駐車した奴が一番のカス
まあそれはそれとして繋がってる部分塞いでコスモスは長細い部分を素直に通路にするべき
追記で”共用駐車場でした”って報告あるから、無断駐車というのが言い掛かりだった事になる
なんかあちこちで大阪から擁護の書き込みしてる人がいるらしいね?
結局共用だったんか
金銭要求したドラッグストア側はこれから叩かれるやろ
共用駐車場でしたというのはどの報道機関が言ってるの?
無断駐車一万円とかは無効というのは周知されるべき。
周囲の駐車場の相場しか取れませんよ。
>>13
そこが時間貸しだったのならな
店舗が土地所有者に月ぎめで金払ってるなら取れます。
そもそも「罰金」って
「死刑」や「懲役」と同じで
刑罰(刑事罰)だろ?
それを個人がやったら「私刑」(違法)だろ?
訴えろよ!
この構造で共用じゃなかったらラーメン屋が契約で金取ってないとおかしい内容
コスモスがラーメン屋の敷地を所有してて賃貸してるならワンチャン
若しくはラーメン屋が兼用客を見込んで勝手にってのも境界コスモス敷地側の看板からしておかしいくなるから無しだしね
>> 14
取れません。
その場合は、月ぎめの金額の日割のさらに時間割の損害賠償請求しかできません。